fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

土成名物たらいうどん&焼き鳥

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

たらいうどん平谷家 土成

東かがわ市から峠を越えて、わずかに徳島県に入った所にある阿波市土成町の

たらいうどん平谷家さん。

たらいうどん平谷家 土成

土成町御所には名物たらいうどんのお店が川沿いに点在していて、夏休みによく家族で

来ていたのですが、私たちがうどんを食べている横で煙を上げながら焼肉をしている

方が結構いて、ずっと気になっていました。

たらいうどん平谷家 土成

今回はそちらメインで、阿波市のお客様に教えていただいたのが平谷家さんです。

たらいうどん平谷家 土成

雰囲気だけ。

ノンアルもゴクゴク飲めば美味しい(気がする)

たらいうどん平谷家 土成

焼き鳥(2人前)で1300円。

焼き鳥と言ってもアレではなくて、“鳥の焼肉”の方がしっくりくるでしょうか。

焼く前の写真を撮ればよかったけど、結構量が多くて、あと何と言っても肉の色が

キレイで見るからに質が良いのが分かりました。

もうこの鶏肉があれば充分じゃないかと思えるほど本当に美味しかったです

たらいうどん平谷家 土成

そして、肉を食べ終わった頃にたらいうどんが出てきます。

たらいうどん平谷家 土成

600円×2人前

1人前が讃岐うどんの2玉はあるかなというくらいの量だったので、お腹パンパンです。

うどんも美味しかった~ うどん県民ですけど御所スタイルも好きですよ

たらいうどん平谷家 土成

こういった感じで渓流沿いにあり、各店ロケーションが違って景色も楽しめますので、

たらいうどん店巡りもオススメです。ただ、注文を受けてから茹でるので、時間が掛かり

ます。讃岐うどん巡りのように1日で何店舗も回るのは難しいかと思います。

情報を下さった阿波市のU様、ようやく行くことが出来ました

御所池 阿波市

平谷家さんの奥に先日ご紹介した絶景スポットがあります。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
(宮川内ダム)

Category : 徳島グルメ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

念願の本店へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
当店のお休み(=私の休み)は基本的に木曜日だけなので、木曜定休のお店には

いつまで経っても行けません。

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

徳島名物・滝のやき餅の和田乃屋さん本店もそのひとつですが、17・18と連休しましたので、

ようやく訪れることが出来ました。

眉山の麓にあります。

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

お庭には滝があって、いい風が入ってきました。

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

これですよ。

この焼き餅美味し過ぎ問題!

こういうもので自分の好物といえば、これ以外思い浮かびません。

甘さが絶妙なのでしょうね。

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

少しだけいただきましたが、和三盆の蜜がまた美味しい

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

もちろん家用にも買いましたよ。

お土産用も注文を受けてから焼いてくれます。

せっかくの焼きたてだからと、そりゃあ車の中でまた手を付けてしまいます(笑)

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

持ち帰り用は1枚からでも買えます。

和田乃屋 徳島 滝のやき餅

駐車場は近くの天理教の中に数台だけ和田乃屋さんのスペースがありました。

駅ビルや阿波踊り会館、イオンモール徳島などでも買えますが、ぜひ素敵なお庭を眺めながら

召し上がってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
(徳島のシンボル・眉山)

Category : 徳島グルメ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

お気に入りの風景と美味しい蕎麦

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

脇町潜水橋 吉野川

久しぶりに訪れた吉野川の脇町潜水橋。(5月)

ここから眺める風景は吉野川の風景の中でも指折りです。

高越山 吉野川

先ほどツツジを見てきた高越山(たぶん)

標高は1133mもあるそうです。

脇町潜水橋 吉野川

さて、朝早く出てきたので腹ペコMax。

脇町オデオン座

オデオン座の隣にある・・・

出石そば 楽庵

楽庵さんを訪ねました。

脇町に来た時は利用させていただいています。

出石そば 楽庵

出石出身のご主人が打つ拘りのお蕎麦は最高です

本格的なおろし板も興味深く見せていただきました。






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島グルメ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

珍しい焼きそば専門店

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は年に1回くらい訪れるお気に入りのお店をご紹介します。

焼きそば専門店 突貫亭

珍しい焼きそば専門店の突貫亭さん(徳島市)

焼きそば専門店 突貫亭

食券販売機が進み過ぎていて前回に引き続き戸惑います。

焼きそば専門店 突貫亭

すごい数!

焼きそば専門店 突貫亭

来ました~

焼きそば専門店 突貫亭

ジュージューいってるのにコレが我慢できるわけがありません

美味しかった!ご馳走様~


阿波おどり会館

お土産に和田乃屋さんの滝の焼き餅を買おうと、阿波おどり会館に寄ったのに棚卸で

閉まっていました。近くの本店も木曜定休なんですよね(涙)





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島グルメ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

珍しい焼きそば専門店

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

阿波しらさぎ大橋 

吉野川の河口に架かる阿波しらさぎ大橋です。

目的はここの土手に咲くヒガンバナ…いや、それはついでで、

一番の目的は・・・


突貫亭 焼きそば

焼きそば専門店の突貫亭さんに来るためでした。

しらさぎ大橋の近くです。

焼きそばの専門店って珍しいでしょう?

突貫亭 焼きそば

この鉄板でジュージューと音を立てながら運ばれて来て、美味しくないは

ずがありません

突貫亭 焼きそば

焼きそばがお好きなカワイさんの奥さんをお誘いしたのは、これのため

何とかおかわりは我慢出来ました。

瓶ビールは、缶より美味しく感じますね。





お腹がすいたらポッチリお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島グルメ
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。