屋島山上散策
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先々週の定休日は、お天気も良く暖かかったので、久しぶりに屋島の山上を
散策してみました。
まずは四国霊場の第84番札所・屋島寺へ遅めの初詣です。
これは門前にある血の池。
源平合戦で戦った武士たちが血刀を洗ったとも言われています。
屋島といえばタヌキ。
前が見えない
こちらは数年前に整備された屋嶋城。
「やしまのき」と呼ばれる日本書紀にも記されている古代のお城です。
ここが門の部分で梯子をかけて出入りしていたそうです。
屋島のネタで引っ張ります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村