【男の料理】 焼豚卵めし
先日、昼食にローソンの「焼豚玉子めし」弁当を買いまして、とってもおいしかった
ので、自分で作ってみることにしました。何でもローソンの店員さんが考えるお弁
当のコンテストで採用されたとのことです。
材料は豚バラと迷いましたが、今回は豚モモのブロック肉を買いました。
焼豚を作るからと店員さんにお願いしましたら、快くカットしてくれました。
焼豚なのでとりあえず表面を焼きます。
ネギ、生姜、ニンニクと一緒に1時間くらい茹でました。
汁が少なくなってから、ニンニク他を引き上げて、酒、砂糖、醤油などをブチ込み、
ネギの白いところを刻んで入れます。
冷まさないと切れません。
あ~ちょっと見た目が汚くて、自分の中では50点です。
タレは先程の煮汁にミリンと醤油を足してもうちょっと濃くしました。
半熟卵を乗せて完成です。
ハイ、こういう日は・・・
プレミアムモルツで乾杯や!!
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
贅沢すぎるぅぅぅぅぅぅぅぅ
またチャレンジしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
→