fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

SWANS アイガード 【スポーツ用ゴーグル】

ちょっとメガネのことから遠ざかっていましたが、今日はスポーツ用メガネのご紹介です。

SWANS Eye Guard (スワンズ アイガード)

ドッジボールの強豪・東かがわ市の引田サンシャインJr. (名前間違ってたらゴメンナサイ)

の少年に作っていただきました。先日もチームメイトの少年に販売させていただいたのですが、

今回の坊ちゃんは顔が大人並の大きさでしたので、大人用のSV-500Nをオススメしました

前回のご紹介はコチラ→

スワンズ アイガード

SV-500N クリアブルー

PD(左右の瞳孔距離)が60~76mmの方に対応できます。

スワンズ アイガード

ブルーもなかなかカッコイイです。

アイガード1

コチラは小さいサイズのSV-600 クリア

やはり、引田サンシャインJr. の少年です。

アイガード2

PD54~76mmの方に対応しています。

さらに小顔のお子様向けにSV-700が発売されるようです。これで、お子様から大人までほと

んどの方に対応できるのではないでしょうか。


ドッジボール、バスケ、バレー、サッカーなど特にボールの大きいスポーツは普通のメガネでプレ

ーされますとボールがお顔に当たったときにケガの恐れがございます。ぴったりフィットで安全な

SWANS Eye Guard をオススメします。

フレーム価格は15,750円 (税込) です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


メガネのカワイ HP→http://www.megane-kawai.com

Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

SWANS アイガード 【スポーツ用ゴーグル】

ちょっとメガネのことから遠ざかっていましたが、今日はスポーツ用メガネのご紹介です。

SWANS Eye Guard (スワンズ アイガード)

ドッジボールの強豪・東かがわ市の引田サンシャインJr. (名前間違ってたらゴメンナサイ)

の少年に作っていただきました。先日もチームメイトの少年に販売させていただいたのですが、

今回の坊ちゃんは顔が大人並の大きさでしたので、大人用のSV-500Nをオススメしました

前回のご紹介はコチラ→

スワンズ アイガード

SV-500N クリアブルー

PD(左右の瞳孔距離)が60~76mmの方に対応できます。

スワンズ アイガード

ブルーもなかなかカッコイイです。

アイガード1

コチラは小さいサイズのSV-600 クリア

やはり、引田サンシャインJr. の少年です。

アイガード2

PD54~76mmの方に対応しています。

さらに小顔のお子様向けにSV-700が発売されるようです。これで、お子様から大人までほと

んどの方に対応できるのではないでしょうか。


ドッジボール、バスケ、バレー、サッカーなど特にボールの大きいスポーツは普通のメガネでプレ

ーされますとボールがお顔に当たったときにケガの恐れがございます。ぴったりフィットで安全な

SWANS Eye Guard をオススメします。

フレーム価格は15,750円 (税込) です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


メガネのカワイ HP→http://www.megane-kawai.com

Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

阪神キャンプリポート(2)

先日のキャンプリポートのつづきです。

高知道、以前は対面通行の上トンネルが20くらいあったので怖かったのですが

いつの間にか全線4車線になっていたので、随分ラクでした。

同じ四国なのですが、高知の道路は4車線の一般道でもゆったりと流れており、

チンタラ走っても煽られないので安心です。高松の道路とは随分違います。

安芸

安芸名物?の長いすべり台です。下にブルペンが見えます。(5歳の次男)

雨上がりでしたので、「お尻が濡れるよ」と忠告したのに行ってしまいました。

案の定、パンツが濡れたとご機嫌ナナメです。

さて、ここからは開幕オーダーを想定してご紹介していきたいと思います。

1番センター・マートン

安芸

せめてスペンサーくらいは…
で、フォードが来て
フォード以下はないやろ
で、メンチさん(笑)が来て…

打つほうはそこそこやってくれそうな感じがしますが…

2番セカンド・平野

安芸

やはり内野の要・セカンドはこの人。

ガッツがありすぎて必ずケガをしますから、その時はこの人です。

安芸

関本です。この日は紅白戦にも関わらず、下柳にぶつけられ災難でした。

3番ショート・鳥谷

安芸
安芸IMG_3614_convert_20100226130251.jpg

着実に一流選手に近づいていますが、今年こそは3割!!

4番レフト・金本

安芸

紅白戦の出場はありませんでした。報道陣のカメラが向いているなと思ったら金本でした。

5番サード・新井

安芸

心配はココ。こんなレベルの選手じゃないはずなんですが、同級生ですし、特にがんばって

欲しいと思います。

6番キャッチャー・城島

安芸
安芸安芸

シーズンが待ち遠しいです。

福地や青木などビシッと刺して欲しいと思います。

7番ファースト・ブラゼル

安芸

恐怖の7番。ケガさえなければ30発は間違いないです。

すごいパワーでした。

8番ライト・桜井

安芸

ようやく本格化か?出てくるのが3年遅いです。

期待しています。


ここからは、なくてはならない控え野手です。

まずは8浅井

安芸

マートンがコケたらお前や!!

去年もブレイク寸前でのケガが残念でした。

この日は平凡なレフとライナーをポロリしてました

安芸

31林ちゃんももう31歳。そろそろモノになって欲しいのですが…

IMG_3628_convert_20100226130515.jpg

7藤川俊。近畿大学よりドラフト5位入団。

キッチリバントを決めました。着々と開幕1軍に近づいています。

新庄のメジャー移籍で赤星が出てきたように、藤川には期待しています。

安芸

66大和。昨年からは想像できないような鋭い打球を飛ばしていました。

着実にレベルアップしていますが、細いよ…。メシ食えよ。

IMG_3631_convert_20100226130619.jpgIMG_3632_convert_20100226130730.jpg

大和のライバル・4上本。広陵-早大の2年目。

広陵高校時代の輝きからすると、早くレギュラーを獲って欲しい選手ですが、現状は大和

以下と言わざるを得ません。このワンプレーで城島の牽制に刺されていました。城島曰く、

「あんなに飛び出したら、ウチの息子でも刺せる」

とのこと。チョンボが多いんですよね。

安芸

37野原

巨人の坂本と同期入団。そろそろ1軍で・・・。大和とは反対に体は出来上がっています。

さあ、藤川の実戦初登板です。

安芸
安芸安芸
安芸安芸

この日は球速も出ていないように見えましたが、心配要らないでしょう。

注目の新外国人・58フォッサム

安芸
安芸安芸
安芸安芸

中日の岩瀬のような投げ方です。

球はばらついていましたが、チェンジアップでしょうか?ブレーキのいいボールを投げていました。

外国人投手を当てるのが上手なチームなので期待して良さそうです。

12渡辺

安芸

鳴門工業出身。やはり四国出身の選手は応援したくなりますね。

30久保田

安芸

この人が復活すれば心強いのですが・・・。

安芸

オマケの亀ちゃん。ちょっと痩せたんちゃ~う?

安芸

この人の邪魔がなければもう少し良い写真が撮れたかも・・・


今日からオープン戦ですね。開幕が待ち遠しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ










Posted by カワイ on  | 2 comments  0 trackback

阪神キャンプリポート 高知県安芸市

定休日に阪神のキャンプ地・安芸に行ってきました。

キャンプ地のファンの数が少ないという記事を見かけますが、ここは関係ありません。

安芸

駐車場は満車で、球場から1km以上離れている漁港に停めます。

吉田監督時代はメイン球場に横付けした覚えがありますが・・・。
安芸

運良く紅白戦です。

どちらにしても阪神が勝つので安心して見られます

安芸

お~城島!!

同い年とは思えない貫禄!

意外に体が小さかったです。

安芸

ダイエー時代から15年ぶりの下柳-城島バッテリー。

安芸

今年は調子がいいとのことで、レフト・浅井のポロリで失点したものの上機嫌です。

これが公式戦なら浅井は半泣きになることでしょう(笑)

安芸

藤川の初登板。

そんなに速く感じなかったので140km/hくらいか。

まあ余裕の調整といったところでしょうか。

安芸

途中から次男(5歳)にカメラを占領されまして・・・

安芸

審判撮るな

これは西本審判員かな?


たくさん写真を撮ってきたので、後日改めてupしたいと思います。お楽しみに…。


とまあ遊ぶばかりではいけないということで・・・

かわのえ

カワイ と同じウインクチェーンに加盟されている

メガネのかわのえ さんに立ち寄って見学させていただきました。

四国中央市というとピンときませんが、名前の通り川之江にあります。

フジグランの1Fです。

かわのえかわのえ

カワイ が目標とすべき優良店ですので、地域の方にぜひオススメしたいと思います。

店長ありがとうございました


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ






Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

【男の料理】 焼豚卵めし

先日、昼食にローソンの「焼豚玉子めし」弁当を買いまして、とってもおいしかった

ので、自分で作ってみることにしました。何でもローソンの店員さんが考えるお弁

当のコンテストで採用されたとのことです。

焼豚卵めし

材料は豚バラと迷いましたが、今回は豚モモのブロック肉を買いました。

焼豚を作るからと店員さんにお願いしましたら、快くカットしてくれました。

焼豚卵めし

焼豚なのでとりあえず表面を焼きます。

焼豚卵めし

ネギ、生姜、ニンニクと一緒に1時間くらい茹でました。

焼豚卵めし

汁が少なくなってから、ニンニク他を引き上げて、酒、砂糖、醤油などをブチ込み、

ネギの白いところを刻んで入れます。

焼豚卵めし

冷まさないと切れません。

焼豚卵めし

あ~ちょっと見た目が汚くて、自分の中では50点です。

タレは先程の煮汁にミリンと醤油を足してもうちょっと濃くしました。

半熟卵を乗せて完成です。




ハイ、こういう日は・・・




プレミアムモルツ

プレミアムモルツで乾杯や!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

贅沢すぎるぅぅぅぅぅぅぅぅ


またチャレンジしたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ







Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 2 comments  0 trackback

よくわかる補聴器相談会開催

三本松 メガネのカワイ です。今日は補聴器のご案内です。

「よくわかる補聴器相談会」

とき…2/26(金)・27()・28(

ところ…カワイ 店内 聴力測定室

補聴器相談会


マークⅤ 補聴器掃除乾燥機 東かがわ

補聴器をご使用の方、掃除乾燥、点検させていただきます。

初めての方、無料で最新の補聴器をお試しいただけます。

期間中は補聴器電池半額!!

また、補聴器に関するご相談などはいつでも承っております。

お気軽にどうぞ!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ





Category : 補聴器
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

DAKS 紳士用フレーム

「真珠物語」沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。

ブログでのメガネのご紹介は、どうしても見栄えのするフレームばかりになってしまい

がちですが、今日は正統派と申しますか、いわゆる普通の紳士用メガネです。

DAKS

DAKS DA26124



紳士用のメガネのデザインも多様化してきておりますが、やっぱり従来からの天地の広い

タイプをご希望の男性も沢山いらっしゃいます。

DAKS

玉型は普通ですがサイドの細かいところまで仕事が行き届いています。

1本のメガネを長く使いたいという男性の方にオススメです。

フレーム価格 39,900円 (税込)


「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ



Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

【男の料理】 ポークカレー

三本松 メガネのカワイ です。

「真珠物語」本日までとなっております。

今日は男の料理シリーズです。先日、あるアンケートで、カレーの具は牛肉よりも豚肉を

使う方が圧倒的に多いというのを見まして、私はいつも普通の「牛カレー用」という480円

くらいのやつを買っていましたが、今回は豚肉にしました。

ポークカレー
ポークカレー
ポークカレー

相変わらず、雑な切り方です。

ポークカレー

この前、TVでやっていましたがタマネギを凍らせておくと、短時間で飴色になるらしいです。

ちょっと早かったのかなあ。まあ、切る時に涙が出なくていいですけどね。

ポークカレー

この状態で時間があるだけ煮込みます。

ポークカレー

子ども達のを分けて、こちらには「カレーの王子様」を。

タマゴカレー

メガネのヨコタさんの料理日記で頻繁に登場する「卵カレー」。

前からちょっと気になっていましたので、入れてみました。

http://yokotamegane.seesaa.net/article/141101947.html

ポークカレー

卵カレー

普通においしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ




Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 5 comments  0 trackback

真珠物語 明日まで

真珠物語

沢山の方にお越しいただきましたが、

「真珠物語」

あと1日となりました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ



Category : ジュエリー
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback

和柄メガネケース

「真珠物語」開催中の三本松 宝飾品・メガネのカワイ です。

今日は和柄メガネケースのご紹介です。

和柄ケース

麻の葉・赤/矢がすり・赤

和柄ケース

矢がすり・赤/矢がすり・紫

とっても軽いんですよ 価格はいずれも1890円です。

和柄ケース

販売用メガネケースコーナー。

600円から3000円くらいまでいろいろございます。


「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ







Category : 商品紹介
Posted by カワイ on  | 2 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。