fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【横田流】フィッティングセミナーに行ってきました

徳島市で行われたメガネのフィッティングセミナーにスタッフの河井 保恵(私の妻)

が参加してきました。メガネは単に販売ではなく、視力測定、加工、お客様のお顔

に合わせるフィッティングが一番大切です。店員のほとんどがアルバイトの量販

店ではあまり重視されないポイントです。本当は私自身も参加したかったのですが、

お店を休むわけにもいかず…

以下、実際に参加しました河井保恵がご報告いたします。

**********************************

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
メガネのカワイ スタッフ河井 保恵です。


参加者15人という少人数、なかでも女性は3人だけ…セミナーがスタート。
ドキドキ

横田セミナー2

テキストを使った講義は、30分程で後は、実演と実習が主です。


横田セミナー4

フィッティングの実演は、目の前で丁寧に何度も教えていただきました。
次は、二人一組になりお互いにフィッティング練習。

横田セミナー1

中盤から他店の方とも和気藹々になり、肩の力も抜け
普段どおりの気持ちで取り組めました

横田先生も気さくな方なので、気軽に質問や
工具の使い方を教えていただきました。


横田セミナー3


最後に私が毎日掛けているメガネを横田先生にフィッティングしていただきました
鼻の位置が変わりとても掛けやすくなり、メガネの位置が以前より安定しました。

セミナーで教えていただいた技術を早速店で生かしたいです。

横田 進先生プロフィール

㈱さいたま眼鏡研究所 代表取締役社長
IOFTなどの国際展示会会場においてセミナー講師を務められる。
実技を交えた実践的講義は「横田流」と呼ばれ好評を得ている。

横田先生のブログ→http://yokotamegane.seesaa.net/


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川街情報」ランキングに参加中! クリックお願いします。
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 3 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。