fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【普通車渡れる⁉】 細~い潜水橋 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は久しぶりに潜水橋ブログです。

といってもいつもの吉野川ではなく、徳島の丈六寺の紅葉を撮った帰りに立ち寄った

勝浦川に架かる橋です。

野上潜水橋 勝浦川

こういう風景の先に潜水橋があることは知っています。

野上潜水橋 勝浦川

吉野川と違って非常に細い潜水橋。

野上潜水橋 勝浦川

2回目の訪問で車が渡っているのを初めて見ました。

これは軽ですよね。

野上潜水橋 勝浦川 

スマホの簡易測定だと1.87mとなっています。

軽自動車の車幅が1.48mとのこと。私の車は1.695mなのでイケるはずですが・・・

野上潜水橋 勝浦川

このカーブがイヤですね(笑)

擦った跡が無数にありますし

すごく大きく感じるトヨタのアルファードが1.85mだそうです。

野上潜水橋 勝浦川

徳島のシンボル・眉山を眺めながら歩いて渡らせていただきました。

野上潜水橋 勝浦川

1.5mの標識がありました。

野上潜水橋 勝浦川

渡るのは軽自動車の人だけにしておきましょう。
 
野上潜水橋 勝浦川

以上、スリル満点の潜水橋からでした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

癒しの潜水橋 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

川島潜水橋 吉野川

吉野川の風景で一番のお気に入り、川島潜水橋。

川島潜水橋 吉野川

いつ来てもいいですが、やっぱり夏が特にキレイです。

川島潜水橋 吉野川

熱中してきたら、船は不要?(笑)

川島潜水橋 吉野川

ちょうど青い車が。

川島潜水橋 吉野川

以上、いつにも増して美しい吉野川の風景でした。


川島潜水橋 あわさぽ

♯あわさぽ(徳島県公式インスタグラム)でもご紹介いただいています。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

学島潜水橋 吉野川

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

学島潜水橋 吉野川

こういう所を抜けるとあるもの・・・

学島潜水橋 吉野川

潜水橋でございます。

吉野川に架かる学島潜水橋を訪ねました。

学島潜水橋 吉野川

久しぶりに来たら少し様子が変わっていました。

ここは結構水深があったところですが、少雨もあってかあまり流れていません。

学島潜水橋 吉野川

中州(善入寺島)に近い方の川幅が広くなったような気がします。

学島潜水橋 吉野川

地元にはない風景で癒されてきました。






いつも応援ありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
(吉野川ブルーライン)

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

香美潜水橋/吉野川

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

香美潜水橋 吉野川

ここもお気に入りの場所・・・

香美潜水橋 吉野川

吉野川北岸と善入寺島の間に架かる香美潜水橋です。

香美潜水橋 吉野川

すぐ近くに抜水橋が架かっているので、ここを通る車は疎ら。

香美潜水橋 吉野川

このまーっすぐに続く景色が気持ちいいです。

香美潜水橋 吉野川

そんな快晴の吉野川めぐりでした。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

潜水橋のある暮らし

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
年に1,2回ある祝日の定休日。

以前でしたら子供が喜ぶ場所へ行っていましたが、それぞれ試験前で忙しいので

1人で出掛けました。ただ、普段の木曜と違って祝日なので各地混雑しています。
 
川島潜水橋 吉野川 新緑

そういうことで、こんな場所へ。
 
川島潜水橋 吉野川 新緑

吉野川に架かる川島潜水橋です。

ここはいつ来ても混雑とは無縁の場所でしょう。

川島潜水橋 吉野川 新緑

潜水橋は“ゆずりあいの橋”。

自転車が渡っていても対向車はじっと待っています。

川島潜水橋 吉野川 新緑

初めてこの角度で撮りました。

川島潜水橋 吉野川 新緑

普段でしたら、ここは水が流れているので立ち入れない場所です。

川島潜水橋 吉野川 新緑

そんな吉野川の風景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。