fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

四国一長い・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の木曜日は久しぶりに快晴の休日でした。

高瀬潜水橋

…というわけで、秋の吉野川めぐりに行ってきました。

高瀬潜水橋

河口から本目(18km地点)の高瀬橋です。

この橋は潜水橋としては四国最長で、その長さは520mもあります。


今日もまーっすぐに延びていて気持ちがいい景色ですが、足元には・・・



高瀬潜水橋

ぎゃあああああああああああ…

カラフルな虫は嫌い~。真っ黒も嫌いだけど。


さて、下に降りてみましょう。

高瀬潜水橋

珍しいですね。こういうところは、だいたい綺麗に整備してくれているのですが。

出来ればニョロちゃんにも遭いたくない

高瀬潜水橋

どうですか?この眺め!

青い空、青い吉野川、そしてまっすぐな潜水橋。

徳島の方が羨ましい限りです。

高瀬潜水橋

当然のことながら橋の上での対向は出来ませんので、対向車が見えた時はここで待機します。

潜水橋は“ゆずり合いの橋”。

でもこれだけ長いと橋に入ってから対向車に気が付くというのもあるでしょうね。

バックで戻ってくるって…

高瀬潜水橋

下流の徳島市方面。

いいですね~久しぶりに吉野川ブルーに癒されました。

高瀬潜水橋

雨の影響かまだ少し濁っている感じがしましたが、この地点だとこんなものでしょうかね。

ここで落ち込んでは誰も助けてくれないので慎重になります。


この後も快晴の吉野川めぐりお楽しみに~


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

潜水教西四国支部長 says...""
ぎゃあああああああああああ…
今日はカラフルな虫がバッティングしてしまいましたね
潜水教四国本部長どの、こんにちは。

高瀬橋と聞くと、何故かキュンとするなと思ったら
森高千里の渡良瀬橋が深層心理に働いていたみたいです。
二文字しか合ってないけど。。

>>こういうところは、だいたい綺麗に整備してくれているのですが。
本部長ともあろうお方が、他力本願ではダメです!
車に常備している長靴・軍手・鎌の三点セットで来た時より綺麗にして帰れば
頭取の座に、また一歩近づくところでしたのに。残念です。。

>>潜水橋は“ゆずり合いの橋”。
その通りです!
四万十の岩間沈下橋でも、徒歩の観光客が渡りきるまで
地元の車の方が、停車して待っている姿に感動しました。
これぞ四国の お・も・て・な・し 。。

水の濁りは仕方ありませんが
いつものカワイブルーの空に、心癒されました!
2013.09.27 10:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

そちらの方がコントラストがクッキリしていましたよ西四国支部長さんこんにちは。

> 高瀬橋と聞くと、何故かキュンとするなと思ったら
> 森高千里の渡良瀬橋が深層心理に働いていたみたいです。


せめて高良瀬橋ならね。。。

> >>こういうところは、だいたい綺麗に整備してくれているのですが。
> 本部長ともあろうお方が、他力本願ではダメです!
> 車に常備している長靴・軍手・鎌の三点セットで来た時より綺麗にして帰れば
> 頭取の座に、また一歩近づくところでしたのに。残念です。。


その気持ちはありますが、勝手にやっていたら怒られませんでしょうか・・・
現場での実績が必要ってことですね!

> 四万十の岩間沈下橋でも、徒歩の観光客が渡りきるまで
> 地元の車の方が、停車して待っている姿に感動しました。


高知の方の気質が出ていますね。
もし香川県に長い潜水橋があったら・・・

> 水の濁りは仕方ありませんが
> いつものカワイブルーの空に、心癒されました!


ありがとうございます。PLフィルターいかがですか?
2013.09.27 15:06 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ニョロちゃんは嫌いですか?

こちらは田舎なので 外売りに行く工場に 青大将が

頻繁に出没します。

カラフルな虫 は 毒があるから…

私も黄緑に赤の点々がある綺麗な毛虫に刺されたこと

ありますよ。

しかもマジックテープかと思って 自分からギューと

押し付けて

死ぬかと思いました。

この橋のようにすれ違えない道路 たくさんあります。

片方崖 片方 川みたいな。

ぜひボスプルさんと 遊びに来てくださいな。
2013.09.27 19:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
ニョロちゃん好きの人に会ったことありませんが(笑)

> こちらは田舎なので 外売りに行く工場に 青大将が
> 頻繁に出没します。


私には出来ない仕事です・・・

> しかもマジックテープかと思って 自分からギューと

ぎゃああああああ…やめて~v-12

> この橋のようにすれ違えない道路 たくさんあります。
> 片方崖 片方 川みたいな。


四国でも山奥へ行くとありますね。
でも香川県は道路舗装率全国1位。道路事情はいいですね。

> ぜひボスプルさんと 遊びに来てくださいな。

遠いなあ。ボスプルさんの助手席なら…
2013.09.27 20:27 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんばんは~!"
空の深い青と川のエメラルドグリーンが綺麗ですね♪

車で渡るのは気持よさそうですが・・・

対向車が来ると大変ですね^^;

バックの達人になれば問題無いかもですがw
2013.09.27 21:26 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
潜水教北四国支部長 says...""
本部長殿、こんばんは。
高瀬橋の点検・調査お疲れ様でした!

今日は四万十川に行っていたらこんな素敵な写真が
撮れたのかなと少し後悔しております。
出来ましたら歌和囲財閥のお力で三本松から四万十市までの
直通ハイウェイの建設をお願いいたします。

あと私と西四国支部長にPLフィルター買ってください!!
2013.09.27 21:29 | URL | #- [edit]
やや says..."こんばんは"
突然おじゃまします。
長大な潜水橋に、青い、青い吉野川に圧倒されていますです。
すごいなぁ。
2013.09.27 21:55 | URL | #YgKj3tPc [edit]
mugichan says...""
こんな所で車どうし遭遇してバックで・・・((+_+))
非常に怖いです・・川に落っこちちゃうかも?・・

橋、渡れないですね・・(^O^)/

今日も元気に ポチッ(^O^)/
2013.09.28 07:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆ さん

おはようございます。
私もバックの車庫入れなどは得意ですが、まーっすぐ下がるのって
難しくないですか?(笑)キョロキョロしちゃうし…
2013.09.28 08:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長殿

草ボーボーでしたので、来週ここに鎌持って集合ですよ支部長
さんおはようございます。

> 今日は四万十川に行っていたらこんな素敵な写真が
> 撮れたのかなと少し後悔しております。


それ以上の写真を見せてくれるものと期待していますよ。

> 出来ましたら歌和囲財閥のお力で三本松から四万十市までの
> 直通ハイウェイの建設をお願いいたします。


窪川まで延伸しましたのでそれで我慢してください。

> あと私と西四国支部長にPLフィルター買ってください!!

それくらい自分で買いなさい(笑)
2013.09.28 08:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ややさん

コメントありがとうございます。
これだけ長い潜水橋は日本中探してもなかなかないでしょうね。
気持ちがいい景色でした。
2013.09.28 08:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
カンタンに落ちちゃいますよ~(笑)
2013.09.28 10:35 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1752-054e7109
該当の記事は見つかりませんでした。