津田の松原 朝の風景
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
津田の松原海水浴場の朝。
願い橋。
すごく寒い朝でした・・・というのが言いたいだけ
津田といえば松原です。
私が子どもの頃からあまり変わらない立派な松林が広がっています。
がんじき(方言か?)が見当たらなかったので探してきました。
使ってはないです。
気持ちのいい散策でした。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
津田の松原海水浴場の朝。
願い橋。
すごく寒い朝でした・・・というのが言いたいだけ
津田といえば松原です。
私が子どもの頃からあまり変わらない立派な松林が広がっています。
がんじき(方言か?)が見当たらなかったので探してきました。
使ってはないです。
気持ちのいい散策でした。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
夜明けの吉野川橋梁(JR高徳線)です。
目的はこの近くでだるま朝日の撮影ですが、その時間以外は列車の撮影を楽しみました。
キレイです。
日の出時刻には望遠レンズに付け替えて移動。
また戻ってきて
これは国鉄型車両ですね。
新しい車両も朝日が反射してキレイです。
またキハ40。
特急うずしお号。
逆光ですが、こちら側も影が絵になりますね。
日の出を撮影したらすぐ引き上げようと思っていたのに、結構楽しくて気が付いたら
3時間近く滞在してしまいました。
吉野川めぐりはまだまだ続きます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
吉野川北岸から徳島市の中心部を。
お客様にお誘いを受けて、日の出撮影です。
吉野川橋、吉野川大橋、阿波しらさぎ大橋、サンライズ大橋と4本の橋越しに見る
朝日は初めてでした。
良い色のだるまです♪
地元の方だけでなく、高松や丸亀からも撮りに来られていました。
徳島ならではの風景ですよね
お会いした皆さま、ありがとうございました。
キレイなだるまにポチッとお願いします。
にほんブログ村
(眉山山頂より)
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
1年ぶりに津田北山(さぬき市)で日の出撮影。
こういう時間帯が好きなので、出来るだけ日の出時刻の30分以上前に着くように
出ています。
ちょうど雲がかかっています
徳島と違って“だるま”にはなりませんが、お気に入りの場所です。
今の時期は、この島の間から日が昇るので絵になりますよ。
ようやく。
キレイでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
(津田港)
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
12月に撮影した徳島港の日の出風景です。
薄曇りでピンクのだるまが期待されましたが、真っ白になってしまいました。
和歌山からのフェリーを見送って引き上げました。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村