fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

山間部の名食堂

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
萩のお寺・最明寺(高松市塩江町)を訪ねた後、お腹も空いたことなので

何度か利用した谷岡食堂さんに行こうかと思ったら、開店は11時から。

そういうことで、10時からやっているらしい・・・

赤松食堂 塩江

赤松食堂さんに行きました。

赤松食堂 塩江

いい雰囲気です。

赤松食堂 塩江

これを見せられたら、「取らない」という選択肢はありません。

赤松食堂 塩江

この時はまだ暑かったけど、これから益々おでんの美味しい季節になりますね。

私の場合、「今日は涼しいな」と思ったら、頭の中はおでんのことでいっぱいになります(笑)

おでん鍋
(我が家自慢のおでん鍋)

おでんとともにキリン・秋味もいいし、サッポロクラシックもいい

キリンラガーも合うし、一番搾りでもいい。 まあ、ビールなら何でもいいけど。

10月から第3のビールが増税になることは店頭のPOP等でよく告知されていますが、

ビールは反対に減税になりますからね。助かります。

赤松食堂 塩江

中華そば(650円)もすごく美味しかった~

塩江は名食堂の宝庫ですね。

赤松食堂 塩江

右手の建物が赤松食堂さんです。

女将さんに訪ねましたら、ここでもう70年くらいやっているとか

また来ますね。


赤松食堂 塩江

滝は残念ながら近付けないようになっていました。






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

仏生山の森の絶品チーズケーキ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
木金と連休でご迷惑をおかけしました。

今日からは平常通り営業致します。

仏生山の森

仏生山の森、今回はカフェの利用です。

仏生山の森

前回、高校野球観戦前(OPEN前)に撮らせていただいたひまわりは、もうグッタリしていました。

仏生山の森

素敵な眺めの席です。

仏生山の森

わが子は初めてということで、とても喜んでくれました

仏生山の森

香川県産女峰とホワイトチョコチーズケーキだったかな。

乗っているのはアメリカンチェリーですが、ケーキのお味はイチゴです。

すごーく美味しかったですよ

仏生山の森

仏生山の森

仏生山の森

ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

【絶品ピッツア】スパッカナポリ高松

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

瓦町フラッグ

瓦町FLAG。

おなじみ

私の大好きな おなじみ さんも通り過ぎて、今回の目的は・・・


スパッカナポリ 高松

スパッカナポリさんです。

こちらもお気に入りのお店ですが、ずいぶんとご無沙汰していました。

スパッカナポリ 高松

ランチは結構ボリュームのある前菜がついてきます。

そして、何と言っても・・・


スパッカナポリ 高松

ピザが美味しいです。

生地もソースも特徴あって、すごく美味しいですよ

2回書いちゃったけど。

スパッカナポリ 高松

塩江藤川牧場のチーズを使ったビザ。

スパッカナポリ 高松

オススメのピザ・パスタを選ぶと、ソフトドリンクがサービスでついてきます。

座席数はあまり多くないので、予約して行った方がいいかもです。ぜひどうぞ~





お腹がすいたらポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

山の中の名食堂

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

岩部八幡神社 イチョウ

大窪寺から足を伸ばして塩江の岩部八幡神社に。

昨年に続いて、香川中央高校の歩歩笑(ほほえみ)ウォークに遭遇。

前回の記事で「往復30kmウォーク!?」と書きましたが、香川中央高校の関係者の方に

お尋ねしましたら、塩江までバスで移動して歩いて学校に帰るイベントとのことでした。

お天気で良かったですね。お疲れ様~

谷岡食堂 塩江

で、前の週に寄った谷岡食堂さんをご紹介します。

開店時間の11時にはほぼ満席、食べて出てきたら行列でした。

秋の塩江ということで、いつも以上に賑わっているようです。

谷岡食堂 塩江

シンプルにふつうの中華そば!

拘りのラーメンもいいですが、こういうのが減りましたね。

谷岡食堂 塩江

※2人です

いなり寿司が大きすぎて、お腹がパンパンになりました。

谷岡食堂さんオススメです。塩江の紅葉はこれから、岩部神社のイチョウもまだしばらく

楽しめると思います。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

金沢が恋しくなり・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのう高校野球の四国大会準決勝が行われ、英明が高知高校に、高松商業が鳴門高校に

勝って決勝進出。これにより来春のセンバツに香川県から2校が出場することがほぼ確実

になりました。

W出場は

2016年の高松商業&小豆島(21世紀枠)

2005年の高松(21世紀枠)&三本松(希望枠)

一般選考に限ると1991年の尽誠&坂出商業以来32年ぶりとのことです。なかなか1校出る

ことも難しい時代がありましたので、2校出しとは夢のような話ですね。

また、中国大会では山口・光高校が決勝進出し、28年ぶりのセンバツをほぼ確実にしました。

前回の甲子園メンバーだった友人がいるので触れてみました(笑)

シゲちゃん元気にしてますか? ちょっと早いけど、おめでとう~


ちなみに文化の日に行われた香川県の1年生大会では

三本松が6-5で高松商業を破っております! (準決勝は大手前高松)

1年生有望ですね。

さて、野球の話題はこれくらいにしておいて、今日のブログに入りましょう。

8月に金沢を訪れて食べ物や街の雰囲気が大変気に入りました。

それから2ヶ月経ち少し恋しくなったので、近くで金沢を味わえるお店に・・・

ゴーゴーカレー 高松

高松市のゴーゴーカレーです。

ゴーゴーカレー 高松

クセになる美味しさです

ゴーゴーカレー 高松

場所は高松市屋島の国道11号沿い。

ここが四国唯一の店舗のようです。一度間違いなく閉店したはずですが、割と短期間で

復活しました。何があったのか・・・

アンデルセン 牟礼

帰りに牟礼のアンデルセンさんでパフェをいただいて帰りました。

厚焼きのホットケーキが有名なお店です。

アンデルセン ホットケーキ




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。