fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

山間部の名食堂

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
萩のお寺・最明寺(高松市塩江町)を訪ねた後、お腹も空いたことなので

何度か利用した谷岡食堂さんに行こうかと思ったら、開店は11時から。

そういうことで、10時からやっているらしい・・・

赤松食堂 塩江

赤松食堂さんに行きました。

赤松食堂 塩江

いい雰囲気です。

赤松食堂 塩江

これを見せられたら、「取らない」という選択肢はありません。

赤松食堂 塩江

この時はまだ暑かったけど、これから益々おでんの美味しい季節になりますね。

私の場合、「今日は涼しいな」と思ったら、頭の中はおでんのことでいっぱいになります(笑)

おでん鍋
(我が家自慢のおでん鍋)

おでんとともにキリン・秋味もいいし、サッポロクラシックもいい

キリンラガーも合うし、一番搾りでもいい。 まあ、ビールなら何でもいいけど。

10月から第3のビールが増税になることは店頭のPOP等でよく告知されていますが、

ビールは反対に減税になりますからね。助かります。

赤松食堂 塩江

中華そば(650円)もすごく美味しかった~

塩江は名食堂の宝庫ですね。

赤松食堂 塩江

右手の建物が赤松食堂さんです。

女将さんに訪ねましたら、ここでもう70年くらいやっているとか

また来ますね。


赤松食堂 塩江

滝は残念ながら近付けないようになっていました。






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 11 comments  0 trackback

新しくなった四国村など

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

わら家 高松市

夏休みということで、家族で屋島のわら家さんに行ってきました。

リニューアル後は初めてです。ランドマークの水車も、かつては水が流れて回っていました。

わら家 高松市

これです。名物・めっちゃくちゃ熱い出汁の徳利。

わら家 高松市

これを零すことなく上手に注げるようになったら1人前の香川県民といえるでしょう(笑)

わら家 高松市

家族うどんは4人で食べて全員お腹いっぱいになるくらいの量でした。

四国村

四国村のゲートもキレイになりましたね。

中はすごく広いので、2時間以上は取ってご覧になった方がいいでしょう。

四国村の様子→   (ちょうど、先ほどの水車の以前の姿が載っています)

屋島神社

お腹いっぱいになったところで、運動がてら屋島神社にお詣りしましょう。

香川県民は糖尿病の全国ワーストとか。

うどんのせいではないはずですが、手軽にうどん屋さんで食事を済ませると、野菜を摂ら

ないですし、道路が良いから、どこへ行くのも車に乗ってしまうので運動不足が原因では

ないかと思われます。

屋島神社

曇っているからとナメていたら、汗だくになりました

屋島神社

しんどい分、高松が一望できる良い眺めです。

鳥居越しに ことでん を撮るも良し。

屋島神社

以上、屋島の話題でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村
(屋島山上の夕景)

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

丸亀町グリーンのアンブレラスカイ 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

丸亀町グリーン アンブレラスカイ 高松市

丸亀町グリーン(高松市)のアンブレラスカイ。

毎年楽しみにしています。

丸亀町グリーン アンブレラスカイ 高松市

これを撮るためだけに近くのコインPに停めてきました。

丸亀町グリーン 高松市

しばらく来てなかったら、マクドナルドがOPENしていました。






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

観光客で賑わう屋島山上より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー  

屋島山上

平日にもかかわらず駐車場も満車に近かった屋島山上。

やしまーる

やしまーる が1周年を迎えました

やしまーる 

「何もすることがない」なんて言う人もいますが、この変わった形の建物を目当てに

当初の予想以上の人が集まってきて屋島が賑わっているわけですから、狙い通り

の結果と言いえるでしょう

やしまーる

涼しいところから、瀬戸内海を行き交う船を眺めるも良し。

やしまーる

高松の市街地を眺めるも良し。

屋島山上

小豆島からのパンダフェリー。

れいがん茶屋

屋島名物・瓦投げもぜひやってみてください。

山上の各お店で1袋200円売っています。

投げた瓦は山に戻りますので、ご安心を。

れいがん茶屋

リニューアルされた れいがん茶屋さんもよく流行っています。

屋島水族館

水族館も賑わっていたけど、ウチはもう卒業かな。

屋島寺

84番札所・屋島寺にもお詣り。

屋島寺

立派なタヌキと・・・

屋島寺

可愛いタヌキも見て帰ってくださいね。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

仏生山の森の絶品チーズケーキ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
木金と連休でご迷惑をおかけしました。

今日からは平常通り営業致します。

仏生山の森

仏生山の森、今回はカフェの利用です。

仏生山の森

前回、高校野球観戦前(OPEN前)に撮らせていただいたひまわりは、もうグッタリしていました。

仏生山の森

素敵な眺めの席です。

仏生山の森

わが子は初めてということで、とても喜んでくれました

仏生山の森

香川県産女峰とホワイトチョコチーズケーキだったかな。

乗っているのはアメリカンチェリーですが、ケーキのお味はイチゴです。

すごーく美味しかったですよ

仏生山の森

仏生山の森

仏生山の森

ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。