三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


何度か鉄道風景を撮ったオレンジタウン駅。

駅の開業後から長らく続いているイルミネーションを見てきました。

一度行ってみたいと思いながらなかなかでしたが、今年はオレンジタウンに
お住いのお客様が見えて、ぜひにということで

オレンジタウンはJR四国グループが開発した住宅地で、通勤時間帯は
特急が停車するなど、高松市内へお勤めの方にはとても便利な場所です。
何より静かですしね。

壁をスクリーン代わりに!

寒いし、こういう場所なのでパパっと撮って失礼しました。


ぜひご覧になってください。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


グランフロント大阪のクリスマスツリー。

11月の出張の時の写真です。

毎年デザインが違っていて、その立派さに驚かされます。

あまり時間はないですが、もう1か所行ってみましょう。

大阪駅の時空の広場。

ここは毎年同じですね(笑)

以上、バスの待ち時間の駆け足撮影でした。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

この時期恒例となりました三本松の太田病院さんのイルミネーションを
ご紹介します。

ブログを振り返りましたら、2014年から6年連続の訪問のようです。

五輪に聖火台でしょうか。

それを見てからだと、赤いのが東京タワーにも見えなくもないです。
ご機嫌を取りながら、数枚撮らせていただきました

毎度毎度凝っていてアッパレです。

また来年も楽しみにしておきますね。
応援クリックもよろしくお願いします。

にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

先日お見えになった大阪のメーカーさんが、私の写真のことを色々と聞いてくれて、
その中で「伊丹空港の撮影スポットにいつかは・・・」とお話しましたら、
「そこは昔よく行っていた場所だし、懐かしいので、ぜひ一緒に行きましょう!」
と誘ってくれたので・・・

新大阪の会合の後、行ってきました。
小型機は向こう側の滑走路に着陸するので少し遠いですが・・・

大型機は頭上数十メートルの高さを通ります。
広角レンズで撮ってもこの大きさです

着陸~

日が暮れて滑走路に明かりが灯ると一段とキレイです。

離陸前にわずかな時間止まってくれますので、この写真を撮るのは
難しくないのですが・・・

暗くなっていく中で飛んでくる機体を捕えるのは難易度が上がります。
滅多に使わない50ミリの単焦点レンズ(いわゆる撒き餌レンズ)が役に立ちました。

それでもISO10000という超高感度撮影なので、ウェブ用には問題なくても
大きな画像で見るとノイズが目立ちます。

こういう場所では機材がモノを言うなと実感(笑)

以上、鼻水垂らしながらの伊丹夕景撮影でした。
ご案内ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

本日木曜日は、誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

与島PAから、瀬戸大橋と坂出市の番の州の工場群を撮影しました。
また、明日~
いつも応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村