fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

新しくなった四国村など

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

わら家 高松市

夏休みということで、家族で屋島のわら家さんに行ってきました。

リニューアル後は初めてです。ランドマークの水車も、かつては水が流れて回っていました。

わら家 高松市

これです。名物・めっちゃくちゃ熱い出汁の徳利。

わら家 高松市

これを零すことなく上手に注げるようになったら1人前の香川県民といえるでしょう(笑)

わら家 高松市

家族うどんは4人で食べて全員お腹いっぱいになるくらいの量でした。

四国村

四国村のゲートもキレイになりましたね。

中はすごく広いので、2時間以上は取ってご覧になった方がいいでしょう。

四国村の様子→   (ちょうど、先ほどの水車の以前の姿が載っています)

屋島神社

お腹いっぱいになったところで、運動がてら屋島神社にお詣りしましょう。

香川県民は糖尿病の全国ワーストとか。

うどんのせいではないはずですが、手軽にうどん屋さんで食事を済ませると、野菜を摂ら

ないですし、道路が良いから、どこへ行くのも車に乗ってしまうので運動不足が原因では

ないかと思われます。

屋島神社

曇っているからとナメていたら、汗だくになりました

屋島神社

しんどい分、高松が一望できる良い眺めです。

鳥居越しに ことでん を撮るも良し。

屋島神社

以上、屋島の話題でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村
(屋島山上の夕景)

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

観光客で賑わう屋島山上より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー  

屋島山上

平日にもかかわらず駐車場も満車に近かった屋島山上。

やしまーる

やしまーる が1周年を迎えました

やしまーる 

「何もすることがない」なんて言う人もいますが、この変わった形の建物を目当てに

当初の予想以上の人が集まってきて屋島が賑わっているわけですから、狙い通り

の結果と言いえるでしょう

やしまーる

涼しいところから、瀬戸内海を行き交う船を眺めるも良し。

やしまーる

高松の市街地を眺めるも良し。

屋島山上

小豆島からのパンダフェリー。

れいがん茶屋

屋島名物・瓦投げもぜひやってみてください。

山上の各お店で1袋200円売っています。

投げた瓦は山に戻りますので、ご安心を。

れいがん茶屋

リニューアルされた れいがん茶屋さんもよく流行っています。

屋島水族館

水族館も賑わっていたけど、ウチはもう卒業かな。

屋島寺

84番札所・屋島寺にもお詣り。

屋島寺

立派なタヌキと・・・

屋島寺

可愛いタヌキも見て帰ってくださいね。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

屋島神社散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

屋島神社

ハナミズキ咲く・・・

屋島神社

屋島神社より。

新緑は最高でしたが、残念ながら真っ赤なキリシマツツジは半分終わっていました。

屋島神社

何のお花でも思い通りに撮れるのは3,4年に1回でしょうか。

屋島神社 

近所ならピークに合わせて撮れますけどね。

屋島神社

ことでん撮影に切り替えましょう。

屋島神社

季節によっては夕景も映えそうなスポットです。

屋島神社

以上、屋島神社の風景でした。

屋島神社

それにしても立派な門ですね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

屋島観光

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
「まだ“やしまーる”に行ったことないから連れて行って」ということで屋島山上へ。

屋島寺

まずは屋島寺をお詣り。

やしまーる

そして、OPEN半年ですっかり定着した やしまーる へ。

やしまーる

が、しかし!

まさかの臨時休館にガックリのカワイさんの奥さん。

やしまーる

どこからか入れないか歩き回るカワイさんの奥さん。

残念でした。また改めてにしましょう。

れいがん茶屋

気分を変えて れいがん茶屋さんでおやつをいただきます。

れいがん茶屋

このハチミツがかかったソフトクリームとても美味しかったです。

れいがん茶屋

ランチは店内で食べることが出来ます→ 

屋島山上

駐車場300円+スイーツ500円+お賽銭(ヒミツ)で安上がりな屋島観光でした。

屋島ドライブウェイ時代の630円に比べると気軽に寄れる気がします。

この日は早朝から日の出撮影に出かけて疲れていたので、ホテル甚五郎や

屋島ケーブルの廃墟探訪はナシです。また今度行ってきますね。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

紅葉の屋島山上散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

屋島山上 紅葉

四国霊場の第84番札所・屋島寺です。

屋島山上 紅葉

この日は81番・白峯寺、82番・根香寺と回りました。

屋島山上 紅葉

屋島山上 紅葉

秋から冬へ。

血の池前では紅葉の向こうにツバキが咲いていました。

屋島山上 
※クリックで拡大

屋島山上 紅葉

ここもキレイでした。

屋島山上 紅葉

お友達同士かと思ったら、アウアウアウ~みたいな感じで一触即発でした

屋島山上 紅葉

獅子の霊厳より。

屋島山上

やしまーるが出来たおかげで平日にも関わらず賑わっていました。

紅葉の時期とはいえ、これは以前にはなかった光景です。

屋島山上 

女木島からのめおんが入港。

屋島山上 紅葉

以上、屋島山上の紅葉風景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。