三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


お天気がいいと、ついつい寄ってしまう大串半島(さぬき市)です。
今日も最高~♪

既にお伝えしましたように、グリーンヒル大串(温泉施設)は解体撤去
されました。

ここから五剣山が見えるのは新鮮。

いつ頃出来るのか分かりませんが、新しい施設の計画は進んでいるようです。
素敵な場所なので、今度こそ今度こそ上手く行って欲しいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


【第1回 東かがわ市フォトコンテスト 作品募集】
「ぜひ出してくださいね」と、市役所の方がチラシを持って来てくれました。
地元の役に立つのなら、喜んで出します
今や全国的に有名になった三豊市も、元はといえば紫雲出山や父母ケ浜の風景
写真から火が付きました。

山田海岸

白鳥温泉

湊川の河津桜

西村のコスモスロード

大坂峠
東かがわ市の素敵な写真をお持ちでしたら、ぜひ応募してくださいね。
詳しくは東かがわ市観光協会HPへ⇒https://www.hnt.or.jp/
手軽に応募できるインスタグラム部門もありますよ。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

7/30(木)に四国地方は梅雨明けしました。
明けた途端に猛暑で身体がだるいですが、夏らしい風景を撮りたくて
こんな場所へ。

東かがわ市の山田海岸です。
少しずつ有名になっているのか徳島や関西から来てくれていました。

今日あたりからOPENかな~

SUPってやつでしょうか?
おもしろそうですよね。海で泳ぐのは苦手だけど

今年は水難事故が起きませんように…
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


津田の松原海水浴場より。
きのう九州地方が梅雨明けしたようですね。
今年は雨ばかりだし、子供は学校に行ってるし、8月が来るって雰囲気がありません。

いつもは海水浴客で賑わう津田の松原も今年は静かな夏になりそうです。
来年の夏は、いつも通りでありますように
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

休日にお天気がいいと、行きたくなる場所。
まず思い浮かぶのは鳴門と大串です。鳴門は今アレなので、久しぶりに
さぬき市の大串半島に向かいました。

ここから見る瀬戸内海や小豆島の風景は最高です。
しかし!!

建物が取り壊されていました。
ここには・・・

グリーンヒル大串という宿泊も出来る温泉施設がありました。

カフェは出来てはやめての繰り返しでしたね。
大山さぬき市長のコメントの抜粋です。
「旧大串温泉および、旧グリーンヒル大串の建物を撤去して、ワイン貯蔵庫を
有するカフェ&レストランを設計する計画となっております」



さぬき市議会のHPを見ましたら、【大串半島活性化基本構想審査特別委員会】
という委員会があり、議長を除く全19議員が所属していました。 色々頑張って
おられるようです。
香川県に三豊市という愛媛県境に近い町があります。
ここの父母ケ浜や紫雲出山は地域の方や行政の努力が実って、全国から観光客
が訪れるほど有名になりました。

(父母ケ浜)

(紫雲出山)
どちらも簡単に言うと、景色がすごくいい場所というだけのことです。

大串も負けないだけの魅力はあると思いますので、今度こそ良い方向へ
向かってくれることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村
(大串の日の出)