fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

横浜中華街散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは1月中旬に行った横浜の話題です。

山下公園

初めて見る風景で、張り切って沢山撮影してくるものの、だんだんブログにするのが

面倒になってくるパターンでございますが、3月中には出し切りたいと思います。

横浜中華街

中華街にも行ってみました。

横浜中華街

横浜の中華街はすごく広いですね。

横浜中華街

とても目立つお寺?


せっかくなので、中華街らしい食べ物をいただきましょう。

横浜中華街

小籠包とチンタオビールです。

周りの若い女性たちは皆、焼き小籠包を注文されていました。

立ち食いといえども、すごく美味しいものですね。こんな料理を考え出した

人にアッパレです。

横浜中華街

このお店が一番行列していました。

田舎者は並んでまでは食べませんので(笑)

横浜中華街

あーこれこれ。

「オニイサン、イイ カメラ ネ」って声を掛けてくれたので、ここで買いましょう

北京ダック

250円ですが、これまた最高~


また来るわ。


午後からは異人館巡りでした。そのうちUPします。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

氷川丸の船上から

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

氷川丸 横浜

今日は横浜港に展示されている氷川丸の船内の様子をご紹介します。(前編

日本郵船氷川丸が出来たのは1930年。主にシアトル航路で活躍しました。

氷川丸 横浜

前編と打って変わって、こちらは三等客室。

一泊くらいなら何とか辛抱・・・出来るかなあ

氷川丸 横浜

ここは船長室です。

氷川丸 横浜

「12時になったら、大きな音がしますからね」と繰り返しアナウンスがあった

にもかかわらず、本当に飛び上がるほどの大きな汽笛で驚きました。

近くで聞いたのは私1人。

氷川丸 横浜

操舵室。

氷川丸 横浜

そこからの眺め。

氷川丸 横浜

何だか見たことあると思いましたら、高松港で会った日本丸でした。

氷川丸 横浜

機関室です。

ここは圧巻でした。普段こんなの見ることないですものね。

氷川丸 横浜

電話BOXが防音室になっていました。

そりゃあ会話も出来ません。

氷川丸 横浜
※クリックで拡大

こんな感じで1時間ぐらい結構楽しめました。

横浜を訪れた時は、ぜひ見学してみてくださいね。

氷川丸

月曜はお休みのことが多いみたいなので、ご注意願います。




ポチっとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

横浜街角スナップ

『よくわかる補聴器フェア』開催中! メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうの点検相談会では午前中は、いつもよりゆったりしていたものの

夕方までほぼ途切れることなく補聴器の点検や調整のお客様が見えま

した。毎日使っていただけるのは、とても嬉しいことです。

山下公園

そういうわけで、ブログもひとやすみです。

また明日~


【お知らせ】

『さぬき市ええところ写真コンテスト』の入賞作品が同市観光協会のHPに

掲載されています。

私の写真も載せて頂いていますので、ぜひご覧ください→ 

さぬき市役所

2月いっぱいは、こちらのさぬき市役所の1Fに展示されています。



いつも応援ありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

横浜・氷川丸見学

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は東京出張ついでの横浜観光編です。

横浜港の風景をニュースで観ない日はありませんが、何とか良い方向に

向かうことを祈ります。

氷川丸 横浜

山下公園には有名な氷川丸が停泊しています。

氷川丸 横浜

せっかくなので、中を見学させていただくことに。

氷川丸 横浜

入館料は300円です。

氷川丸 横浜

氷川丸は1930(昭和5)年に竣工し、1960年まで活躍しました。

氷川丸 横浜

秩父宮両殿下が乗船された時の特別ディナーとのことです。

氷川丸 横浜

お客さんも少なかったので、ゆっくりと撮影して回ることが出来ました。

氷川丸 横浜

一等社交室。

氷川丸 横浜

氷川丸 横浜

一等客室。

氷川丸 横浜

今の船だともう少し広いのでしょうけど、とても豪華ですよね。

後編では機関室や操舵室の様子をご紹介します。




今日も応援よろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

ぶらり横浜散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は東京出張編です。

ブログを見ている方は、毎年毎年遊びに行っているように思われるでしょうが、

水曜→1日会合、勉強会、懇親会で宿泊
木曜→定休日なので最終便の時間まで精一杯観光する

こういうスケジュールになっております。

京急

今年も赤い京急に乗って、横浜に行くことにしました。

みなとみらいの夕景を撮って、羽田に直行するというのだけ決まっています。

あとはノープランで・・・

関内駅

横浜駅に荷物を置いて、ベイスターズカラーの関内駅で降りてみました。

横浜スタジアム

横浜スタジアムがすぐ。

横浜スタジアム

昨シーズンはライトスタンドだけ拡張されましたが、今シーズンはレフトスタンドも

同様になるようです。最近、ベイスターズは人気ですものね。

タイガースは相性がいいので、この球場はイヤな印象がありません(笑)

今シーズンは分かりませんけど。

横浜散策

横浜地裁。

横浜散策

素敵なデザインのバス。

横浜散策

神奈川県庁。

横浜散策 山下公園

山下公園は多くのワンコに会いました。

さすが横浜、どのワンコも上品

横浜散策 山下公園

格式ありそうなホテルニューグランド。

横浜散策 山下公園

せっかくなので、氷川丸を見学してみましょう。

つづく…





今日は何位かな~?
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。