fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

(祝)三本松高校出身の三好大倫選手がドラフト指名

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
私はプロ野球が好きですが、その中でもドラフト会議が特に好きです。

ドラフトのおもしろさといえば、その年の目玉だったドラフト1位選手の芽が出ない

ことがある反面、イチロー選手に代表されるようにプロ入り時の評価はそれほどで

もないのに、超一流にまで登りつめる選手が出たりすることではないでしょうか。

プロのスカウトの視点とはまた違って、自分が目を付けた選手が活躍すると、たとえ

贔屓チームではなくても嬉しいものです。

ドラフト2020

そういうわけで、昨夜は帰宅後に全指名が終わるまで中継を観ていました。

ご存知のように阪神は、今年の目玉の1人である近畿大学のスラッガー・佐藤輝明

選手を巨人・ソフトバンク・オリックスと4球団競合の上、抽選で交渉権を獲得しました。

これだけ競合した野手を獲得したのは記憶にないので、来年がとても楽しみです。


そして!!

中日の6位指名は、三好大倫外野手(JFE西日本)

三本松高校出身であります


当ブログには三本松高校のエースだった時の画像が残っておりますよ~

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

2015年3月26日(木)春の香川大会3回戦 丸亀高校戦です。

夏には145km/hくらい出るようになっていて、甲子園出場が期待されましたが、

この年香川大会を制した寒川に土壇場で大逆転負けを喫しました。

その試合で三好君をリリーフして最後に打たれたのが入学したばかりの佐藤君で、

この経験が2017年の甲子園ベスト8につながったのかもしれません。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

三好君-佐藤君-山花君-上杉君と、球速140km/hを投げるエースが4人続き

ました。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015
 
春の高校野球 三本松-丸亀 2015

高校時代からバッティングの方が注目され、プロのスカウトが来たと聞いて

おりました。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

小学生だった息子2人は野球に全く興味がなく、芝生席で遊んでいたのを

思い出しました。そんな2人も今ではお父さんを見下ろしてきます(笑)



よろしければ三好大倫選手の特集動画もご覧ください。

年齢的にも大島選手の後釜にピッタリですね。応援しています。




ブログへの応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

onorinbeck says...""
三好選手!
覚えておきます。
活躍してほしいよねー^ ^
2020.10.27 11:02 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
今日は三本松愛が止まりませんね
天才コメ師がどうコメントしていいのか
悩みまくるに違いありません

プロって個人的にスポンサー契約とか出来るんですか?
歌和囲財閥が名乗り上げそうですが
2020.10.27 12:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ぜひお願いします!
2020.10.27 14:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

そりゃあ高校時代に生で観戦した子がプロ野球の世界に
入るのですから嬉しいものですよ。

> 天才コメ師がどうコメントしていいのか
> 悩みまくるに違いありません


あの方は阪神の選手の名前1人も挙げられないかもしれません。

> プロって個人的にスポンサー契約とか出来るんですか?
> 歌和囲財閥が名乗り上げそうですが


どうでしょう、シューズ、グラブ、バットは全部そうですが、
野球は色々制限がありますからね。
って、検討してない(笑)



2020.10.27 14:11 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
地元からでた選手となると応援したくなるのも当然・・どこまで通用するか?ですね・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2020.10.27 15:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

そうですね。
外野手だと打つ方でアピールするか、相当足が速いかじゃないと
なかなか厳しいですが、期待しています!
2020.10.27 17:09 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4389-7d3b8289
該当の記事は見つかりませんでした。