fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

子供のメガネ 選び方 1

学校で視力測定が行われる季節。

お子様がメガネを掛けるようになったら、買いに行く前に予備知識というか簡単にではありますが、メガネ

の選び方を書きたいと思います。



まず、あまり価格優先で決めないほうが良いです。

大手チェーンのチラシを見ると、レンズ付きで1万円そこそこで子供用メガネが掲載されています。

全部ダメとまでは言いませんが、形状記憶にしろ樹脂フレームにしろやたらと軟らかくてフニャフニャ

したのが多いです。軟らかいものは型崩れしにくいともいえますが、その前にお顔に対してきちんと

掛かりません。そんなメガネの調整を頼まれることもしばしばですが、何とかして差し上げたくても

どうにもならない場合が多いです。おまけにサイズ選びも適当ですから、ズレ放題です。適当って

言うと語弊がありますが、そんなに商品の点数がない中でされているので、少々合わなくてもそれで

販売してしまうのです。子供のメガネというのは数多く出るものではないので、そんなに置けないのです。
ドラえもん

サイズがとても重要です。

小さすぎるとこめかみの所を圧迫し、痛くなったり、メガネが押し出されてズレます。
大きるすぎとズレますし、鼻と耳に負担がかかるので鼻が痛くなりやすいです。

小学生の近視のメガネでしたら、少しでも長く使えるように少し大きめのサイズで選んであげると良い

と思います。テンプルの長いのは5ミリから1cmほどカットさせていただきます。長くといっても4年は

無理でしょうね。1年生と5年生ですから…



幼児期の遠視・乱視・弱視の治療用メガネでしたら、サイズ選びがすごーく大切です。

近視のメガネのように黒板が見にくいから掛けるというのとは全く意味合いが違い、視力を育てていく

ために掛けるものですから、ズレて鼻メガネになっているのでは意味がありません。

幸い給付制度がありますから現状のサイズにきちんと合ったものを選び、小さくなったら買い換えましょう。



サイズとは普通、お顔の横幅ですが、それだけではなく、レンズから耳に掛かるまでの距離もあります。

カワイでおすすめしている、

「SEIKO こどものくに」
「増永眼鏡 コーキ」
「シャルマン テクノフレックス」


などは42・44という横のサイズ、130・140というテンプルのサイズも3サイズほどご用意できますので、

どなたにでも適合すると思います。上に書いたような安いフレームだと横のサイズは2種類(1種類だけのも)

あったとしても、テンプルの長さを交換するというのはまずないですね。数種類のパーツを在庫するという

のはそれだけでもメーカーさんの負担になりますからね。

顔が細くても奥行きがある、顔が大きく見えても耳まで距離が短いというお子様は結構いらっしゃいますよ。


実はカワイでも1万円の子供用はありますが、おすすめはしていません。予備としてなら充分ですが…

上記のおすすめのシリーズでしたら、

SEIKO 薄型非球面レンズ付きで 23,000円~27,000円です。

あまり長くなりすぎると、読んでいただけないような気もするので、2,3日に分けて書きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

カワイHP http://www.megane-kawai.com/

Category : 子供のメガネ
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

弱視治療用メガネ 給付制度について

■給付対象

9歳未満

弱視、斜視、先天性白内障術後

※近視、乱視など視力矯正用眼鏡は対象外


■対応年数

5歳未満は前回適用から1年以上

5歳以上は前回適用から2年以上


■給付額

(例1)

20,000円の眼鏡を購入した場合

20,000円×0.7=14,000円の支給

(例2)

40,000円の眼鏡を購入した場合

上限が37,801円×0.7=26,460円の支給


■必要書類

1、眼鏡処方箋(眼科医の意見書)

2、眼鏡購入領収書

3、療養費支給申請書


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村



Category : 子供のメガネ
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

焼肉パーティー開催

年に数回、私の友人の家族を招いたり、招かれたりでホームパーティーを開催します。

お互い子供の数が増えてくると、気軽に外食も出来ないので家でします。今回は私の親友Mくん夫妻。

お盆に初めての子供が生まれる予定ですが、私の子供たちをとてもかわいがってくれて、また子供たち

もよくなついています。Mくんが遊びに来て野球の相手をしてもらうのを楽しみにしています。


写真は終盤に差し掛かった場面ですので、不人気のかぼちゃばかり残っています。手前のビールはMく

んがすぐに注ぎ足してくれるので、いつも満水状態。おかげでどのくらい飲んだか分からず、結構酔ってし

まいました 大人4人、子供3人で予算は5000円くらいかな?

お家ですると安くて、ゆっくり出来て最高ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

人気のubuセルフレーム好評です

ubu.jpg
誕生祭折込チラシは見ていただけたでしょうか?

チラシ掲載商品のubuセルフレーム、今回のチラシでは1番人気です。

Kodak 1.56 薄型非球面レンズ付き 10,500円 と大変お得になっているのですが、

超ド近眼の方には+3,150円にてSEIKO 超薄型非球面レンズをご用意しております。

下のクーポンをプリントしてお持ちいただければ、さらに10%OFFさせていただきます。(5/31まで)

ということは超薄型レンズ付きでも12,285円で出来ます。

クーポン2

この薄型レンズ付き10,500円setは月末までしておりますが、チラシ掲載のフレーム希望の方はお早めにお越しくださいませ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Category : 商品紹介
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

鼻パッドに拘ってみませんか?

鼻パッド

カワイではメガネの鼻パッドの形状に拘っています。

・メガネの形状から最も格好の良いもの
・メガネのサイズに対して適した大きさのもの
・お顔(鼻)の形状に合いやすいもの
・メガネの用途

などを考慮して50種類以上ある中から最適なものをお勧めします。

■『芯金入りハードパッド』
最も一般的であり、サイズや形状も豊富です。
ズレたり、痛くなったりが無ければこのタイプがよいと思います。
価格は1ペア300円~

■『シリコンパッド』
滑り止めとしての効果は抜群ですが、寿命は短いです。
お化粧が付き易かったり、汗を吸って膨張したりと短所もあります。
ズレにくく、お肌への当たりも優しいですが短いサイクルで交換する必要があります。
価格は1ペア600円~

■『芯なしパッド』(オール樹脂パッド)
金属を使っていないので青サビが出る方には最適です。
1ペア300円~

■『上下可動式パッド』
遠近両用メガネをご自身で上げたり下げたりして見る方向き。
パッドをカチカチッと動かしてメガネを上下することが出来ます。
1ペア1000円


鼻が痛い、メガネがずれるという方、鼻パッドを変えてみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

カラフルな子供用メガネ入荷しました

4歳から8歳くらいのお子様用のサイズになると思います。

写真が下手で少し分かりにくいと思いますが、大人用のメガネにはない色使いとなっております。
キッズハーモニー1
よく見ると「 made in FUKUI 」と入ってますね。

Japanでいいやん と思いますが、まあいいでしょう。

素材は軽くて丈夫なβ(ベータ)チタンを使用。キッズハーモニー2
ウラ側のカラー

SEIKO薄型非球面レンズ付き一式価格 15,750円

と価格もリーズナブルです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村




Category : 子供のメガネ
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

キャノン EOS Kiss X2 早速に…

讃岐弁でいうと、うれしげに新しいカメラで写真を撮りました

立派な胡蝶蘭でしょう?

これは、先日の三本松ロイヤルホテルの展示会のために購入したものです。

胡蝶蘭

写真の出来は別にして、なんでこんなに綺麗な花が咲くのでしょうか?不思議なものです。

胡蝶蘭アップ

でも、もう少しするとポトポトと花が落ちてしまいます。

カワイ店内は沢山の照明があるので、メチャクチャ暑いのです。5月とはいえ、暑ければクーラーを

かけないといけません。これが花には命取りのようです。

カワイの胡蝶蘭も見頃ですし、メガネのクリーニングがてらにお寄りくださいませ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

定額給付金使いました!

我が家は5人家族。次男(4歳)の子育て支援金36,000円がプラスされ、120,000円も頂きました

で、念願のデジタル一眼レフカメラを購入。カメラの知識はゼロなので、子供の生活発表会などの

写真を撮っても、なんでキレイに撮れんのやろ~と思っていました。カメラのせいだったんですね(笑)

一眼レフ

キャノン EOS Kiss X2 次の新製品が出るとかで、1万円キャッシュバックキャンペーン(5/6で終了)

もあり、購入を決めました。「カシャッ カシャッ」というシャッター音が心地いいですね。

ブログにも活用していきたいと思います。お楽しみに~ なんてね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

わが子の視力測定 お手紙きました。

視力


小学校に入学したばかりの長男の視力測定の結果が返ってきました。

「C」です

両親とも近視でありますが、まだゲームも持ってないですし、眼が悪くなる覚えはないのですが、

眼科に行ってくださいとの事です。入学前には問題なかったので、この年代の子供に多いのですが、環境の

変化によるストレスが原因でしょうか?私自身メガネの専門家ではありますが、幼少期の眼についてはやは

り専門のお医者様に相談しなくてはなりません。

最近は、1.0とか0.5という表記ではなく、A・B・C・Dという表記なのですが、お父さんお母さん世代の方は

ピンとこないことでしょう。ご存知の方も多いと思いますが、

A 1.0以上
B 0.9-0.7
C 0.6-0.3
D 0.3未満

学校の結果が問題なくても、普段のお子様の目つきなど注意して見てあげて下さいね。

・顔をしかめたり、目を細めて見るようになった。
・以前より、TVを見る距離が近くなった。
 (これも最近はTVが大画面化しているので参考にならない場合あり)
などなど

学校でAだったのに、お店では0.5だったってこともありました。いい加減にしていることは無いと

思いますが…

お子様の視力が気になる方、視力測定くらいはいつでもお気軽にお申し付け下さいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村






Category : 子供のメガネ
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

安心の形状記憶合金 上学年~高校生まで

このブログでも数回書かせていただいておりますが、カワイでは子供用メガネに特に力を入れて

おります。しかし、小学校高学年のお子様で体格のしっかりした方だと、子供用では少し小さく感

じることがあります。そこで、今回ご紹介させていただくのは「シャルマン」というメーカーの

テクノフレックス(形状記憶合金シリーズ)です。

子供から大人まで幅広く対応できます。お顔に対しての横幅を成長を見越して少しゆったり目で選び、

長すぎるテンプルは短くカットします。
テクノ


形状記憶合金」という言葉はかなり前からありますから、珍しくないと思います。

形状記憶フレームと言ってもピンからキリまであり、メガネ一式で1万円以下のものもあります。

シャルマンの製品は鼻あてや耳にかかる部分に「プロテインコート」をかけ、汗をかいても滑りにくく、

鼻にパッドの後が残りません。また、定番のモデルを長く製造、販売するので故障の際、パーツを交換

できるので後々安心です。

軽くてズレにくい、型崩れの少ないテクノフレックス

SEIKO薄型非球面レンズ付き 23,000円(税込)です。

さらに5/31(日)までなら、10%OFFのクーポン券もお使いになれます。プリントアウトしてお持ち下さい。

クーポン2

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村


シャルマンHP http://www.charmant.co.jp/


Category : 子供のメガネ
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。