風の港まつり開催
いつもありがとうございます。
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。
東かがわ市引田の『風の港まつり』が7/16(日)に開催されます。
花火の打ち上げは20時~とのことです。
写真は1年前に大坂峠の展望台から撮ったものです。行って良かったけど、またとなると
しんどいかなあ よろしければどうぞ~
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。
東かがわ市引田の『風の港まつり』が7/16(日)に開催されます。
花火の打ち上げは20時~とのことです。
写真は1年前に大坂峠の展望台から撮ったものです。行って良かったけど、またとなると
しんどいかなあ よろしければどうぞ~
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
毎日寒いですね。
今年最後の紅葉ブログです。
昨年春、まんのう公園でチューリップ&ネモフィラを楽しんだ帰りに藤の花を見に寄った・・・
さぬき市の玉泉寺です。
その時に新緑がキレイだったので、きっと紅葉もいいだろうと思いました。
…という2枚だけです。
マツダの公式インスタグラムに引田港が掲載されていました。
こういうタイプの車が流行っているようですね。
またご覧になってみてください。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で『風の姿展』を観覧した後・・・
近くの引田港へ。
数年前から防波堤にアート作品が描かれるようになりました。
バックは引田城跡がある城山。
この地域では一番大きな漁港です。
視線を感じる作品ですね。
以上、あまりに暑すぎてアート作品に近づくことを諦めた引田港の風景でした。
子供さんとかを連れて行って、作品の前で撮ると映えると思いますよ
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
東かがわ市引田の讃州井筒屋敷です。
※クリックで拡大
第6回 風の姿展 を見に来ました。
8/14まで開催されています。
東かがわ市に所縁がある作家さんたちのおもしろ風鈴がたくさん展示されています。
風鈴の音も効かないくらいの酷い暑さだったので、15分ほどで撤収しました
お盆も過ぎれば朝晩違ってくるでしょうか。
早く涼しくなって欲しいものです。
以上、簡単でしたが風の姿展の様子でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
2023年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』の制作が決まりました。
東かがわ市出身の笠置シヅ子さんがモデルです。
“戦後の大スター”と紹介されていますが、ごめんなさい。私の世代だと名前を知っている
程度です
大正3年、相生村でお生まれになり、すぐに大阪に移られたようなので、ドラマでは香川の
ことにあまり触れないのでは?と言われていますが・・・
後援会長を務められたのが同じく相生出身の南原繁先生とのことです。
南原先生は三本松高校の卒業生で、後に東京帝國大学の総長を務められました。
『ちゅらさん』あたりから連ドラを観ていないですが、これは観ないといけません。
ブログへの応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村