三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


今年3回目の白鳥温泉の紫陽花撮影。

もう終わってるかなと思いましたが、雨でまた復活していました。(7/1)


三本松行きの大川バスとともに。

そうしていると雨が降ってきました。
よし!と、車でしばらく待機。

雨が降ってきて嬉しいシーンというのは数少ないけど。

少し降ったくらいではあまり変わらないかも知れませんが、やっぱり雨が似合う
花ですよね。今年の紫陽花ブログこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


ほぼ毎年訪れている鴨部川アジサイ夢ロード。

梅雨入りしてすぐの頃、下見に来た時はまだ咲いてなくて、そうしているうちに
タイミングが合わなくて・・・

もうお花が傷んでしまっていました。

うーん、残念。

(2020撮影)
昨年はこの画で、さぬき市の商品券3000円をいただきました
また来年ですね。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


白鳥温泉へとつづく紫陽花ロード、今季2回目の撮影です。(6/18)

こちらは白鳥温泉の敷地内。


今年は早めに入梅して、その後晴れ続きだったためか、どこも例年より
やや不作な気がします。


もう一度だけ訪れてみようかなと思いながら、引き上げました。

お花が小さい場所もあったので、まだ楽しめると思います。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


高松市西植田町、花のお寺・勝名寺です。

こちらは紫陽花の時期に何度も訪れていますが、昨年は確か非公開でした。

一昨年までは6月の2週目に大阪出張が入っていて、だいたいここの見ごろと
重なります(笑)
出張の前の週に来たら早過ぎて、次の週に来たら枯れてるみたいな

ちょうどいいタイミングだったのは今回が初めてでしょうか。

高松空港が近いので、真上を飛んで行きます。


以上、勝名寺の紫陽花でした。
場所によってはまだ楽しめるかもです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


晴れ続きで少し元気がなかった紫陽花。

ほぼ毎年寄せていただいている行基苑。
場所は、さぬき市昭和の福祉施設の裏にあります。

昔ながらのサウナというか“からふろ”という施設のすぐ隣です。

快晴もまた良しとしておきましょう。


以上、あまり知られていないあじさい園の風景でした。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村