与田川から望む虎丸山 【夏休みの宿題】
SALE 開催中の三本松 メガネのカワイ です。
長男(小2)の夏休みの宿題で、東かがわ市の旧大内町を流れる与田川を題材にした
絵を描けってことで、イベントのご案内で忙しい時期だったのですが、お得意様宅への
訪問も兼ねて、長男とともに数箇所、撮影してきました。これは自営業の強みか?
まずは、東かがわ市中筋より
とらまるバスストップへ行く時に通る道。
私としては、出来るだけ建物が少なくて山と川の景色だけが簡単だろうと、ここからの
景色がいいだろうって思ったのですが、そこは描く本人が気に入らないといけません。
長男「ここはイカン」
ハイ次!
もう少し上流に行って、高松自動車道が見える東かがわ市水主。
私「兄ちゃん、高速を通るバスと一緒に描いたらどうや?」
長男「ここもイカン」
どうやら川なのに、水が流れていない のが気に入らないらしい。
そりゃあそうだ。でも、香川県の川ってこんなところばかりだと思うが…
水が豊かに流れる吉野川が羨ましい。
ハイ次!
高速をくぐってもうちょっと南下。
おっ水が見えてきたぞ。
ちょっと戻って、高速の側道より。
ここはけっこう気に入ったみたい。ここまではカワイ から車ではすぐだけど、お隣の
誉水小学校の校区。
…ってことで、下流の東かがわ市横内まで来ました。
長男「ここがエエ」
やっぱり馴染みのある景色が良かったみたいです。
「この辺に○○くんとお母さんとザリガニ獲りに来た」
そうやったんか。まあ、がんばりや~。
私の大好きな虎丸山。
2週間後・・・
1つ宿題が片付きました。
やれやれ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村