fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

アパホテル新大阪32F

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

アパホテル 新大阪 32F

アパホテル新大阪32F

アパホテル 新大阪 夜景

会合後の懇親会(少人数ですが)はこんな素敵な眺めの会場でした。

久々の懇親会で会話が弾みながらも刻々と変化する夕景が気になって仕方がない私と、

そういう病気ということをご理解いただいている優しい参加者の皆さん(笑)

アパホテル 新大阪 夜景

何とか映り込みを抑えたつもりが、空にはエスリードの文字が

アパホテル 新大阪 夜景

ここはガラスなし。1枚目の写真の場所です。


アパホテル 新大阪 夜景

三脚に固定して撮れば御堂筋を行き交う車がレーザービームになって面白いのが

撮れたでしょうけどね~ この日は三脚ナシです。

アパホテル 新大阪 32F

こちらのレストランおすすめです。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

大阪城公園の梅園

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の木曜日は3年ぶりの大阪出張でした。

出張は出来る限り早く出て、会合の前に現地の風景を楽しむことにしています。
(これを書いたのも3年ぶりですが)

大阪城公園

そういうことで大阪城公園にやってきました。

大阪城公園

大阪らしい金ぴかの船。

撮った写真を見て、手を振ってくれていたことに気づく

大阪城公園

梅園は初めてでした。千本以上あるそうですね。

大阪城公園

もう終わりかけている箇所も多かったのでお早めにどうぞ。

大阪城公園

大阪城公園

また寒くなってきましたが、この日は20℃くらいあって暑かったです。

大阪城公園

やっぱり大阪城はデカイ!

大阪城公園 梅園

大阪城公園 梅園

以上、大阪城公園の梅園の風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

大阪出張

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
一昨日の定休日は当店が加盟しているウインクチェーンの会合に出るため、大阪に

行ってきました。

日の出 与田川

とらまるバス停に向かう途中、朝日がキレイだったので。

虎丸山

虎丸山。

新大阪

新大阪19℃ 暑い!

新大阪

新大阪の例会は実に3年半ぶりの出席です。

夕方までメガネレンズと補聴器の勉強会、情報交換会で有意義な時間になりました。

アパホテル 新大阪 32F

そして、アパホテル32Fへ。

アパホテル 新大阪 32F

こうやって懇親会も開催できるようになって良かったです。

アパホテル 新大阪 32F

会場からの眺めは最高でした。

アパホテル 新大阪 32F

伊丹空港発着便がビルのすぐそばを通る感覚です。

アパホテル 新大阪 32F

またアパホテルから眺める大阪の夜景編をどこかでお届け出来れば。

大阪駅

大阪駅でお土産を買って、高松行きのバスに乗り込みました。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

輝くグランフロント大阪

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
金曜日は、お店を空けて出張しておりました。

後日出直していただいたお客様もあって、申し訳なかったです

グランフロント大阪

高速バスへの乗り継ぎで降りた大阪駅です。

夕日に照らされたグランフロントがとてもキレイだったので、スマホで1枚。

コロナ以降初めての大阪駅でしたが、人の流れは以前と何も変わりないですね。

また明日~




いつも応援クリックありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

太陽の塔の内部

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先月、所用で大阪へ行った際に少し時間に余裕が出来たので、

吹田市の商業施設・エキスポシティに寄ってみました。

この際ついでなので、徒歩で向かいの万博公園へ。

太陽の塔

有名な太陽の塔です。

太陽の塔

記憶がないくらいの幼少期以来なので、その大きさに驚きました。

(右下に人が写っています)

昨年、万博以来50年ぶりくらいに内部が一般公開され、大人気で~

というニュースは記憶していましたが・・・

太陽の塔

何と、予約なしで中に入れました

「今すぐのお時間なら僅かに空きがあります」ってことで、迷いなく

お願いしました。

太陽の塔

心残りなのはデジイチをエキスポシティーの車の中に置いてきたこと。

しかし、スマホでもきれいに撮れますね。

こりゃあ一眼レフ要らない(笑)

太陽の塔

生命の樹。

公開に合わせて追加された飾りもありますが、50年前の万博当時のものも多く

残されています。

太陽の塔

いいものを見せて頂きました。

撮影は1Fのみ許されています。

今回は偶然入ることが出来ましたが、前日までの予約が必須となっているので、

ご注意願います。




万博世代の方は必ずクリック願います。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。