今年最後のブログ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は10~12月の総集編です。
(1~3月→ ★ / 4~6月→ ★ / 7~9月→ ★ )
水量がすごい徳島県つるぎ町の土釜→ ★
土釜の近くにある鳴滝→ ★
徳島一の高さとか。
山田海岸の夕景→ ★
4年ぶりに開催された三本松の ほろ宵まつり→ ★
まんのう公園のコキアの紅葉は一番乗りで→ ★
コキアのピーク=コスモスの見頃。
この時期は最高ですよ→ ★
あとタイミングは僅かな期間ですが、GW頃のネモフィラ&チューリップもオススメです。
思い切って瀬戸芸開催中の直島に渡りました。
アートの島・直島はまた訪れたい場所です。
【直島関連のブログ】
高松港から→ ★
直島サイクリング→ ★
地中美術館→ ★
家プロジェクト→ ★ / ★
直島銭湯「I❤湯」→ ★
直島小学校→ ★
船上からの夕景→ ★
香川県総合運動公園散策→ ★
少し早かったですが、紅葉の向こうに海が見えるスポットも珍しいと思うので、ぜひどうぞ。
Art Summit on the 御山 (白鳥神社/東かがわ市)→ ★
東かがわ市東山地区のコスモス畑→ ★
西村コスモスロード→ ★
大窪寺の朝→ ★
…のついでの境目の大イチョウ。
香川県東かがわ市五名から僅かに徳島県阿波市市場町に入った場所に
三本松発大川バスの終点があります。
倉敷出張ついでに(こっちがメインか⁉)念願だった備中松山城の雲海撮影→ ★
帰りに総社市の豪渓へ→ ★
今年見た紅葉ではココが一番キレイでした。
四国霊場の第81番札所・白峯寺→ ★
晩秋の栗林公園散策→ ★
徳島港の日の出風景。
だるま朝日狙いで行ったら、キレイな満月も見られました。
お菓子作りは7回でした。
以上、4回に渡ってお送りした2022の総集編でした。
今年のブログはこれで終わりです。
1年間お付き合いいただき、ありがとうございました。
「香川情報」ランキングへの応援クリックお願いします
にほんブログ村