fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

特急やくも号を追って・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
お正月休みは倉敷に行ってきました。

元旦は初日の出を見るでもなく普通に起きて、ゆっくりしようと思っていたけど

起きたら起きたで出掛けたくなります(笑)

かと言って人混みと渋滞はイヤなので・・・


特急やくも号 高梁川

高梁まで特急やくも号を追いかけてきました。

鉄道好きの息子に「もう少しで見られなくなるよ」と教えてもらいました。

私の希望にピッタリの被写体です

特急やくも号 高梁川

1時間に1本の特急やくもの上下便が効率よく撮れました。

型のことはよく分からないけど、昭和(国鉄)の香り漂うかっこいい車両ですね。

それにしても高梁は寒い!

倉敷は晴れていたのに、こちらは雪が舞っています。

高梁川橋梁

普通列車も結構古い車両ですね。

高梁川橋梁

場所は第2高梁川橋りょう。

鉄道写真ではけっこう有名な場所みたいで、ネット上にたくさん写真が出てきました。

他に予定もないし、1時間待ってもう1本チャレンジしてみることに。

特急やくも号 高梁川

今度は望遠レンズで撮影。

1、2枚目と比べてどうでしょうか?

車両メインで撮るなら、断然望遠レンズですね。今更ですが。

特急やくも号 高梁川

お正月ということで普段より長い編成になっていたのもラッキーでした。

もうかなり前ですが、皆生温泉に行くのに一度だけ乗ったことがありますよ。

カーブの多い路線を高速で走れる車両ですよね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
(備中松山城を眺める)

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

むらさん says...""
まー、寒空の中


一時間に一本の電車を撮るのに一時間以上いらっしゃったんですね(笑)


やくも、なくなるんですか_?

出雲まで行く特急でしたっけ_?


2022.01.24 07:52 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
おはようございます。

>高梁まで特急やくも号を追いかけてきました

追いつきましたか?
倉敷から高梁まで。結構な距離ですね。

>私の希望にピッタリの被写体です

師匠ともなると、電車も希望に合わせてくれるのですね。

望遠レンズとの違いは全く分かりませんが、
頻繁にレンズを取り換えると落としますよ。
2022.01.24 09:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

いや、間の1時間は車の中ですよ(笑)
と言いながら、駅の距離感覚が分からないから、けっこう長い
時間待ちました。
やくもはなくなりませんが、古い車両が引退して刷新される
ということです。終点はそのようですね。
2022.01.24 10:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。

> >高梁まで特急やくも号を追いかけてきました
>
> 追いつきましたか?


結構速いので、追いついてくれるのを待っていました・・・

> 倉敷から高梁まで。結構な距離ですね。

倉敷は広いですが、すぐ総社に入るような場所からなので1時間弱でした。

> >私の希望にピッタリの被写体です
>
> 師匠ともなると、電車も希望に合わせてくれるのですね。


いえ、【人混みと無関係】が最優先事項であります。

> 望遠レンズとの違いは全く分かりませんが、
> 頻繁にレンズを取り換えると落としますよ。


気を付けますv-356
2022.01.24 10:31 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
望遠だと車輛の後ろの方の見え方が違う?・・なんとなくですが、望遠の方が良い感じ!(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.01.24 13:09 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>元旦は初日の出を見るでもなく普通に起きて
ありえねえぇーーーーーーーーーですよ
カワイさん、こんにちは。
きっと5時には目が覚めてソワソワしていたはずです。
ガ「もうどうにかしてください」

>1時間待ってもう1本チャレンジしてみることに。
この「待つ」というのが私にはできないんですよねー(汗)
>倉敷は晴れていたのに、こちらは雪が舞っています。
どうせ降るなら少しでも積もってくれてたらもっとナイスな
写真になっていたでしょうね。
>1、2枚目と比べてどうでしょうか?
最後の写真が好きです!
2022.01.24 13:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ハイ、広角だと奥行きが出て、望遠だと圧縮効果で後ろの車両も
大きく写ります。
2022.01.24 14:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そのくらいに起きて備中松山城に行った年もありましたよ
ボスプルさんこんにちは。

> >1時間待ってもう1本チャレンジしてみることに。
> この「待つ」というのが私にはできないんですよねー(汗)


あっという間ですよ。

> >倉敷は晴れていたのに、こちらは雪が舞っています。
> どうせ降るなら少しでも積もってくれてたらもっとナイスな
> 写真になっていたでしょうね。


雪道の運転だけはカンベンですv-388

> >1、2枚目と比べてどうでしょうか?
> 最後の写真が好きです!


ありがとうございます。
車両をかっこよく撮るなら望遠レンズ!というのが今更ながら
理解出来ました。
2022.01.24 15:02 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
おおっ!見た感じからしても古い車両に見えます。でも新しいのかも?にも見えるような位綺麗にも見えます。
新しい車両はそれはそれでいいですがやはり古い車両も味がありいいですよね~
2022.01.24 19:13 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
仰るように古くて新しい車両です。
10年くらい前にかなりお金をかけて外装内装ともリニューアル
されました。なくなると聞くと、乗ってみたくなりますね。
2022.01.24 21:18 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!
電車のことはよくわからないですが、
この勇姿がいつまでみられるのでしょうね。
2022.01.25 07:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
来年くらいには新しいのに交代するみたいです。
2022.01.25 17:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4837-36e32dab
該当の記事は見つかりませんでした。