好天に恵まれた小学校の運動会
三本松 メガネのカワイ です。
きのうは小2の長男の運動会でした。
早朝からのテント立てはオヤジの仕事みたい。寒い寒い。
日曜日ということで、観に行けないと諦めていたのですが、一番観たい2年生の徒
競争がラジオ体操の次のプログラム2番。開店前の時間なので、これはラッキー。
お店から5分の距離を空気のない自転車を全力でこいで
ハア~ハア~ハア~ハア
「いよいよ最後の組になりました!」
工工 エ エ エ エ ェ ェ ('д`) ェ ェ エ エ エ エ 工工 ...
進行早いよ~
あぁ、かけっこ だけ観られたら満足だったのに…
しょぼーんとしながら、空気のない自転車をこいで帰りました。
でも、がっかりを忘れさせてくれるくらいお得意様のご来店があり、
気を取り直して、子供たちと同じ弁当を1人で食べていると、妻から電話があり、
「最後の出番がもうすぐあるよ。」
じゃ行ってみよかと、
また空気のない自転車を全力で(←空気を入れる時間はあったはずだ)
ハア~ハア~ハア~ハア~
おっ今度は間に合ったぞ
母と子のペアでボールを運ぶ親子リレーだ。
眩しいけど、長男と妻を見つける。
妻が気がついて何か言ってる…
「O・WA・TA」
お・わ・っ・た??終わった??
しょぼーん(´・ω・`)
結局、座っているところを観ただけ。
結局、どうでもいい↑この1枚の写真だけ撮って帰りました。
自転車のタイヤが硬ければ間に合っただろうに、この不始末…
まあ、お天気の運動会でよかったです(涙)
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村