fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

コスモスの季節

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

どんでん

昨夜はアレのアレで阪神が日本シリーズ進出決定です

打線は超低調、先発3本柱は揃ってシーズンより不調でしたが、それでも3連勝で

勝ち抜けです。今年はそういう流れになっていたのでしょうね。



さて、一昨日の定休日に市内のコスモス畑を回ってみました。

コスモス畑 東かがわ市白鳥

東かがわ市白鳥、高速道路の側道沿い。

満開間近でした。

コスモス畑 東かがわ市白鳥

同じく白鳥の河津桜ロードの所。

ここが一番咲いていましたね。

コスモス畑 東かがわ市

道路を挟んでこちら側が咲くと最高です。

コスモス畑 東かがわ市白鳥

河川敷に車を停められますので、ぜひご覧になってください。

コスモス畑 東かがわ市

毎年3月上旬には・・・

河津桜 四国カメラ部

河津桜が楽しめます


コスモス畑 東かがわ市大谷

最後は大谷の釋王寺前。

これから1週間くらいが見頃と思います。ご参考まで~





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

土手一面に咲くヒガンバナ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

徳島南部道
(撮影:カワイさんの奥さん)

新しく出来た徳島南部道を通り・・・

徳島南部道 サンライズ大橋

吉野川サンライズ大橋を渡って・・・

星谷運動公園 徳島 

やって来たのは勝浦町の星谷運動公園です。

徳島市を越えて徳島県南部の町を訪れたのは初めてのことです。

ここが有名なのは・・・


星谷運動公園 徳島 ヒガンバナ

土手一面に咲くヒガンバナ。

星谷運動公園 徳島 ヒガンバナ

一度は行ってみたいと思いながら徳島市内は渋滞がしんどいので、なかなか

足が向きませんでした。

星谷運動公園 徳島 ヒガンバナ

ピークは過ぎていたけど、とてもキレイで来てよかったです。

星谷運動公園 徳島 ヒガンバナ

今からだとちょっと遅いかもです。ゴメンナサイ…

星谷運動公園 徳島 ヒガンバナ

徳島は川が多いから、こういう河川敷の運動公園が沢山ありますよね。

星谷運動公園 徳島 

勝浦川に架かる潜水橋調査もしてきましたので、また改めて…





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

塩江ヒガンバナ巡り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
高松市塩江町にある萩のお寺・最明寺を訪ねた先週、周辺にヒガンバナはほとんど咲いて

おらず、1週間後に再訪しました。

ヒガンバナ 塩江 2023

今年もまたお彼岸にはちゃんと咲きましたね。

ヒガンバナ 塩江 2023

しかし、お彼岸だというのに30℃!

暑くて疲れました

ヒガンバナ 塩江 2023

いい感じに撮れたな♪

なんて思っていても、大きな画面で見るとペローンと

こういうのは現地だと気が付かないんですよね。

ヒガンバナ 塩江 2023

塩江 古い橋

古い橋と廃屋が絵になる気がして撮ってみました。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

萩のお寺・最明寺より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

最明寺 塩江 萩の寺 

今年も萩のお寺・最明寺を訪ねました。

もう徳島県境も近い高松市最南端の塩江町にあるお寺です。

最明寺 塩江 萩の寺 

境内はまさに萩まみれ。

最明寺 塩江 萩の寺 

撮影した9/14はまだこれからといった感じだったので、きっと今見頃になっていることでしょう。

最明寺 塩江 萩の寺 

“萩ファースト”が伝わってきます。

最明寺 塩江 萩の寺 

保護色ですが、お分かりになりますか?

最明寺 塩江 萩の寺 

カミキリムシ…でいいのかな?

これはもちろん、カマキリ、バッタもよう触りません。

テントウムシなら触れます

最明寺 塩江 萩の寺 

住職さんともお話ししましたが、とっても感じのいい方でしたよ。

「ご遠方からありがとうございます」と喜んでくれました

最明寺 塩江 萩の寺 

草抜きして帰ればよかったな(笑)

最明寺 塩江 萩の寺 

すぐ近所に東かがわ市の讃窯時代にお世話になった田中先生の工房がありました。

久しぶりにお目にかかりたかったですね。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

中州のひまわり畑

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

ひまわり 善入寺島 吉野川

吉野川の中州にあるひまわり畑2回目の訪問。(7/20)

ひまわり 善入寺島 吉野川

ここで人物を入れて撮った写真はSNSで目にしました。

青空だったらね~

ひまわり 善入寺島 吉野川

もちろん脚立持参です。

ひまわり 善入寺島 吉野川

こっち側は快晴という…

ひまわり 善入寺島 吉野川

まあ、何とか。

やっぱりひまわりは青空をバックに撮りたいですね。

ひまわり 善入寺島 吉野川

以上、吉野川の善入寺島の風景でした。







最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。