fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

倉敷市街をサイクリング

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
年末年始、妻の実家がある倉敷で過ごしました。

今日のブログは「カワイさんの奥さんとサイクリング編」です。

倉敷市街

勝手知ったる倉敷の街を颯爽と走り抜けるカワイさんの奥さん。

この自転車は小学生の時に乗っていたそうですよ。へえ~

当時からカゴがついていたのでしょうか?(笑)

倉敷市街

私のブログを見ていただいている方の中に、信号機マニアの方がいらっしゃいます。

世の中には色々な人がいるものですね

倉敷市街

“丸亀”製麺ですが、香川県内ではほとんど見かけません。

ここにロイヤルホストがあった時は、よく利用していました。

倉敷市街

すぐそこはJR倉敷駅

山陽本線と伯備線が乗り入れます。

倉敷市街

商店街で見つけた倉敷デパート

倉敷市街

いい雰囲気ですね

こういう場所は隠れた名店があるに違いないのですが、時間がないので…

倉敷市街

これは教会と幼稚園だったかな。

倉敷市街

今度は駅前の商店街。

以前、店頭のカウンターに大型犬が座っているメガネ屋さんがあったけど、もうやめられたのかな?

倉敷市街

倉敷駅の正面です。

赤い壁のターミナルホテルは、いつの間にかアパホテルに。駅上のホテルとルブランは閉鎖で、

駅前の三越は天満屋に。激変ですね。ついでに駅ウラはチボリ公園→アウトレットですしね。

倉敷市街

こちらが倉敷駅前のメインストリート。

道沿いには美観地区や倉敷市役所、倉敷商業高校などがあります。

倉敷市街

みそかつ梅の木さん。

ここのカツは少し変わっていますが、おいしいですよ~

倉敷市街

美観地区ウラの鶴形山。

倉敷市街

古い町並みを通り抜けると・・・

倉敷市街

これはインパクトありますよね。

しかも全部顔が微妙に違います。

倉敷市街

倉敷アイビースクエアの正門です。

明治時代に建てられた倉敷紡績の工場跡地が、ホテルとして再利用されています。

長らく倉敷編で引っ張りましたが、これで最後です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

~関連記事~

夕暮れの倉敷美観地区→ 
魚料理がおいしいお店→ 
高梁川の笠井堰より→ 
新幹線撮影スポット→  

Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

昔岡山県人 says...""
まだあったとは・・(笑)
しかもマニアックな街並み・・(笑)
奥様お付き合いご苦労様です。

ダルちゃんもしかして101匹いるのかなか?
すごい!!
2013.01.15 10:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
昔岡山県人さん

ありがとうございます。
倉敷の商店街もなかなかいい味出していますからね。

犬はざっと数えてみましたが、50ちょっとですね。
あ、店内にあと50あるのかも(笑)
2013.01.15 11:01 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
このビクターの犬の店
古物商なので、何度か取引したことがあります

ここの社長さん、人を見る目と物を見る目
けっこうスゴイ人ですよ
2013.01.15 11:50 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんにちは。"
最初の写真。 水路との境にガードレールがないので
夜、千鳥足では帰れませんね。

そうそう。 大洲市にも丸亀製麺があって
勧められたので今度行ってみようかなぁ。
オススメな食べ方ってあるのかな?

v-286v-286v-286v-286v-286v-286v-286v-286v-286v-286ワンワン
2013.01.15 17:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

この外観はビックリします。
こんなお店なので、社長さんも個性的なお方でしょうね~
2013.01.15 18:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。

> 最初の写真。 水路との境にガードレールがないので
> 夜、千鳥足では帰れませんね。


そうなんですよ。倉敷はこういう所が多いですね。

> そうそう。 大洲市にも丸亀製麺があって

へえ~
この形式のお店は、単価アップがとっても上手。
香川の個人店だと、2~300円のうどんにせいぜい100円の天ぷらを
乗せるくらいですが、大手チェーンだと並んでいるうちに結構高くなりま
すよ(笑)そりゃあ儲かるわってね。

あ、オススメの食べ方ですね。基本の安いうどんになさって、誘惑に負け
てアレコレ取らないことじゃないですか。うどん屋で600円も700円
も使ったら負けです!
2013.01.15 18:18 | URL | #- [edit]
abricky38 says..."こんばんは!"
ご紹介にありました信号機マニアの者です(笑)。
写真でどの辺りにある信号なのかわかりました。

倉敷駅前周辺はなかなか散策する機会がないですね。
倉敷デパートなど一度も行ったことがありません……。
山陽道のビクター犬集団はもはや恐怖ですね……。
2013.01.15 19:57 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says...""
私のほう信号機は 縦型です。
多分 雪国は みんなそうかも。
雪が積もる面積 少なくしてるのだと思います。

鶴形山とか アイビースクエアとか 懐かしい!
2013.01.15 20:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
abricky38 さん

信号機マニアの人キターーー!!

> 写真でどの辺りにある信号なのかわかりました。

さすが(笑)

倉敷デパートはかなり古いのでしょうが、たくさんのお店が営業してい
ました。きっと名店揃いに違いありません。ぜひ!
2013.01.15 20:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父 さん

そうですね。
北海道は行った事がありますが、信号機が特徴的なのと道路の境界を示す
矢印標識が印象に残っています。

> 鶴形山とか アイビースクエアとか 懐かしい!

新婚旅行でしたね。
美観地区周辺はたぶん当時と変わっていないと思いますよ。
2013.01.15 21:01 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
倉敷の古い街並みは情緒がありますね~
それと・・倉敷デパートには興味深々です。
お好み屋さんで昼麦酒は嬉しいかもしれません^^v
2013.01.15 21:03 | URL | #.TnAapHg [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

倉敷美観地区はかなり広い範囲で古い町並みが残されています。

> お好み屋さんで昼麦酒は嬉しいかもしれません^^v

そうなんですよ。昼間から営業しているその手のお店がたくさん!
1週間くらい滞在するのなら、開拓に行くのですがね~
2013.01.15 21:08 | URL | #- [edit]
もーこ says...""
こんばんわ。
お邪魔いたします。
倉敷デパートにグッときました。
こんな素敵な所があったとは!!
「やっこでぬる燗で!」とか言ってみたいです。
2013.01.15 23:36 | URL | #- [edit]
SUKIPPA‐HB says...""
ン十年前、神奈川県内の日本ビクターの工場で働いていました。  
2013.01.16 06:33 | URL | #cKQYD2cE [edit]
スドゥーコ says..."ヒューヒュー"
カワイさんの奥さんとサイクリング、初めて見た~。
しかも小学生の時の自転車とは、微笑ましい。
サイクリングの時も、カメラのレンズ、やっぱり持たされてるんでしょうか、奥さんは。

信号機マニアとは。
信号を見たらどの辺りか分かってしまうんや。
スゴイ~。
2013.01.16 07:20 | URL | #cEryFXjw [edit]
mugichan says...""
良い街並み・・の感じですね・・
しかし、犬はホントにインパクトあります・・
よくぞ作った!!という事でしょうか・・ポチッっと!(^O^)/
2013.01.16 07:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
もーこさん

おはようございます。
そうそう、そんな雰囲気です(笑)
きっと、おいしいおでんや土手焼きなんかがあるだろうと勝手に想像
しています。
2013.01.16 08:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA‐HB さん

これがビクター犬っていうのを初めて知りました・・・
2013.01.16 10:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スドゥーコさん

> カワイさんの奥さんとサイクリング、初めて見た~。

初めてした~

レンズは私のカゴかな。持って歩くときは…ね。
信号機マニア…ホント色々な人がいるものです。
2013.01.16 10:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichan さん

倉敷は本当にいいところですよ~
犬はすごいですよね!
2013.01.16 10:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1487-7e97f028
該当の記事は見つかりませんでした。