三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

厄除けの寺として有名な東かがわ市の與田寺です。

正月三が日には10万人くらい人出があるそうです。

早咲きの桜が満開になっていました。

他とは違う時期に咲くので、これは梅か桜か桃か?なんて思っていましたが、
先日の四国新聞の記事を読んでスッキリ。

ミョウショウジザクラという早咲きの品種とのこと。

愛媛県新居浜市の明生寺で発見された品種で、1973年に贈られた苗を植えられたそうです。
ちょうど50年になりますね。


以上、朝の與田寺の風景でした。

門前の広い駐車場はかつて小学校がありました。

在りし日の誉水小学校(2011年撮影)
解体工事の様子などはコチラに→ ★ (2013.6.18)
正門の桜がとてもキレイだったのに残念です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


ハクチョウが飛来していると聞いて行ってみました。

場所は、とらまる公園北側の川田池です。

ちょうど、おっちゃんがエサをやっていたので横で撮らせてもらいました。


何か言いたそう(笑)



もうちょっと近くにいた時にやってくれたら・・・

夕方にもう一度行ってみたら休んでいました。
まだいると思うので、行ってみてくださいね。
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


3年ぶりくらいにベッセルおおちのお風呂に入ってきました。
++++++++++++++++++++++++++++++++
【絹島温泉ベッセルおおちの湯】運営会社変更のお知らせ 2023.01.17
株式会社創裕が香川県東かがわ市様の指定管理者として運営しております
「絹島温泉ベッセルおおちの湯」でございますが、令和5年3月21日(火)を
もって当社での運営を終了いたします。
平成20年1月の指定管理業務開始から、これまでにわたる皆様のご厚情に
心から感謝申し上げます。
なお、4月以降は【株式会社エンジェルリゾートグループ小豆島】様の所有物件
として、運営されますので引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
++++++++++++++++++++++++++++++++
ベッセルおおちがOPENしたのは1997年、2008年から創裕さんが運営してきましたが、
上記の通り、小豆島の会社に譲渡されます。これに伴い3/21からしばらく休業になります。
現在お持ちの回数券は再OPEN後も使えるようなので、ご安心ください。
「温泉総選挙・ファミリー部門」のランキングで2年連続1位になったベッセルおおちなので、
今後も期待したいです。また利用させていただきますね。

(いつかのサンセットビアガーデン)
応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

虎丸山をバックに阪本病院を。
2週続けて、ひとの駅さんぼんまつで夕景撮影です。

流したつもりが

曇りには曇りの良さがあるだろうと来てみたものの、やっぱり晴れがいいですね。

高松行き特急うずしお号。
向こうへ行く列車だとテールランプの赤が入ってキレイです。

寒かったけど、またチャレンジします!
応援クリックもよろしくお願いします。

にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


久しぶりに三本松の埋立地周辺を夕景散策。

ここはクレーン大手のタダノの試験場があります。
立っている場所は・・・

こんな感じなので注意。
この隙間に落ちたら戻って来られないでしょうか

東波止まで行ってみました。

良い時間帯ですが、あまり焼けませんでした。

さて、帰って美味しい
をいただきましょう。
2位転落中なので応援クリックもよろしくお願いします。


にほんブログ村