津田の松原 朝の風景
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
津田の松原海水浴場の朝。
願い橋。
すごく寒い朝でした・・・というのが言いたいだけ
津田といえば松原です。
私が子どもの頃からあまり変わらない立派な松林が広がっています。
がんじき(方言か?)が見当たらなかったので探してきました。
使ってはないです。
気持ちのいい散策でした。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
津田の松原海水浴場の朝。
願い橋。
すごく寒い朝でした・・・というのが言いたいだけ
津田といえば松原です。
私が子どもの頃からあまり変わらない立派な松林が広がっています。
がんじき(方言か?)が見当たらなかったので探してきました。
使ってはないです。
気持ちのいい散策でした。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
この日は津田港(さぬき市)で日の出撮影でした。
もう今頃になると日に日に日の出時刻が早まるので、朝焼けの撮影もそろそろ終わりです。
“私の場合は”ですけど。
だるま朝日ハンターのお客様は5月頃だったか、ここで素敵なだるま朝日を
撮っておられましたよ。日の出時刻4:55とかは、さすがにムリ~(笑)
東かがわ市馬篠方面。
津田北山方面。
鳴門の山の上から出る感じです。
キレイでした~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
吉野川北岸から徳島市の中心部を。
お客様にお誘いを受けて、日の出撮影です。
吉野川橋、吉野川大橋、阿波しらさぎ大橋、サンライズ大橋と4本の橋越しに見る
朝日は初めてでした。
良い色のだるまです♪
地元の方だけでなく、高松や丸亀からも撮りに来られていました。
徳島ならではの風景ですよね
お会いした皆さま、ありがとうございました。
キレイなだるまにポチッとお願いします。
にほんブログ村
(眉山山頂より)
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
2023年1回目のだるま朝日チャレンジです。
場所はいつもの徳島港沖洲。
こういう時間帯の色が好きなので、早めに出ます。
起きたら10分以内に出動出来ます(笑)
来ました~
だるま
白っぽいけど、だるまになったら嬉しいです。
引き揚げる方もいらっしゃいますが、私はせっかく来たのでもう少し遊びます。
この和歌山からのフェリーがあと10分くらい早く来れば面白いのが撮れるのにな…
といつも勝手なことを考えています。
キレイな朝日を目にして、1日気分よく過ごせました
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
1年ぶりに津田北山(さぬき市)で日の出撮影。
こういう時間帯が好きなので、出来るだけ日の出時刻の30分以上前に着くように
出ています。
ちょうど雲がかかっています
徳島と違って“だるま”にはなりませんが、お気に入りの場所です。
今の時期は、この島の間から日が昇るので絵になりますよ。
ようやく。
キレイでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
(津田港)