【新幹線敦賀延伸】サンダーバードの車窓から
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
最近休日が行事で潰れたり、お天気が悪かったりであまり撮影に行っていませんので、
こういうので穴埋めすることにします。
「特急サンダーバードの車窓から」
スマホ写真館 金沢→大阪編です。
高速道路でも出来ているのかなと思いましたら、金沢までだった北陸新幹線の延伸でした。
そういえば「福井にも新幹線が~」という話を聞いたことがあったなと。
サンドーム福井(越前市)
私の好きな野球場ではないようです。
敦賀過ぎてだったかな?
車両基地も完成していて、開業が近いことは分かりました。
開業すると、福井→東京は所要時間が32分短縮されて2時間53分。敦賀→東京は
現在の米原経由より26分余分にかかるそうです。このあたりの距離感覚はよく分かり
ませんが、やはり乗り換えなしの東京行きに期待される方も多いことでしょう。
琵琶湖が見えてきました。
たまたま乗ったこの便は停車駅がすごく少なくて、福井・京都・新大阪しか停まりませんでした
北側のてっぺん付近です。
今週は西九州新幹線なるものも開業とか。全く知らなかったので、もうちょっと新聞を読まないと
いけないなと反省。「四国新幹線」というキーワードも時々目にしますが、さてどうでしょうか・・・
大阪で降りて、高松行き高速バスに乗り換えます。
乗ってしまえば2時間半で東かがわ市です。
横のお姉さんがずーーーーーっと、
551の豚まん→シュウマイ→休憩→シュウマイ→休憩→〆の豚まんを食っていました。
サッサと終わらさんかい!(笑) お土産の匂いなら仕方ないですけどね。
…という愚痴ブログでした。
毎日更新は大変なので応援のポチよろしくお願いします。
にほんブログ村