fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

高校生のスマホカメラより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
運動が大好きなのに、休校中マジメに24時間引きこもっていた高校生が

日に日に元気がなくなっていたので、心配になり休日に山登りなどに誘って

みたりしたのですが、日中出掛けているのを他人に見られるのもイヤなよう

で、それなら早起きしてランニングでもしてきたらどうかと提案しました。


それが結構ハマったようで、色々写真を送ってくれました

三本松港

おっ、三本松港やな。

お父さんもよく朝日を撮りに行くぞ。

馬篠休憩所

馬篠休憩所から・・・

鶴羽

鶴羽か。

ずいぶん遠くまで走ったな~

ここで7kmくらいでしょうか。

白鳥駅前

今度は東へ。

白鳥神社

白鳥神社から・・・

引田駅

引田駅。(8km)

三本松駅

帰りはJRというのが定番。

電車が好きな子なので、楽しみが増えて良かったです。

丹生駅

今度はまた西へ。

丹生駅がこんなになっちゃった~

都会の方は驚かれるかもしれませんが、これがJR四国の現実です。

津田駅

讃岐津田駅。(10km)

ここで休み休み走って1時間くらいとか。

絶対にムリはしたらイカンよと言っていましたが・・・


南新町

夜明け前の南新町商店街。

どんだけ早起きしてるの~

補導とかされんのやろか?と心配しましたら、23:00~4:00は外出させて

はいけないそうです。セーフ

津田川

神前のあたりやな。

今度はどこまで行くの?



オレンジタウン

オレンジタウン

そこまで走るか~

オレンジタウン駅

三本松-丹生-鶴羽-津田-神前-造田-オレンジタウン・・・営業㌔ 18.7km!

このタイミングで学校が始まってよかったです。

もう少し休みが続いていたら、高松まで行っていたかも?(笑)

たくさん走った甲斐があって、再開後の体育では野球部の子たちより速く走れた

って、喜んで帰ってきました。

これだけ休校期間が長引くと、心身のバランスを崩す子もいるのではないでしょ

うか。子育ての難しさを痛感した3か月でした。

どうか今後はこういうことになりませんように






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

おうちでピザ作り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうはすごくお天気がよかったですね。

陽気に誘われて市内をサイクリングしてきました。近所のうどん屋さんも営業再開

されていて、少しずつでも日常が戻るといいなと思います。
 
ピザ作り

1987年製のホームベーカリーです。

焼き上げは出来なくなっていたものの、たま~に生地作りで使っていたのですが、

さすがに動きが怪しくなってきたので、新しいのを購入しました。

ホームベーカリー ピザ作り

強力粉やイースト菌が手に入りづらいようですね。

ステイホームでパンでも作ろうか…考えることは同じです。

あと、最近ホームセンターがいっぱいだと聞きました。苦しむ業種と伸びる業種と極端です

ホームベーカリー ピザ作り

こういうのは見ていて飽きないです。

ホームベーカリー ピザ作り

全部強力粉なら、ふわっともちっとパンタイプ、半分薄力粉ならカリっと薄型の

クリスビータイプになるようです。

ホームベーカリー ピザ作り

ピザ作りといっても延ばしてトッピングするだけですが、喜んでくれました

ホームベーカリー ピザ作り

割と無難にいきましたね。

ホームベーカリー ピザ作り

美味しそうに焼けました

ホームベーカリー ピザ作り

久しぶりにプレモルで乾杯!!

特売の198円のでもかなり美味しいですが、やっぱり違いますね。

ホームベーカリー ピザ作り

とても楽しめました。

またやります!


休みが延びたし




もう延びることがありませんようポチっとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

春高バレー(予選)の応援に

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
土曜日は午前中抜けさせてもらって、高校生のバレーの応援に行ってきました。

春高バレー香川県予選 2019 

会場は坂出高校です。

駐車場が僅かだったので、かなり早めに来て坂出の街を散策しました。(また別の回で)

春高バレー香川県予選 2019 

始まるまで野球の練習を眺めたりしていました。

坂出高校は2、3年前に秋の準優勝があったと思います。

キビキビとした内野のボール回し、気持ちよかったです

春高バレー香川県予選 2019 

開会式。

春の高校バレーというのは、高校野球でいうと夏の甲子園のような位置づけで、

「3年間の集大成」という大会ですが、進学校は夏前の総体で3年生が引退して

しまうため、実質シード校だけで争う大会になっています。

春高バレー香川県予選 2019 

この組み合わせは何大会連続でしょう??

一度勝っても高松工芸と当たるという見慣れたゾーン。

春高バレー香川県予選 2019 

工芸は昨年こそ決勝で多度津に敗れたものの、それまで14年連続で優勝

している強豪校です。

春高バレー香川県予選 2019 

初戦の相手は善通寺一高でした。

1日お店を空けるわけにもいかないので、勝っても負けてもスグ帰る予定です。

春高バレー香川県予選 2019 

試合開始早々に照明が1/3くらい消えてしまうというハプニングが。


中断するのかと思ったら、そのまま続行するという!

どうでもいい試合とか思ってないやろな?

春高バレー香川県予選 2019 

1セット目は最初に3点取られて苦しい立ち上がりになりましたが、エンジンが

かかって25-16で先取しました。

春高バレー香川県予選 2019 

こりゃあ予定より早く帰れるかなと思ったら、2セット目は最大10点差をつけられて

19-25で落としてしまいました。(1-1)

春高バレー香川県予選 2019 

終始、この子のサーブに苦しめられて、10点くらいいかれたんじゃないかなあ・・・ 

アッパレです

春高バレー香川県予選 2019 

3セット目もリードを許す苦しい展開でしたが、何とか25-19で振り切って初戦

突破です

最近、あんまり良いことがなかったけど、気分よく帰ることが出来ました。


高松工芸 牧
(いただいた画像です)

208cmの牧君を擁する高松工芸には9-25/9-25で負けました。

結局、順当にシード4校がベスト4に残り、決勝は順当に多度津-高松工芸

というカードになりました。

競馬で言うと連勝複式1.0倍といったところでしょうか。

両校のご健闘を祈ります。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

高校バレーの応援に

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは朝少しだけお店を抜けさせてもらって、高校生のバレーの

試合を観に行ってきました。

後藤杯バレー 2019

会場は、さぬき市の藤井学園寒川高校です。

後藤杯という総体後、新チームで臨む最初の大会。

後藤杯バレー 2019

上半分は琴平高校での試合。

そっちなら行けなかったので、ラッキーです。

後藤杯バレー 2019

アリーナが広くてキレイな体育館ですね。

三本松高校の体育館も間もなく完成します。

後藤杯バレー 2019

ウチのは、やや頼りないながらもキャプテンマークがついております

後藤杯バレー 2019

1回戦の相手は坂出高校でした。

これが新チーム立ち上がりの難しさなのか、サーブミスのオンパレードで

一時は6点差をつけられてしまいました。

その後、ジリジリ追い上げて、一度は23-22と逆転したのですが、1セット

目を23-25で落としてしまいました。 

後藤杯バレー 2019

2セット目も修正出来ず20-25。

合計何本サーブを外したかな… 軽く10本以上は献上していますね。

決めてやろうと余分に力が入っちゃうのか、はたまた普段とずいぶん広さが

違う体育館で感覚が狂っちゃうのか、不思議です。

私が打ったら、100本中98本は入れる自信がありますよ。ホントに(笑)

後藤杯バレー 2019

サーブミス=相手の点であるラリーポイントで、これだけサーブミスすると

苦しいです。

後藤杯バレー 2019

ムードメーカー登場!?

楽しみな1年生もたくさん入って、これからが楽しみです。

頑張れ~




で、ガックリして駐車場へ向かっていたら、高校野球を観に行っている

友人から「逆転された」とLINEが。

センバツへ向けた野球の方も丸亀高校に負けてしまって、最悪な土曜日

でした





慰めにポチっとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

アメリカネナシカズラを探して…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
『おしゃれメガネ相談会』開催中です。

アメリカネナシカズラ

高校生の課題研究で、東かがわ市内の「アメリカネナシカズラ」を探しています。

アメリカネナシカズラ

暑い中、探し歩く気力はないのでSNSに投稿しましたところ、すぐに複数の情報

をお寄せいただきましたので、きのうの朝、開店前に調査に行ってきました。

アメリカネナシカズラ

湊川の土手に・・・


アメリカネナシカズラ

ありました

分かりやすい地図を送っていただいたおかげで、すぐに見つけることが出来ました。


何となく見たことのある植物ですが、名前があったとは!

私からしたら、全部“クサ”です(笑)

ネナシというように根がない植物で、他の植物に寄生して成長するようです。

アメリカネナシカズラ

農家さんのハウス内にも・・・

アメリカネナシカズラ

今度は枯れた状態のも見られてよかったのでは?

ヤギ

人間が大好きなヤギさん

アジサイ

ご協力ありがとうございました





いつも応援クリックありがとうございます!
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。