fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

米子城跡に登るか・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は山陰鉄道の旅ブログ最終回です。

島根 鳥取 県境

米子→安来の移動はレンタルサイクルでした。

米子

青空が見えますがポツポツ降ってきたので、カメラはリュックの中。スマホ撮影です。

米子

こちらは中海といって珍しい汽水域の湖で、宍道湖とつながっているそうです。

米子城跡

もう米子駅はすぐそこという米子城跡。

息子と約束のやくもの発車時刻まで1時間ちょっと。

「上まで約20分」と書いてあったので、行ってみることにしましたが・・・

米子城跡

前日から雨が降っていたのと、ここより上の道がすごく悪く、これはドロドロで乗車すること

になるだろうと諦めました。ゴメンナサイ

米子

自転車も返してお土産も買って・・・

酔い止め

酔い止めも買いました

米子駅

そんなものが必要になろうとは情けない

米子駅 国鉄色 やくも

国鉄色のやくもに乗車。

やくもの車窓

大山に別れを告げ・・・

また来ることがあるかな~

国鉄色 やくも

倉敷で下車。

薬のおかげか帰りは大丈夫でした。

-おわり-



山陰編お付き合いいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』
『大山をバックに特急おき&まつかぜ』
『国鉄色のやくも号を追いかけて』
『安来で見つけた絶品ラーメン』

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

安来で見つけた絶品ラーメン

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日のブログは山陰鉄道旅行編のつづきです。

特急やくも 国鉄色 大山をバックに

島根県安来市で特急やくもを撮影した後、自転車を返却するため米子駅へ戻ります。

ローダンのラーメン

朝からパン1つしか食べてないので腹ペコMaxで、こちらのラーメン屋さんへ。

ローダンのラーメン

いや~そういう状況で食べたのを抜きにしても、こんなに美味しいラーメンはなかなか

ないですよ。ローダンのラーメン最高~

島根 鳥取 県境

途中、歩道もないような幹線道路を自転車で走るのは怖かったです。


米子城跡

さて、米子城跡へはどうするか・・・





応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村





【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』
『大山をバックに特急おき&まつかぜ』
『国鉄色のやくも号を追いかけて』

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

国鉄色のやくも号を追いかけて

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日のブログは山陰遠征編です。

益田行き

鳥取の象徴・大山をバックに列車が撮れるスポットにやってきました。

スマホの案内通り裏道を自転車で走ってきましたので、ここが島根県(安来市)であること

に気づいていませんでした。人生初の島根です。

キハ47 大山をバックに

高徳線ではレアなタラコ色のキハ。

少し晴れ間が出てきました。

特急やくも 国鉄色 大山をバックに

これが本日のメイン、国鉄色のやくも号です。

何とか大山も薄っすらと。

やくも 遅れ

結局30分以上遅れて通過しました。

定刻通りなら全く大山は見えなかったので、そういう意味ではラッキーでした。

特急おき 大山をバックに

特急おき。(鳥取・米子→新山口)

特急スーパーやくも 大山をバックに
 
この日の朝乗ってきたスーパーやくもの折り返し便。

だいぶ大山が見えてきましたが、結局最後まで山頂付近までは見えませんでした。

特急やくも 大山をバックに

この列車を最後に引き上げました。この場所で2時間半くらいいたかな。

やくも酔いもあったので、朝からあんパンしか食べていません




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 


【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』
『大山をバックに特急おき&まつかぜ』

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

大山をバックに特急おき&まつかぜ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

米子駅

山陰遠征の第3話は、ラーメンの向きが気になって仕方ない米子駅前から。

米子駅

4時間600円、1日800円で借りられます。

米子西高校

今回の私の目的は、「大山をバックに特急やくも号を撮ること」

乗り鉄君は「リバイバル塗装のスーパーやくもに乗ること」のみ。

レンタルサイクル

米子駅から6kmほど走って、車も停められないような撮影スポットに到着。

特急やくも 大山をバックに

着いた瞬間、上りのやくもが。

パノラマ車両でした。

特急やくも 大山をバックに

顔がデカいこの車両の方が絵になりますね。

特急まつかぜ

特急まつかぜは初めて耳にしました。

鳥取~益田を結ぶ特急で、鳥取~米子だけ4両編成とか。

コナン列車

コナンが描かれていました。

そうしていると、みるみるうちに肝心の大山が見えなくなり・・・

特急おき

車両メインに変更。

またまた初耳の特急おきは、鳥取から新山口まで走る長距離特急でした。

特急やくも

今日の目的はたった1つ。

時間が許す限り、晴れて大山が見えるまで粘ります。

安来市

乗り鉄君は「境港に行ってくる」と別れました。

こんなところで何時間も待つというのは、理解できないことでしょう(笑)

さて、思ったような写真が撮れたでしょうか。

つづく…





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

米子駅いろいろ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

特急やくも リバイバル

山陰鉄道発祥の地・米子駅。

倉敷からスーパーやくも号に乗ってきました。

90年代の懐かしい塗装(リバイバル)の車両が1編成だけ走っています。

米子駅の風景

まだ列車酔いは残っているけど時間も限られていることですし、初めて訪れた米子駅の

風景を撮影します。

米子駅の風景 目玉のおやじ列車

鳥取といえばゲゲゲの鬼太郎でしょうか。

米子から境港へ向かう列車はユニークなデザインのものばかりでした。

米子駅の風景

ホームにはたくさんの妖怪たちが。

米子駅の風景 やくも

見るのは好きだが乗るのは嫌い。私にとっては“ぐったりやくも”

米子駅の風景

米子駅の風景

米子駅の風景

米子駅の風景

「鬼太郎列車は番のりば」というのもいいですね。

かつての高松駅にも0番ホームが存在しました。

米子駅の風景

新しい駅ビルが建設中でした。

米子駅の風景

999!?と思ったら、関係ないようです。


以上、少しずつ気分が回復してきた山陰遠征の第2話でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。