fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

屋島観光

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
「まだ“やしまーる”に行ったことないから連れて行って」ということで屋島山上へ。

屋島寺

まずは屋島寺をお詣り。

やしまーる

そして、OPEN半年ですっかり定着した やしまーる へ。

やしまーる

が、しかし!

まさかの臨時休館にガックリのカワイさんの奥さん。

やしまーる

どこからか入れないか歩き回るカワイさんの奥さん。

残念でした。また改めてにしましょう。

れいがん茶屋

気分を変えて れいがん茶屋さんでおやつをいただきます。

れいがん茶屋

このハチミツがかかったソフトクリームとても美味しかったです。

れいがん茶屋

ランチは店内で食べることが出来ます→ 

屋島山上

駐車場300円+スイーツ500円+お賽銭(ヒミツ)で安上がりな屋島観光でした。

屋島ドライブウェイ時代の630円に比べると気軽に寄れる気がします。

この日は早朝から日の出撮影に出かけて疲れていたので、ホテル甚五郎や

屋島ケーブルの廃墟探訪はナシです。また今度行ってきますね。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

紅葉の屋島山上散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

屋島山上 紅葉

四国霊場の第84番札所・屋島寺です。

屋島山上 紅葉

この日は81番・白峯寺、82番・根香寺と回りました。

屋島山上 紅葉

屋島山上 紅葉

秋から冬へ。

血の池前では紅葉の向こうにツバキが咲いていました。

屋島山上 
※クリックで拡大

屋島山上 紅葉

ここもキレイでした。

屋島山上 紅葉

お友達同士かと思ったら、アウアウアウ~みたいな感じで一触即発でした

屋島山上 紅葉

獅子の霊厳より。

屋島山上

やしまーるが出来たおかげで平日にも関わらず賑わっていました。

紅葉の時期とはいえ、これは以前にはなかった光景です。

屋島山上 

女木島からのめおんが入港。

屋島山上 紅葉

以上、屋島山上の紅葉風景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

新しくなった屋島のれいがん茶屋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
連休でご迷惑をおかけしました。

今日は屋島観光編。(やしまーる→ 

れいがん茶屋 屋島

新しくなった れいがん茶屋さんを訪ねました。

屋島山上の“獅子の霊厳”と呼ばれる景勝地にあります。

れいがん茶屋 屋島

私は屋島カレーを。

れいがん茶屋 屋島

子供は、れいがん太三郎ハンバーグ。

HPには「ラ・サルーテ中野誠司シェフをアドバイザーとしてメニュー開発し…」とありました。

お会いしたことはありませんが、東かがわ市の有名なシェフです。

れいがん茶屋 屋島

窓際の席なら、このような絶景が楽しめます。

れいがん茶屋 屋島

食べ終わったら屋島名物の瓦投げを。

れいがん茶屋 屋島 かわら投げ

1人で来ていたら絶対にやりませんけど、やったら結構楽しいですよ。

願いを込めて投げてみてくださいね。

屋島寺

やしまーる→れいがん茶屋→屋島寺のタヌキ塚。

屋島寺

以上、明るくなって喜ばしい屋島山上の話題でした。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

OPENした やしまーる へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
山の日 に子供と屋島へ行ってきました。

屋島山上駐車場

山上駐車場が一杯!

こんな屋島を見るのは初めてです。

やしまーる 屋島

瀬戸芸開幕に合わせて、やしまーるもOPENしました。

やしまーる 屋島

中に入るのはもちろん初めてです。

やしまーる 屋島

やしまーる 屋島

やしまーる 屋島

やしまーる 屋島

機嫌を損ねないように細心の注意を払いながら、写真を撮らせてもらいます(笑)

おかげでお父さんの宝物フォトブックがまた1ページ

やしまーる 屋島

2Fのテラスからは高松駅方面の絶景が。

やしまーる 屋島

この丸いのは夜になるとライトに照らされて〇〇になります。

ご自身の目で確かめてみてくださいね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

屋島・獅子の霊厳の夜景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
定休日に高松で会合があったので、ついでに屋島山上の夕景を撮影してきました。

屋島 獅子の霊厳 夜景

夕食も済ませて準備万端。

この時間になると、さすがに涼しく感じます。

屋島 獅子の霊厳 夜景

日中よりは少ないもののフェリーが行き交います。

屋島 獅子の霊厳 夜景

ちょうど日没方向に厚い雲があったのが残念でした。

屋島 獅子の霊厳 夜景

男木島。

屋島 獅子の霊厳 夜景

高松駅前。

屋島 獅子の霊厳 夜景

夜景が一番きれいな時間帯。

屋島 獅子の霊厳 夜景

屋島大橋のレーザービームは1分間ほどの露光。

少し風がありましたが、ブレていませんでした。

屋島 獅子の霊厳 夜景

OPEN前の“やしまーる”では関係者の方が撮影されていました。

8/5にOPENして多くの方が訪れていることと思います。夜景の名所に充分なりえる

場所だと思いますので、駐車場までの道を少し明るくしていただけたらと





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。