【解体?保存?】丹下健三氏設計・船の体育館
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
その後どうなったかな?と気になって訪れた香川県立体育館(通称:船の体育館)
閉館後8年が経過しました。
さすがにだいぶ傷んできたなという印象です。
船の体育館は丹下健三氏の設計で昭和39(1964)年に完成し、平成24年まで50年近く
使用されました。
この部分が観客席です。
私が中学生の時にバレーボールの試合で何度かプレーしましたが、こんな形をしているので
天井がずいぶん低い部分があり、強いスパイクをレシーブすると簡単に天井に当たってプレー
しづらかった覚えがあります。
この部分もすごい。
屋根の雨水が集まって、池に落ちるという。
先ほどと反対側。
こうやって見ると陽当たりのせいか、ずいぶん色が違いますね。
そんな船の体育館の様子でした。
珍しい建物なので壊して欲しくはないですが、そんな簡単な問題でもないですよね。
新しい県立体育館は高松駅前に建設中です。
また香川県庁の丹下建築を撮りに行きたくなりました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村