清流・穴吹川に架かる潜水橋
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
毎年夏休みには穴吹川へ遊びに行っています。
まずはブルーヴィラの所で遊んで、水着のまま車に乗ってハシゴするのが定番。
橋の名前はあるのかな?
穴吹川の潜水橋のところです。
ここもすごくキレイです。
潜水橋が特に絵になるお気に入りの場所。
これは夏限定の構図ですね。
また来ます!
清流・穴吹川にポチッとお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
毎年夏休みには穴吹川へ遊びに行っています。
まずはブルーヴィラの所で遊んで、水着のまま車に乗ってハシゴするのが定番。
橋の名前はあるのかな?
穴吹川の潜水橋のところです。
ここもすごくキレイです。
潜水橋が特に絵になるお気に入りの場所。
これは夏限定の構図ですね。
また来ます!
清流・穴吹川にポチッとお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年の夏も穴吹川へ行ってきました。
ブログを振り返りましたら、穴吹川へ来るようになって11年目で、
2年目からはずっとこのブルーヴィラの所へ来ているようです。
慣れた場所の方が安心なので…
徳島はひと足早く学校が始まっていたようで、人は少なかったです。
まあ、毎年停まっているのは香川ナンバーばかりですが(笑)
(ライフジャケット着けてるし)ちょっと試しに流されてみて…
…と言ってみたら、あっという間に流されてちょっと焦る
すぐに追いついたものの私も足がつかなくて、また焦る
こんなに穏やかなのに、川は怖いですね。
どうぞお気をつけて。
以上、四国一の清流・穴吹川の風景でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
徳島の清流・穴吹川での川遊びのつづきです。
こちらの二又の瀬(ブルーヴィラ)で遊んだあとは、水着のまま車に乗り・・・
数キロ上流の潜水橋へ。
ここもお気に入りのスポットです。
毎回貸し切り~
どうですか?この清流っぷり。
足を浸けるだけでも癒されました。
ずっと続いて欲しい風景ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「四国情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
家族で川遊びは2年ぶり10回目。
私は1人で遊びに来たから10年連続です。どうでもいい話ですいません。
四国一の清流・穴吹川(徳島県)。
ブルーヴィラあなぶきという宿泊施設の下がお気に入りのスポットで、自宅から
1時間ほどで着きます。
透き通るような透明度で、大人も楽しめますよ。
でも、結局水が冷たくて、上半身はつけられず(笑)
この時は梅雨が明けたばかりで、まだ冷たかったです。
子供が「対岸の岩から飛び込みたい」って言えば、頑張って泳ぎましたけどね。
今年も事故なく楽しめました。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
高校野球 香川大会2回戦
三本松 8-0 高松一 (7回コールド)
センバツへ向けて好発進
エース・上杉君の球速も140kを超え、夏より頼もしくなっている上、
期待の1年生1・2・3番トリオが評判通りの活躍で、今後が楽しみです。
次戦は9/29、高松商業と対戦予定です。
さて・・・
先月の末に、清流・穴吹川で1人川遊びをしたあと、少しだけ足を伸ばして
閑定の滝に行ってみました。
ここは、水量も豊富でなかなか見応えがありますよ。
これを登らないと帰れない
ケータイも圏外ですので、足を滑らさないよう気をつけてくださいね。
場所はココです。
JR徳島線の踏切を渡って国道429号線を10kmちょっと。
恋人洞門を過ぎたらスグです。看板は撤去されたのか、ありませんので
お見逃しなく。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村