fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

カワイ駅へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

美作河井駅

 み ま さ か か わ い

美作河井駅

ウチの乗り鉄君が冬休みに行ってきたそうです。

漢字まで同じとは親しみが湧きますね。

美作河井

おぉ、鳥取県境!

ずいぶん遠くまで行ったなあ。ここは岡山県最北端の駅になるようです。

美作河井駅

先日の寒波以降は、もう全部白になっているでしょうね。

知和駅

となりの知和駅まで歩いたとか。

知和駅

ここもなかなかの駅舎ですね。

知和駅

こういう駅舎が残っていることに驚きました。

高徳線は次々とバス停を思わせるような簡易プレハブの駅舎に置き換わっています。

味気がないですよね。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

高校総体・バレーボール

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
日曜日に息子の高校総体がありました。

プレーしている姿が見られるのも最初で最後のチャンスということで、午前中

お店を抜けさせてもらって行ってきました。

高松市体育館

会場は高松市総合体育館。

入れるのは許可証を持ったその試合の関係者のみ。試合ごとの観客入れ替え制と

いうことで、入り口付近が大混雑しております

バレーの大会は“追い込み方式”といって、1試合終わるごとにどんどん消化していく

ので、第1試合以外開始時刻が分かりません。

三本松高校 バレー 総体 2022

多度津-坂出戦がフルセットまでもつれたので、けっこう待ちました。

三本松高校 バレー 総体 2022

初戦は高松第一高校と。

三本松高校 バレー 総体 2022

薄暗い体育館の撮影は本当に難しいです。しかも2階からという厳しい条件。

まず使うことのないISO6400・8000という超高感度撮影になりました。


canon


こういうレンズなら明るく速く撮れるでしょうね~



三本松高校 バレー 総体 2022

精度の低いジャンプサーブも・・・


三本松高校 バレー 総体 2022

たまには・・・


三本松高校 バレー 総体 2022

鮮やかに決まります

三本松高校 バレー 総体 2022

三本松 0-2 高松一

日曜日に長時間お店を空けられないし、もし勝ったら午後の準々決勝どうしようか??

という心配は無用でした(笑)

三本松高校 バレー 総体 2022

負けましたが、部員不足で出場も危ぶまれていただけに良かったです。

バレー

兄ちゃんも着た のユニフォーム姿の写真は、お父さんの宝物になりました。

さっそく大きくプリントして部屋に飾っています




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

高校総体サッカー

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
高校に入ってからバレーを始めた息子がサッカーの試合に助っ人で出るとのことで

カワイさんの奥さんを応援に送りました。

三本松高校 サッカー 総体

新人戦に続いてGKで出たようです。

三本松高校 サッカー 総体

緊張高まる?試合開始前。

サッカー

練習に参加したのは前日だけという、ほぼぶっつけ本番。

三本松高校 サッカー 総体

人工芝は管理の面では優れているのでしょうけど、滑り込んだら皮膚が溶けそう

三本松高校 サッカー 総体

すごい!

よほど縁があるのか、またまた高松桜井高校との対戦でした。

三本松高校 サッカー 総体

喜ぶ人と悲しむ人と、状況がよく分かっていい写真ですね

三本松高校 サッカー 総体

あぶない!

三本松


三本松高校 サッカー 総体

サッカースパイクは思わぬ出費だったけど、2試合も公式戦で守らせてもらって、

買った甲斐がありました。

三本松高校 サッカー 総体

これは届いたのか?

三本松高校 サッカー 総体

三本松 0-5 高松桜井

急造チーム&素人キーパーでしたが、普通のスコアで済んでよかったです。

ANA

以上、高松空港がすぐそばのサッカー場で開催された高校総体の様子でした。

 


応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

バレーとサッカーの共通点

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
『31cmのシューズ』のブログで書きました通り、高校生になってバレーボールを始めた

息子が、縁あってサッカーの新人戦に出させていただくことになったので、カワイさんの

奥さんを応援に派遣しました。

三本松 サッカー 高松桜井

場所は高松市の東部運動公園、対戦相手は高松桜井高校です。

三本松 サッカー 高松桜井

助っ人なのにキーパーだと聞いてビックリ!

小中とサッカーしていたといっても、キーパーの経験はないんじゃないかな~

バレー部だからボールを手で扱うのは得意でしょ?みたいな起用でしょうか(笑)

三本松 サッカー 高松桜井

急造チームですが仲良さそうで何よりです

三本松 サッカー 高松桜井

【悲報】カワイさんの奥さんズームのやり方分からず

せっかく一番長い望遠レンズを持たせたのに、すべて広角側で撮っておられました

三本松 サッカー 高松桜井

前は迫力ある写真を撮っていたのに、ブランクがあると忘れちゃうのでしょうね。 

人に伝えるって難しいなと思いました。

三本松 サッカー 高松桜井

ピーンチ!

三本松 サッカー 高松桜井

何とか足に当てたみたい。

三本松 サッカー 高松桜井

おぉ、これはミドルブロッカーの経験が生きてる!!

三本松 サッカー 高松桜井

三本松 0-5 高松桜井

よく見る程度のスコアで済みました。

とても楽しそうでよかったです。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

31cmのシューズ・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日は日曜日ということで、いつにも増して ゆるーいブログです。


冷え込んできたら・・・


おでん鍋

頭の中は、おでんのことで一杯に。

今回は3日で終わってしまいました。冬は毎日食べたいですよね!


次の話題。

とん平

1ヶ月くらい前ですが、家族で近くの とん平さんに行きました。

昔からあるのに初めての利用です。

とん平

この“とん平焼き”が最高に美味しくてリピートしてしまいました。

お好み焼きが400円・500円という今どき珍しい価格です。


念のため行く前に「席は空いてますか?」と電話しましたら・・・

「ナーンボでも空いてます」

と返されて、笑ってしまいました(笑) 

運よくヒマな日だったようです。


くー

その帰りにマルナカに寄ったら、カフェ第二楽章の看板犬・くー君に会うことが出来て、

良き1日となりました。

飼い主の方のお買い物が済むまで遊ばせていただきました


はい、次。

三本松高校バレー部

高校に入ってからバレーボールを始めた息子が、人数が揃わないサッカー部の

助っ人で大会に出ることになり、中学時代に使っていた29cmのサッカースパ

イクを出してみたら、キツくて入らず。それが原因で「やっぱり断ろうか」と言うから

「ちょっともったいないけど安いやつを買ったらいいよ」と30cmのスパイクを購入

したものの、痛くて履けないらしく・・・

サッカースパイク31cm

31cmのに交換してもらったのに「ちょっと痛いけど履けないことはない」と

もうそのくらいでカンベンして~

近くにあった青チャートを置いてみたけど、大きさが伝わりませんね(笑)


以上、話題アレコレな日曜のブログでした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。