fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

店長とお揃いメガネ

今日の三本松 メガネのカワイ 店長ブログは久々にメガネの話題です。


先日、高松から1時間かけてお店に来てくれたF君。

F君とは同じ香川県民でありながら、出会ったのは岡山でした。

私は大学生。年下の彼は自動車の技術を学ぶ専門学校生。

「下宿先から近い」という安易な理由で、車に全く興味がないのにイエローハットでバイトしていた私

と社員以上に優秀なバイト・F君。彼のお陰で車が好きになり、苦痛だったバイトが楽しくなりました。


前置きが長くなりましたが、30歳過ぎて初めて掛けるメガネは…

SPX ART

シルエット兄弟です (キュートな奥様に撮影していただきました)

メガネ屋のお友達のブログを拝見していると、積極的にお客様の写真が載せられています。

私はなかなかお客様に写真をお願いする勇気がないので、F君が初めてです。

ありがとね~

カワイブログに出演したいという方は声を掛けてくださいね!(←居ないと思いますけど)

トランジションズ

私も先日、新調したばかりのシルエット SPX ART というシリーズです。

暑い夏でも軽いので快適です。

レンズはデビューメガネにしてトランジションズ(調光)です

しかも!!

トランジションズ

車内でも着色する画期的な新製品

Transitions XTRActive (エクストラアクティブ)。

店長のレンズより いいやつだ

調光はいいですよ~。

エクストラアクティブ

このような曇りの日ですが…

エクストラアクティブ

車内で1分ほどの写真です。

左が私のトランジションズ、右がトランジションズエクストラアクティブ。

エクストラアクティブ

外でも通常の調光より濃く発色しますね。

SPX ART シルエット

SPX ART シリーズは全8色でコーナー展開しています。

かる~いメガネをお求めの方にぜひオススメしたいですね。



ついでにF君のお土産をご紹介。

マロニエ

高松市東山崎町のマロニエ洋菓子店のケーキをいただきました

パッケージに生花がついているのは初めて見ました。

マロニエ

スイーツ好きにはたまりませんね。ごちそうさま~


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

風のような…

只今、夏のUV対策フェア開催中!三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

日曜日はメガネブログの日になっております。

超軽量、風のような掛け心地でご支持いただいているシルエット社より新製品が発売されました。

ミニマルXENVISO

ミニマルX(左)とエンヴィソ(右)のいいところ取りをしたような今回の新作がコチラ

SPX ART シルエット

SPX Art といいます。

ブリッジは丈夫なチタンを使用し、テンプルはお肌に優しく、超軽量でお顔を包み込むような

形状の樹脂(SPX)を採用しています。ただパーツを組み合わせただけではなく、樹脂部分

とレンズの接合部分や、お耳に掛かる部分がミニマルXから大幅に改良されています。

SPX ART シルエット

細いものなので写真で詳しくご紹介できないのが残念ですが、テンプルのカラーリングもなか

なかGoodですよ。

SPX ART シルエット

このホワイト

見た瞬間気に入りました!



早速、レンズを加工して自分のを作りました。シルエットのメガネはこれで3本目ですね。

ちょっと顔の幅が広いのですが、とっても掛け心地が良くて気に入っています。


で、「ひじょーーに、こう~迷ったんですが、ええ…」(←掛布さん口調で)

SPX ART

控えめに載せておきます。

これわざとよそ見しているのではありませんよ。2,3枚撮ってもらっている内にお客様が来ら

れたのです。視線の先は駐車場ですね。

SPX ART シルエット

カラーは全部で8色。

シルエットコーナー

シルエット超軽量ふちなしフレームコーナーは県下有数の品揃えになっております。

メガネのカワイ でお待ちしております。


思い切って顔を晒したので押してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

Silhouette made in AUSTRIA

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

今日はレンズなどの荷物が遅れることが予想されましたが、いつも通り届きました。

平常通り営業できるということはとても幸せな事です。

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。


先日のアイグラスフェア(大阪)で注文した新作が早くも届きました。

ENVISO6797

超軽量ネジが緩まない ふちなしメガネ

オーストリア製Silhouette (シルエット) の新作です。

ENVISO6797

キレイな色でしょう?

このカラーは限定生産とのことなので、カワイ で販売するのもたぶんお一人様という

ことになりそうです。

ENVISO6799

こちらも同様です。

ENVISO

その他のカラー。

MYSTERO4200

こちらはMYSTERO の限定カラー。

MYSTERO4200

透明感のあるピンクにクッキリと白いラインが引かれていて、目を惹きます。

いずれも限定カラーですのでお早めにどうぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

【超軽量ふちなし】シルエットにニューカラー登場

三本松 メガネカワイ です。

メチャメチャ寒い日が続いていますね。きのう福井のメガネメーカーさんに電話したら、

「今日はお休みなんです。」

なんで月曜日に休んでいるのかと思ったら、大雪で出勤できない人が多いからとか。

三本松は1㎜も積もっていないんですけどね。南国に生まれてよかったと思います。


たまにはメガネの宣伝もしたいと思います。


超軽量で好評をいただいております

shilhouetteENVISO シリーズにニューカラーが加わりました。

ENVISO

ブルー系の2色です。

ENVISO (エンヴィソ)シリーズは初期に8色発売されまして、色使いも好評であったの

ですが、既存の青色だけ動きが悪かったように思います。今回は少し渋めの青に仕上がっ

ているので、お顔馴染みも良いかと思います。

ENVISO

オーストリアshilhouette (シルエット) 社のふちなしフレームはネジを一切使ってお

らず、ふちなしにありがちな緩みやガタつきがまず出ません。

ENVISO


ENVISO



初期色+追加色の全12色中、店長厳選の9色で展開させていただいております。

(カラーは当たり外れがありますので・・・)

シルエット

さらに見やすくなった超軽量シルエットコーナー

ぜひ店頭でお試しくださいね。


「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

ふちなしメガネといえばコレ!!

三本松 メガネのカワイ です。

コレはいいです!!

超軽量のふちなしメガネで定評のあるオーストリアshilhouette

シルエット)社よりNewモデルが発売されました。

ZENLIGHT

ZENLIGHT (ゼンライト)といいます。

柔らかなゴールドとホワイトのコンビネーションがとっても上品に仕上がっています。

ZENLIGHT

こちらは少し落ち着いたレッド。

ENVISO

こちらは発売以来2年ほどになりますが、多くのお客様に支持されている

ENVISO (エンヴィソ)

少し太めのテンプルが特徴です。

ENVISOコーナー

ENVISO は現在8色。年明けには新しいカラーが加わります。

MYSTERO

MYSTERO (ミステロ) 名前があんまりカッコよくないですが、バリバリ働く女性に

カッコよくかけていただけるデザインです。ENVISO よりさらに太めのテンプル。

ミニマルX

minimalX (ミニマルエックス)

こちらはshilhouette 社のメガネでは最軽量のわずか2gのフレームです。

お値段も他のシリーズよりお安いので、お子様から年配の方まで幅広くご愛用いただ

いております。

ミニマルXコーナー

現在9色で展開させていただいております。

shilhouette のふちなしシリーズの特徴としましては・・・

・レンズシェイプ(玉型)が自由に選べ、サイズはお子様でもお顔の大きい方でも対応出来る事。

・ネジを使用していないので、ふちなしメガネにありがちなガタつきがまずない事。

・ただ軽い!というだけの樹脂フレームと違いお顔に巻きつくような独特なフィット感。

などが挙げられます。


メガネがズレて困る。鼻や耳が痛くなるという方、ぜひ一度お試しくださいませ。

虎丸山

今日の虎丸山。三本松は雨ですが、山のほうは白くなっています。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村




Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。