津田港の日の出風景
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
津田港の日の出風景、2回目のチャレンジです。
この日は釣り人も漁船もナシ。
日の出の瞬間だけ車を乗り着けて撮影するおっちゃんもいました。
ちょうどいい角度ですよね。
また次の冬に撮りに来ます。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
津田港の日の出風景、2回目のチャレンジです。
この日は釣り人も漁船もナシ。
日の出の瞬間だけ車を乗り着けて撮影するおっちゃんもいました。
ちょうどいい角度ですよね。
また次の冬に撮りに来ます。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
(時間が遅い)冬限定の日の出撮影は・・・
さぬき市津田に通ってみました。
とても穏やかだった ふるさと海岸の朝です。
整備されているので、ここをウオーキングされている方も多いです。
ちょうどいい具合に漁船が通ってくれました
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は大串半島の日の出撮影、ボツ写真から。
『パックマン朝日』
その時は、雲が邪魔だなと思いましたが、パックマンの形になってくれました
また明日~
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
さぬき市の津田港です。
先日、近くのふるさと海岸で日の出を撮影していたところ、左手に赤灯台が見えて・・・
(日の出・日の入時刻方角マップ)
灯台越しに撮ったらキレイだろうということで、チャレンジしてみました。
ベッセルおおちの所の絹島や丸亀島も見えます。
これくらいの時に漁船が通ってくれたらな~
ちょっと遅かったです。
思い通りにはいかなかったけど、とてもキレイな日の出風景が見られたので、
早起きした甲斐がありました。
また撮りに来ます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
夜明けの大串自然公園です。
寒い時期に早起きして、日の出撮影なんて!と思うかもしれませんが、
1回行くと、とてもきれいなので、「来週も行こう」となってしまいます。
しかし日に日に日の出時刻が早くなっていくので、せいぜい2月いっぱい
でしょうか。(5月下旬は4時台)
優しい朝日でした。
快晴だと真っ白に写ってしまいますから、このくらいが最高です。
船が通らないかなと待ってみたけど、残念ながらゼロ・・・
あちらは小豆島です。
キリンさんとパンダさんの共演は、ここじゃないと見られないのでは?
以上、大串半島の日の出風景でした。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村