四国一長い・・・
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先週の木曜日は久しぶりに快晴の休日でした。
…というわけで、秋の吉野川めぐりに行ってきました。
河口から8本目(18km地点)の高瀬橋です。
この橋は潜水橋としては四国最長で、その長さは520mもあります。
今日もまーっすぐに延びていて気持ちがいい景色ですが、足元には・・・
ぎゃあああああああああああ…
カラフルな虫は嫌い~。真っ黒も嫌いだけど。
さて、下に降りてみましょう。
珍しいですね。こういうところは、だいたい綺麗に整備してくれているのですが。
出来ればニョロちゃんにも遭いたくない
どうですか?この眺め!
青い空、青い吉野川、そしてまっすぐな潜水橋。
徳島の方が羨ましい限りです。
当然のことながら橋の上での対向は出来ませんので、対向車が見えた時はここで待機します。
潜水橋は“ゆずり合いの橋”。
でもこれだけ長いと橋に入ってから対向車に気が付くというのもあるでしょうね。
バックで戻ってくるって…
下流の徳島市方面。
いいですね~久しぶりに吉野川ブルーに癒されました。
雨の影響かまだ少し濁っている感じがしましたが、この地点だとこんなものでしょうかね。
ここで落ち込んでは誰も助けてくれないので慎重になります。
この後も快晴の吉野川めぐりお楽しみに~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村