fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

こういう日もある

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
当店のお客様に“だるま朝日ハンター”の方がおられて、色々情報をいただいています。

単にだるまが撮れたらというだけなら好天の日に撮影スポットに行けばいいだけですが、

晴れ過ぎていたら白飛びしてしまいます。

だるま先生が「明日は撮りに行きます。」と仰るので、ウキウキしながら行きましたら・・・

長原 日の出

ご覧のような曇り空。

長原 日の出

徳島空港も見える場所です。

で、スマホを開くと・・・

インスタ

早朝にきちんとお返事いただいていました。

出発前に見ていれば

久々にお会いできると思ってウキウキしながら来たのに(笑)

長原 日の出

仰る通りでこれは全くダメですわ~

長原 日の出

長原 日の出

長原 日の出

この灯台にだるま朝日なら映えただろうなあと残念に思いながら引き上げました。

ここはまた来シーズンですね。




残念でしたが、応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島の話題
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

【鳴門スカイライン】 堀越海峡の夕景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日は鳴門スカイラインドライブ・堀越海峡の夕景編です。

堀越海峡 夕景 鳴門

冬場はちょうどいい方角に日が沈みます。

堀越海峡 夕景 鳴門

橋の上は相当寒いですが、この景色が見られたら寒さもあまり気になりません。

堀越海峡 夕景 鳴門

たくさん浮かんでいるのは釣り筏です。

堀越海峡 夕景 鳴門

写真からも分かるように相当流れが速い場所ですが・・・

堀越海峡 釣り人

釣り人さん、まだまだ頑張ってらっしゃいます

堀越海峡 夕景 鳴門

以上、堀越海峡の夕景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Tag : 夕景
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

夕暮れの鳴門スカイラインドライブ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

小鳴門海峡

久しぶりに鳴門スカイラインをドライブ。

小鳴門海峡から・・・

小鳴門海峡

北泊の街並みを。

四方見展望台

頂上の四方見展望台からウチノ海を眺めます。

四方見展望台

いきなり飛んで、その四方見展望台を下から。

目的は堀越海峡の夕景撮影でした。

堀越海峡 鳴門

ここまで来ると、兵庫県の淡路島も目の前。

この風車群は三本松や田面峠からも肉眼で見えます。

堀越海峡 鳴門

こちらは大鳴門橋方面、うずしお観光の観潮船乗り場がスグそこに。

観潮船からの眺め→ 

堀越海峡 鳴門

ウチノ海に向かってすごい勢いで潮が流れ込みます。

堀越海峡 鳴門

高さはもちろんのこと、潮の流れを見ているだけで足が竦みます。

堀越海峡 鳴門

堀越橋は改修工事中ということで、足場が組まれていました。

堀越海峡 鳴門

ひええええええ…

これを組み上げた足場屋さんを尊敬します。本当に

堀越海峡 釣り人

真っ暗になるまで頑張る釣り人さんもすごい!

ここはどう考えても道なき道を降りるしかないと思うのですが、どうぞお気を付けて…

後編へつづく。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

大谷焼の贈り物

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週こんなものが届きました。

大谷焼

大谷焼のビアジョッキです。

徳島県公式インスタ あわさぽ

pref.tokushima (徳島県公式インスタグラム)

特にフォトコンに応募したつもりもないけど、♯あわさぽ と付けて投稿した写真が入選

したみたいです。

川島潜水橋 吉野川

私の大好きな吉野川に架かる川島潜水橋の風景でした。

不勉強で申し訳ありませんが、大谷焼は鳴門市の伝統工芸品とのことです。

結構なものを送っていただき、ありがとうございました。大切にしますね。



話は変わりますが、ブログには書いてないものの、おでんはしょっちゅう頂いています。


おでん鍋

【悲報】

急に寒くなったので、スーパーからおでん用の食材が消える。

なんだか寂しいメンバーでした。

スプリングバレー
※大谷焼が届く前です。

ちょっと高いけどスプリングバレーの白、美味しいです。




ご祝儀代わりにポチっとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島の話題
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

うだつの町並み/脇町

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
9月のまだ暑い日に、徳島県つるぎ町の土釜鳴滝に行った後、脇町に立ち寄りました。

うだつの町並み 脇町 オデオン座

脇町オデオン座は現役の劇場です。

うだつの町並み 脇町

そして脇町といえば有名な うだつの町並み

うだつの町並み 脇町

これが“うだつ”です。

うだつの町並み 脇町

壊れたうだつも。

うだつの町並み 脇町

「うだつが上がらない」の語源になっているそうです。

うだつの町並み 脇町

ここは図書館。

おしゃれな建物ですね~

うだつの町並み 脇町

徳島といえば大塚ボンカレー。

うだつの町並み 脇町

自働電話BOXの中は・・・


うだつの町並み 脇町

懐かしい!

うだつの町並み 脇町

というのはウソで、使ったことはありません(笑) 

うだつの町並み 脇町

以上、脇町の古い町並みからでした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
(吉野川に架かる脇町潜水橋)

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。