fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

快晴の神戸メリケンパーク散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

メリケンパーク

6月に所用で神戸を訪れました。

観光する時間はほとんどなかったのですが、せっかくなので帰りがけにメリケンパークを

歩いてみました。

メリケンパーク

本当に久しぶりです。

コロナ前は大阪出張の際、早めに来てよく散策していました。

メリケンパーク

青空が最高ですが、あまりに暑すぎて・・・

メリケンパーク

スタバに避難。

メリケンパーク

妻のドリンクを借りてインスタ映えっぽくしてみました。

私、こういうのは飲まないので。

「どけてくれ」と言ったトレーが写っとる(笑)

チーズケーキは美味しかったなあ。さすが

神戸学院

席からポートアイランドにおしゃれな建物が見えるなとズームしてみたら、神戸学院大学の

キャンパスでした。元は何があった場所だったかな~遊園地はもっと南の方だった気がします。

メリケンパーク

そして、ホテルオークラと・・・


メリケンパーク

巨大なロウソク!?

ハーバーランドの夜景
(2018)

神戸のランドマーク、ポートタワーはリニューアル工事中です。

メリケンパーク

改装後はこのような回廊が出来るようですね。

三脚立てて撮影とかは出来ないだろうなあ。

…とそんなことばかり考えてしまいます。自分の目で見て楽しめよと

メリケンパーク

2023年度中にOPEN予定とのことでした。 

早く姿が見たいものですね。 




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

新神戸駅周辺の桜(2021)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

新神戸駅 桜

新神戸駅です。(2021.4)

新神戸駅 桜

1年前に所用で芦屋を訪れた際、帰りにちょこっと寄ってみました。

新神戸駅 桜

運よく最高のタイミングであったようです。

新神戸駅 桜

新神戸駅 桜

こういうコンクリートで固められた川を見ると、都会だなと思います。

布引の貯水池から蛇行した川は新神戸駅を過ぎると一直線で神戸港へ達しています。

新神戸駅 桜

高層階から眺める神戸港の夜景はさぞかし素敵でしょうね。

招待してくれないかなー(笑)





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

芦屋川の桜(2021)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

芦屋川 桜
(2021年撮影)

私の大好きな芦屋川の風景です。

ちょうど1年前に所用で芦屋を訪れた際に散策しました。

芦屋川 桜

UPしようと思っているうちに夏になってしまったので、ぐるーっと回って今頃に

芦屋川 桜

星野仙一さんが阪神の監督時代、お散歩中に必ず立ち寄ったお地蔵さんです。

youtube で2003年の優勝特番を観ていたら、あっ!と気が付きました


星野仙一 芦屋


2003年に星野監督、2005年に岡田監督で優勝したのを最後に遠ざかっています。


芦屋川 桜

今年はどうでしょうね。

応援はするけど(優勝は)期待薄かな・・・

佐藤輝明選手の成長を見守る1年にします。

芦屋川 桜

またゆっくり歩いてみたい場所です。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

ふるさと芦屋へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

芦屋

JR芦屋駅(兵庫県)何年ぶりに来たでしょうか。

芦屋は大学卒業後に社会人のスタートを切った街なので、第三の故郷と思っています。

芦屋 グラスアデル

当時お世話になったラポルテ東館のグラスアデルさん。

大阪出張の際、年に一度は顔を出していたのですが、その出張もなくなり

ご無沙汰になっていました。

とても可愛がってもらった上司が変わらず元気に働いてくれていることは

私も励みになっています

芦屋

とにかく軽いメガネがいい!という方には、こちらのオーストリア製シルエットを

オススメします。もちろん当店でも取り扱っております。

その後、少し周辺を散策しました。

芦屋

“お金持ちの街”として有名な芦屋で良いお肉といえば、こちらの竹園さんと

決まっています。

芦屋

上階はホテルになっていて、今もそうかもそれませんが、巨人や中日の宿舎になっ

ていました。阪神-巨人戦をテレビ観戦後に、帰ってくる巨人の選手を見に来た覚え

があります。長嶋監督時代なので、ジャイアンツ人気も最高潮だった時代といえるで

しょう。松井・清原・高橋由・広沢・江藤…すごいメンバーです。

また、ナイターの日の午前中には屋上で素振りをする中日の森野選手や荒木選手

を目撃したこともあります。当時20歳くらいでレギュラーにもなっていない時代でした。

中日の黄金期を支えた両選手も、とっくに引退したのですから私も年を取ります。

生観戦した甲子園の中日戦では延長15回までいって、荒木選手の一打で負けた

ということもありました。18時プレイボール、ゲームセットは24時過ぎ…硬いイスに

6時間座って敗戦は結構キツいです

野球の話は長くなるので、このあたりでやめておきます(笑)


さて・・・


阪急電車

こちらは阪急西宮北口駅 今津線のホーム。

阪急今津線

念願だった映画 『阪急電車~片道15分の奇跡~』のロケ地巡りをしてきました。

のーんびりUPしますので、またお付き合いくださいませ。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

神戸ポートタワー営業終了

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

神戸メリケンパーク

神戸の象徴・ポートタワーがリニューアルのため、9/26に営業を終了するというニュースを

見ました。しばらく姿も見られないので、過去に撮った写真で特集してみたいと思います。

ハーバーランドの夜景

ハーバーランドから眺める夜景は最高です。

雨には雨の良さがあります。カメラと背中はびしょ濡れですが

神戸メリケンパーク

ホテルオークラとナイスコンビ。

ポートタワーが建設されたのは1963年、いっぽうのオークラは1989年とのこと。

ハーバーランド スタバ

スタバも出来ました。(2017)

西日本では最大級の店舗面積だそうです。

神戸ハーバーランド

モザイクから。

神戸の夜景 ヴィーナスブリッジ

山手のヴィーナスブリッジより。

イノシシ被害をよく耳にする東かがわ市ですが、私がイノシシに出遭ったのは

後にも先にもここの駐車場で一度きり。すごく大きなイノシシなのに、地元の人

は慣れているのか「イノシシいるねー」とすぐ近くを歩いていたのが印象に残っ

ています(笑)

神戸ハーバーランド 夜景

コンチェルトの出港。

神戸ハーバーランド 夜景

ライトアップも2年ほどお預け。

神戸ハーバーランド 夜景

超高速艇も撤去されたとか。

神戸大橋ライトアップ

神戸大橋ライトアップ

以上、思い出いっぱいの神戸ポートタワー特集でした。

神戸大橋ライトアップ 

最後は神戸大橋の画像です。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。