fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

藤のお寺・地福寺

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
とくしま藤めぐりは、童学寺神光寺と訪ねて最後に・・・

地福寺 石井町

石井町の地福寺へ。

地福寺 石井町 藤

地福寺 石井町

各フォトスポットに看板が立っている親切なお寺です。

地福寺 石井町

白い方はまだ疎らでした。(4/20)

地福寺 石井町 藤

言われた通りに撮ってみましたよ。

地福寺 石井町

国道から駐車場に入る道が少し細いので、ご注意願います。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

神光寺の“のぼり藤”

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは徳島・藤めぐり編。

神光寺 神山 のぼり藤

石井町の童学寺から15分ほど走って神山町の神光寺へやってきました。

神光寺 神山 のぼり藤

こちらの“のぼり藤”がシンボルです。

神光寺 神山 

この部分がすごいですね。

神光寺 神山 のぼり藤

幹線道路からの道が細いのと、駐車スペースがあまりないので、早めに撮って

車を出しました。

神光寺 神山

広い場所に車を停めてから良いアングルはないかと周辺を歩いて・・・

神光寺 神山 のぼり藤

どうでしょうか?

ネットは仕方ありません

神光寺 神山

今年は桜のシーズンに来られなかったけど、神山町は見どころいっぱいです。

神光寺 神山

以上、真言宗のお寺・神光寺の藤棚の様子でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

童学寺の藤棚

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

童学寺 徳島

徳島県石井町、もう神山がすぐそこという山間部にある・・・

童学寺 徳島

童学寺を5年ぶりに訪ねました。

童学寺 徳島

こちらは藤の花が有名なお寺です。

童学寺 徳島

2017年に本堂が全焼しました。

童学寺 徳島

本堂があったのはこちらでしょうか。

これから再建が本格化することと思います。

童学寺 徳島 藤棚

お花は最高のタイミングでした。

童学寺 徳島

若い住職さんのようで、こういう“映え”ポイントもありますよ

童学寺 徳島

すごい!

童学寺 徳島

毎度のこと早朝の訪問で、新聞社の取材の方くらいしか会いませんでしたが、

引き揚げようとすると次々とお客さんが見えていました。

童学寺 徳島 藤棚

さらには道が細いのに大型観光バスが入ってきて往生しました





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

公渕森林公園のチューリップ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

公渕森林公園 新緑

ソメイヨシノもとっくに終わってしまった公渕森林公園(高松市)より。

公渕森林公園 新緑

新緑の季節は散策も気持ちがいいですね。

目的は・・・


公渕森林公園 チューリップ

チューリップでした。

公渕森林公園 新緑

ちょっと遅すぎたようです。

公渕森林公園 チューリップ

今年は全部早めですね。

公渕森林公園 新緑

もう少し歩いてみましょう。

公渕森林公園 新緑

公渕森林公園 新緑

公渕森林公園 新緑

以上、公渕公園新緑ウォークでした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

芝桜富士が見頃

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

芝桜富士 東かがわ 2023

一面の芝桜。

芝桜富士 東かがわ 2023

東かがわ市の芝桜富士が見頃を迎えています。

芝桜富士 東かがわ 2023

前は“新名所”としてご紹介していましたが、すっかり定着しました。

芝桜富士 東かがわ 2023

いつから来ているだろう?とブログを振り返りましたら、初回は2013年でした。

その時は地元の方でもまだご存知なくて、ブログがかなり反響があったのを覚えています。

芝桜富士 東かがわ 2023

いつものバス停も白鳥温泉から移動して来たようです。

芝桜富士 東かがわ 2023

芝桜富士 東かがわ 2023

最近では新聞各紙、テレビ、ラジオで取り上げられているので日中は一杯です。

営業は9時からということになっていますが、早朝でも入園料300円だけチャリンと入れたら

入ってOKです。

芝桜富士 東かがわ 2023

そういうことで貸し切り撮影となりました。

芝桜富士 東かがわ 2023

久しぶりにご主人とお話ししましたが、変わらないというより若返った印象です。

やっぱり生き甲斐があれば違うのでしょうね

アクセスなどは公式HPへ→http://www.shibazakurafuji.com/




応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 芝桜の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。