祖谷川水力発電所 三縄ダム 【ダム巡り】
ダムを眺めるのが大好きな 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
夏休みに徳島へ旅行に行った時の写真です。冬にならないうちにupしておきます。
ダム巡りといいながら、ここは写真を撮っただけで通過です。子供たちや妻の両親
も一緒でしたので、ゆっくりと周遊というわけにはいきません。
徳島旅行中の祖谷のかずら橋-小便小僧-阿波池田の道中で見つけました。
(かずら橋編はコチラ→★)
四国電力が所有している水力発電所で 三縄ダム といいます。
発電所だからか、今までのダムとはちょっと形状が違います。
あ~下に降りてみたい~。
長男「ま~だ!?」
昭和34年竣工
吉野川水系祖谷川
堤体高:17m
堤頂長:80.8m
堤体積:20,609立方メートル
総貯水容量:299,000立方メートル
有効貯水容量:183,000立方メートル
道中の祖谷川
水は透き通るように きれいでした。紅葉の時期はきれいでしょうね~。
ダム巡り一覧はコチラ→ ★
長男(8)作ちょうさ
お祭り から10日。わが家のお祭りは、まだまだ続いています。
にほんブログ村