fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

後楽園散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
岡山編はこれで最後です。

大晦日に岡山駅前を散策しました。(おかやま街ぶら編→ 

せっかくなので、後楽園へ。

後楽園 岡山

ご覧のように冬色の後楽園です。

後楽園 岡山

網越しですが、縁起のよさそうなタンチョウを。

園内に放された様子は、よくニュースで見かけます。

後楽園 岡山

まあ、こういう場所は写真の腕の差が歴然になるので、あまりやる気が出ません。

後楽園 岡山

後楽園 岡山

唯心山の山頂より

後楽園 岡山

…とまあ、こんな感じでいい運動になりました。(←ブログやる気なし!)

後楽園 岡山

すぐ隣にある岡山城です。

昨年は、お城を見る機会が多くありました。

後楽園 岡山

大阪城金沢城川島城(徳島県)…そして岡山城。 

後楽園 岡山

後楽園の対岸より。岡山三大河川のひとつ・旭川です。

ここは何となく四万十の岩間沈下橋を思い出させる地形でした。

岩間沈下橋

また訪れてみたい場所ですね。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : お城めぐり
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

Mie says...""
待ってました〜

綺麗に撮りますね、さすが〜

写真1枚目の風景をみたとき、想像もしていなかった
世界で、感激しました。

岡山にいるときに、足繁く通っていたら
いろんな風景が楽しめてよかったのにと
後悔です。
2014.01.15 08:55 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

お待たせしました~
あまり気が乗らないブログでしたが、お一人でも喜んで頂けて
よかったです。

> 写真1枚目の風景をみたとき、想像もしていなかった
> 世界で、感激しました。


そんなによかったですか(笑)
私も感激です。

> 岡山にいるときに、足繁く通っていたら
> いろんな風景が楽しめてよかったのにと
> 後悔です。


そうですね。
私も岡山にいた時に一度外周を歩いたくらいでした。ですので、思い入れと
しては先日の運動公園ですね。

あの時は四季なんて気にしてなかったなあ。
2014.01.15 09:58 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
おはようございます♪

師匠がポイント率変更しないでいいように、前から行ってみたかった
「カメラ女子(初心者)」に少し率の変更しました(笑)

月はじめは、和食メニューとか写真展紹介があっていいのだけど、だんだんと落ちていきます。
これからもごひいきに!

「唯心山の山頂より」いいですね♪
二つの橋がみえる旭川のカーブ面白いです
2014.01.15 10:21 | URL | #yftrNhoQ [edit]
潜水教西四国支部長 says...""
紅白のタンチョウで
縁起が良さそうですよ 本部長どの、こんにちは。

>>こういう場所は写真の腕の差が‥
う~ん、そうだなぁ~
縦撮りを入れてテンポを変えてみるとか
ドアップで主張を明確にするとか
地べた撮りで虫たちの気持ちになってみるのもイイよ。。
はい、いい加減。 他人事~(笑)

>>ブログやる気なし!
ダメダメ~
覗いて下さる愛読者の方々に失礼ですよぉ~
私なんか徹夜で記事を‥(以下省略)

ホント! 旭川は岩間を連想させますね(笑)
左の方が、校長室に泊まれる宿泊施設のある場所ですねv-218
2014.01.15 11:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

こんにちは。

> 師匠がポイント率変更しないでいいように、前から行ってみたかった
> 「カメラ女子(初心者)」に少し率の変更しました(笑)


アララ、別に変更するつもりはなかったんですけどね~
たがわさんの2位でしたら全然OKです。

> 月はじめは、和食メニューとか写真展紹介があっていいのだけど、だんだんと落ちていきます。
> これからもごひいきに!


もちろんです。

> 「唯心山の山頂より」いいですね♪
> 二つの橋がみえる旭川のカーブ面白いです


変わった地形ですよね。
でも護岸がきれいに出来過ぎていて、吉野川のようなワクワク感は
ありませんよ。
2014.01.15 12:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

写真ありがとうございました支部長さんこんにちは。

> う~ん、そうだなぁ~
> 縦撮りを入れてテンポを変えてみるとか


なるほど。まずはタテ撮りの練習からですね。

> ドアップで主張を明確にするとか
> 地べた撮りで虫たちの気持ちになってみるのもイイよ。。


さすがはゴキちゃんでも生け捕りにされる支部長さんですね。。。

> はい、いい加減。 他人事~(笑)

その人は今日不在です(笑)

> >>ブログやる気なし!
> ダメダメ~
> 覗いて下さる愛読者の方々に失礼ですよぉ~


反省します。

> 私なんか徹夜で記事を‥(以下省略)

でしょうね!
あんな素敵な借り画を探すのは至難の業です。

> ホント! 旭川は岩間を連想させますね(笑)
> 左の方が、校長室に泊まれる宿泊施設のある場所ですね


これはリベール出石というマンションです。あ…
2014.01.15 12:31 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

後楽園はきれいなところなんですね。

結構広そうですね。

行って見たいけど、ちょっと遠いかな。(笑)
2014.01.15 19:25 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ポチしたから コメ権あり~

「後楽園」って 東京にあるのと 何か関係あるんですか?

後楽園遊園地なら 中学の修学旅行で行きましたが…


お城は好きですよ!

前世で 「大奥」の飯炊きやってましたから

↑ 師匠 「意味わかんねー」  (笑)
2014.01.15 19:35 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
岡山城は綺麗なお城ですよね~~
以前、僕が訪れた時は青葉の季節だったような・・・
最後の画、確かにそっくりさん^^

ポチッ全部!
2014.01.15 20:53 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
後楽園は国内でも有数の庭園ですしね。
隅から隅まで手入れが行き届いていますよ。
2014.01.15 20:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
これからたがわさんとのデッドヒートが始まりそうです(笑)

> 「後楽園」って 東京にあるのと 何か関係あるんですか?

私も子供の頃は「後楽園球場」しか知りませんでした。
それぞれ意味合いが違うようですよ。

> お城は好きですよ!
>
> 前世で 「大奥」の飯炊きやってましたから
>
> ↑ 師匠 「意味わかんねー」  (笑)


ラブママすげー
2014.01.15 21:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
やっぱりこういう場所は芝が青い時期のほうがいいですね。
土佐けんさんの四万十写真も見たいなあ(笑)
2014.01.15 21:04 | URL | #- [edit]
こうしん says..."遅くなりましたが"
遅くなりましたが
おめでとうございます
愛媛大洲も寒い日が続いています
風邪はひいてませんか?
こうしんは病院で2度「元気なる注射」をして頂きました。
なかなか治りません(寝込むほどではないのですが・・・)
開設させて頂いてたブログサイトが1月末で閉鎖されます。
移転先へ移行しながら平行して書いています。
新しいブログ先転記します。
http://koushin.ashita-sanuki.jp/
お時間あるときには立ち寄って下さいね♬
2014.01.15 21:25 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
季節は冬なのに 冬じゃないみたいな景色・・・日本はひろい。。。

今日も元気に ポチッ!(^.^)
2014.01.16 08:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こうしんさん

ご無沙汰しております。
あしたさぬきに引越しされたのですね。また、見せていただきます。
2014.01.16 08:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

そうですね。
白くなった後楽園はなかなか見られないですよ。
2014.01.16 08:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1859-45fe0223
該当の記事は見つかりませんでした。