fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

国の重要文化財・開智学校へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
長かった連休もやっと終わりました。

これだけ長い連休は色んな面で、もう勘弁して欲しいです


さて、長野・松本編もあと僅かです。

早朝6時に長野を出て、松本に着いたのが7時。

羽田が18時過ぎの飛行機なので、遅くとも14時、出来れば13時の

特急に乗りたいところです。

松本城 天守 開智学校

松本城の天守から見えた、こちらの美しい建物に行ってみることにしました。

開智学校 松本

開智学校 (国の重要文化財)

開智学校 松本

学制による小学校の校舎として明治9(1876)年に建てられ、昭和38~39(1963-64)年に

現在の場所に移築復元されました。

開智学校 松本

入館料300円。

開智学校 松本

中は教育資料館になっています。

開智学校 松本

ガリ版。

いつ頃まで使われたのでしょうね。私は初めて見ました。

子供の頃使った“プリントごっこ”っぽいものだと思いました。

開智学校 松本

「無駄にはするな 貯金しませう」

よくよく見ると、貯金箱を作っているようです。

開智学校 松本

講堂といえばいいのかな。

開智学校 松本

大正末期~昭和初期に使われた視力表。

現代と大きな差はないようです。

開智学校 松本

階段の踊り場には・・・


開智学校 松本

なんで??という扉が!

説明を読んだはずなのに忘れました

開智学校 松本

来てよかったです。

開智学校 松本
 
松本城観光のついでに、ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

松本名物

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は松本編(長野県)のつづきです。

松本城

本当に訪れて良かった国宝・松本城を後にします。

生きてるうちに、もう一度訪ねられるでしょうか。

松本城

何組か前撮りのカップルを見かけました。

お天気も良く、最高の写真が撮れたことと思います。

松本城 おやき

そして、あちこちで見かけて気になっていた“おやき”。

美味しかった~

松本市街 

市内をぶらり。

松本市街 桜

ここの桜もキレイでした。

欲を言えば、山がもう少し白かったらな~

松本市街 桜

頭の中はスピッツの『空も飛べるはず』が流れてきます。

私と同年代の方は分かりますよね?


松本編、もう少しだけつづきます。



最後にポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

今風の殿様

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

予想はしていましたが、連休はヒマでございます(涙)

メガネや補聴器、ジュエリーのリフォームなど時間の掛かるご相談は

ぜひGW中にお越しいただければと思います。(木曜以外は営業)


松本城 殿様

国宝松本城おもてなし隊のお二人を撮影させていただきました。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

松本城の桜

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは県内で唯一の市長選挙が行われ、上村一郎さんが当選しました。

38歳の非常に若い新市長の誕生です。何かと暗い話題が多い地域で

すが、若い力に期待したいと思います。


さて、長野編のつづきです。

初日は羽田→長野と移動して、長野市の同業者のお店を見学させて

いただきました。

長野駅

…というわけで、翌日の朝6時前の静かな長野駅です。

いつからだったか、ホテルで寝られないようになってしまいました。

寝られないのなら、早く出掛けてしまおうという作戦です。

特急しなの

始発の特急ワイドビューしなの号に乗り松本へ。

松本駅

1時間掛かりませんでした。

松本は快晴♪

松本城 桜

松本城にやってまいりました。

「一生に一度は善光寺詣り」という言葉があるらしいですが、二度目の

長野も善光寺には行けませんでした。

松本城 桜

国宝・松本城の桜が見ごろとなればね~

松本城 桜

コレコレ、桜の背景に白い山!

香川県ではまず見られない景色です。前日、軽井沢あたりは真っ白だった

ので、もう少し積もっているかと思ったのですが・・・

松本城 桜

お堀の外の桜は少し早かったようです。

松本城 桜

けっこう歩いたけど、時間はまだ8時前。天守の開放は8:30からとのことです。

せっかくなので一番乗りしてみたいと思います。


つづく…





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
  
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

長野県に行ってきました。

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週は水・木と連休させていただいて、長野県に行ってきました。

目的は、お店を見学させていただくためです。

詳しく書けませんが、それ以外の話題をブログにしますね。

徳島阿波おどり空港

ルートは徳島→(飛行機)→羽田→東京→(新幹線)→長野です。

機上

お天気が悪くても雲の上は晴れ~ 

当たり前か

富士山は見えませんでした。

熊谷

東京駅からは、初めての北陸新幹線。

恥ずかしながら東海道新幹線以外は、どのようなルートを通っているか

よく知りませんでした。

ご覧のように熊谷あたりから雪がチラついて・・・

軽井沢

軽井沢あたりは銀世界

前の週は満開の桜を撮影したところなので、不思議な感覚です。

長野新幹線

乗ってきた あさま号。

新幹線といえども大宮あたりまではゆっくりで、高崎を過ぎて本気を出す

感じでしょうか。

長野駅

長野駅。

初めてではありません。高校の修学旅行で訪れました。

長野駅

趣のある駅舎ですね。

前回訪れた時は、お寺のような駅舎だった記憶があります。


信州そば

もちろんお蕎麦をいただきました。

香川にはお店が少ないですからね。

長野編のブログもどうぞお付き合いください。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。