fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【プロのクリーニング】 メガネの半日ドック

三本松 メガネのカワイ です。

今日のご紹介は・・・

「メガネ半日ドック」です。

そのタイトル通り、ちょっと時間をいただいてメガネをお預りし、分解掃除します。

メガネ半日ドック

ご婦人用フレームですが、長年の使用でかなり汚れていますね。

メガネ半日ドック

こういったところの汚れはなかなかご自身では取れないと思います。

メガネ半日ドック

鼻パッドとモダンと呼ばれる耳に掛かる部分の傷みがメガネを汚く見せてしまいます。

メガネ半日ドック

レンズを外し、すべてのネジを取りました。

モダンは通常、ヒーターで温めるとスポッと抜けるのですが、引っ付いて取れなかった

ので切断しました。

メガネ半日ドック

超音波洗浄器にかけます。

メガネ半日ドック

“魔法の液”に漬けます。

金属がピカピカになりますが、剥がれているメッキまでは戻りません。

メガネ半日ドック

ネジ、鼻パッドを新しいものに交換し、今回はワイン色のモダンにしてみました。

もちろん、お色は選んでいただけます。

メガネ半日ドック

完了。

いかがですか、綺麗になりました?

ちょっと今回の場合は使用年数が長く、メッキの傷みもありましたので、ピカピカ

というわけにはいかなかったですが、かなり綺麗になったと思います。

料金は500円です。フレームによりますが、最低1時間くらいは見てくださいね

また、色褪せたセルフレームには効果は期待できません。一度、お試しください。



・・・と、この記事をupしようと思ったところにちょうど良いサンプルが来ましたのでついでに。

半日ドック

いい汚れ具合です 何かハミ出てきています。

メッキの傷みも少なく、最もやりがいのあるフレームですね。

半日ドック

ハミ出ていたのはナイロールの“レール”です。

新しいものと交換します。

半日ドック

きれいになりました

こちらのお客様の場合はカラーのネジでしたので交換せずに洗浄して戻しました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


「真珠物語」 (パールフェア)開催まで あと1週間となりました。


Category : お店の紹介
Posted by カワイ on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。