67年前の阿波おどりのポスター
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのうは大雨でしたので誰も来ないかなと思っていましたが、そんな中でも何人か
お越しいただいてありがたい限りです。
徳島のスーパーに展示されていた昔の阿波おどりのポスター。
コロナで中止などもありながら、昨年久しぶりに本格開催されました。
今年はすごく賑わうことでしょうね。
8/12~15の4日間開催されます。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのうは大雨でしたので誰も来ないかなと思っていましたが、そんな中でも何人か
お越しいただいてありがたい限りです。
徳島のスーパーに展示されていた昔の阿波おどりのポスター。
コロナで中止などもありながら、昨年久しぶりに本格開催されました。
今年はすごく賑わうことでしょうね。
8/12~15の4日間開催されます。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
チューリップがびっしり!
久しぶりに徳島県の北島チューリップ公園に行ってみました。
もうずいぶん長らく来てないなと振り返ってみたら・・・
前回が2013年でした
こういう時にブログは便利です。
ブログがなければ「5,6年前だったかなあ?」となるでしょうね(笑)
10年も来てなければ、新しい家も建って周りの景色が変わっていました。
強風の木曜日でした。
こんなところで徳島のお得意様にバッタリ!
お互いここまで近くもないのにね~ Fさま、またお会いしましょう
以上、北島チューリップ公園の風景でした。
徳島ラーメンのふく利さんもそれ以来だったのでしょうね。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は徳島桜めぐり編。
江口駅→デ・レイケ公園と訪れた後・・・
柴内のひょうたん桜(つるぎ町貞光)を訪ねました。
色がちょっと遅かったようですね。
木造校舎がよく映えます。
釣鐘もまた絵になります。
1枚目の画にこれを入れて撮影することも可能です。
こちらが桜堂。
柴内小学校が休校になったのは何と1986年。そんなに長い間ずっと置かれて
いるのですね。
また来ます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
当店のお客様に“だるま朝日ハンター”の方がおられて、色々情報をいただいています。
単にだるまが撮れたらというだけなら好天の日に撮影スポットに行けばいいだけですが、
晴れ過ぎていたら白飛びしてしまいます。
だるま先生が「明日は撮りに行きます。」と仰るので、ウキウキしながら行きましたら・・・
ご覧のような曇り空。
徳島空港も見える場所です。
で、スマホを開くと・・・
早朝にきちんとお返事いただいていました。
出発前に見ていれば
久々にお会いできると思ってウキウキしながら来たのに(笑)
仰る通りでこれは全くダメですわ~
この灯台にだるま朝日なら映えただろうなあと残念に思いながら引き上げました。
ここはまた来シーズンですね。
残念でしたが、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は鳴門スカイラインドライブ・堀越海峡の夕景編です。
冬場はちょうどいい方角に日が沈みます。
橋の上は相当寒いですが、この景色が見られたら寒さもあまり気になりません。
たくさん浮かんでいるのは釣り筏です。
写真からも分かるように相当流れが速い場所ですが・・・
釣り人さん、まだまだ頑張ってらっしゃいます
以上、堀越海峡の夕景でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村