fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

両面非球面レンズ大幅値下げ

クラリス
両面非球面レンズをご存知でしょうか?

メガネを買ったことがある方なら、お店で歪みの違いの見本をご覧になったことと思います。

あれのグレードアップ版です。SEIKOが発売して、もう10年くらいになろうかと思いますが、

ここ最近まで、その性能の良さは知られているものの、ペア4万円近くしておりましたので、

なかなかどなたにでもというわけにはいきませんでした。現在は真ん中の非球面レンズが

主流であり、今月のセールでも一式10,500円で非球面レンズが付いております。また、

超薄型の非球面レンズが付いても2万円を切る価格で出来上がります。

乱視がある方、強度の近視、遠視の方、見え心地を重視される方には

両面非球面レンズが有効です。

今回、SEIKOレンズのOEMとしてWINKチェーンより発売されたのが

CLARIS(クラリス)です。

薄型の1.60と超薄型の1.67がございます。価格は2枚1組で防汚コート、UVカット標準装備

1.60が22,000円
1.67が25,200円。(いずれも税込)


カワイでは現在(10,500円setを除き)全品SEIKO薄型非球面レンズ付きで表示させていた

だいておりますので、両面-へのグレードアップは1万円ほどで可能です。



メガネを掛けて1.0、裸眼のままで1.0。また、コンタクトレンズを入れての1.0。

視力が同じなら見え方は一緒なのでしょうか?やはり、目の良い方とは鮮明さが違うと思い

ます。メガネとコンタクト。それぞれに長所・短所がありますが、どちらが鮮明かと言われれば

コンタクトのほうが鮮明でしょう。その差を縮めるのが両面非球面レンズの良さだと思います。

コンタクトは疲れるけど、メガネはモノが小さく見えるのが気持ち悪いなど、見え方にご不満

のある方、ぜひ一度両面非球面レンズをお試し下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加中! クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Category : レンズ
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。