fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

土用のイベント

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
最近は向かいのローソンへ往復しただけでも暑さで頭がクラクラしていますが、

お待ちかねの・・・

渡辺水産 鰻 東かがわ

土用の丑の日。

渡辺水産 鰻 東かがわ

東かがわ産、渡辺水産の鰻をいただきました。

渡辺水産 鰻 東かがわ

美味しすぎて夏の疲れも吹っ飛びます

年に1回くらいは食べたいものです。


梅干し 

6月に漬けた梅も土用干しで、いい感じに仕上がりました。

今回は紫蘇は買わずに、一昨年の梅酢を少量入れて薄っすらピンクに仕上げました。

しばらく置いてから食べようかなと。楽しみです。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

梅干し作り 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今年もこの季節がやってまいりました。

梅干し作り 2023

梅干し作りも、もう4回目となりました。

過去3回は全く思い通りには仕上がっていませんが、少しずつ美味しくなっています。

あと5年以内には美味しい梅干しを作れるようになりたいなと

梅干し作り 2023

こういう作業は割と好きですよ。プロ野球を観ながらね。

野球観戦はストレスが溜まることが多い

梅干し作り 2023

恐ろしいほどの塩分量!

食べる時は塩抜きします。

梅酢

2年前の梅酢を入れたから、2日もすればいい感じで梅酢が上がってきました。

ちょうど紫蘇入りなので、今回はこのまま薄っすらピンクで仕上げます。

梅雨明けに干すのが楽しみです。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

今年も梅干し作り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
 
梅干し作り

今年も梅干しづくりにチャレンジしました。

梅干し作り

昨年漬けたものです。

左側のは塩抜きの上、ハチミツに漬けて何とか完食しましたが、右のは酸っぱすぎ&

塩っぱすぎでなかなか減りません。

梅干し作り

高いけど伯方の塩を張り込みました。

梅干し作り

今回は先にハチミツ漬けにしてみました。

梅干し作り

3日間の土用干し。

梅干し作り

まあ、食べられないことはないくらいのレベルかな

5年計画で上手になって見せます!




梅干しが苦手な方もポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

美味しいビールをいただくために

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
雨の休日でゆっくりしていたら、TVで見た土手焼きがどうしても食べたくなり・・・

どて焼き

新鮮市場きむらへ。

以前は牛スジ1kg 980円というのがよく並んでいたのですが、最近は見かけなくなりました。

どて焼き

2回ほど水を換えて丁寧に処理。

すごく食べたいけど、その日は我慢します。


  ~  ~  ~  翌  日  ~  ~  ~


どて焼き

すごい脂です!

白いのを取り除いて・・・


どて焼き

最高です。

おでんとともに毎日でも食べたい一品

どて焼き

しあわせ土手焼きウイークでした。



ポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

ひと足早く鰻を…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

うな重

昨夜は鰻をいただきました。

うな重

友人の渡辺君が育てた東かがわ産鰻です。

興奮しすぎて?ビールの位置が反対!

美味しかった~

土用の丑の日は28(水)とのことです。


梅干し作り

梅雨明け早々に梅を干しました。

梅干し作り

勝手に入ってくるノラ猫に踏まれるのがイヤなので網をかけて・・・

梅干し作り

3日間干しました。

梅干し作り

梅酢バージョンと2種類で保存。

半年くらい置くと食べやすくなるそうですが、酸っぱい&しょっぱいで箸が進まない

気もするので、甘いのに漬けようかなと思います。

今日は土用の話題でまとめてみました。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

(吉野川のシラスウナギ漁)

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。