清流・仁淀川に架かる沈下橋より
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
高知県いの町にある土佐和紙工芸村で紙漉き体験をさせていただきました。
漉いたハガキが乾くのに30分ほど掛かるということで、仁淀川の沈下橋を
見に行くことに。
おぉ、この風景はテンションが上がります。
名越屋沈下橋。
もちろん、リストアップしていました(笑)
先ほどの道の駅から5分ほどなので、行かないという選択肢はありません。
これですよ。
徳島の潜水橋と違って両端の立ち上がりがないので、恐怖心が増します。
【吉野川に架かる潜水橋】
いいですね~香川にはない風景。
とりあえず車で1往復してみました。
カヌー体験なども出来るようです。
以上、沈下橋コレクションがまた増えた…というブログでした。
読んだらポチッとお願いします。
にほんブログ村
(四万十川に架かる沈下橋)
【関連のブログ】
・吉野川に残された橋脚
・四国の水がめ早明浦ダムへ
・沈下橋コレクションがまたひとつ
・高知の天然記念物・龍河洞へ
・とっても楽しい龍河洞の冒険コース
・はりまや橋
・高知の夜は・・・
・高知城へ
・高知城の天守より