1年に1回だけ架かる橋
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
フラワーパーク浦島からの帰りに・・・
こんな場所で列車撮影。
これだけ海際を走る場所というのは高徳線にはないですね。
予讃線の車窓から見る瀬戸内海の風景や土讃線の吉野川沿いは魅力いっぱいです。
せっかくなので、背景に見える津嶋神社にも立ち寄ってみましょう。
時刻表にも載っていない津島ノ宮という駅がありました。
そしてこちらが津嶋神社です。(社務所等は陸にあります)
本殿は約250m沖の海上にあり・・・
普段は渡れません。
夏季大祭のある毎年8月4日と5日の2日間だけ橋が架けられ、渡れるようになります。
その2日間だけ列車が停車するそうです。
駐車場が小さいので、訪れる際はJRを利用されることをオススメします。
前回の記事で「干潮の時は歩いて渡れますよ」とのコメントもいただきました(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村