fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

天然記念物・ランプロファイヤー岩脈

ランプロファイヤー岩脈

この岩 珍しいでしょう?

東かがわ市松原の鹿浦越(かぶらごし)岬に

国指定の天然記念物 ランプロファイヤー岩脈 というのがあります。

恥ずかしながら最近まで知りませんでした。

ランプロファイヤー岩脈

漁港に車を停めて

ランプロファイヤー岩脈

夕焼けの虎丸山を1枚。

ランプロファイヤー岩脈

300mほど歩きます。

ランプロファイヤー岩脈

ランプロファイヤー岩脈
※説明文はクリックで拡大します。

Wikipediaより
ランプロファイア(lamprophyre)は、全自形粒状の組織を呈する塩基性の火成岩。
煌斑岩(こうはんがん)ともいう。
斑岩やひん岩と異なり、斑晶が角閃石や輝石などの有色鉱物である。アルカリ岩
質のものが多いが、非アルカリ岩質のものもある。岩脈として産する。


ランプロファイヤー岩脈

歩道が

ランプロファイヤー岩脈

流されていました。穏やかな瀬戸内海ですが、自然の力恐るべし

ランプロファイヤー岩脈

ここです。

お分かりになりますか?墨で落書きをしたように縞模様になっています。

ランプロファイヤー岩脈

なんでこんなことになるのでしょう??

ランプロファイヤー岩脈

ランプロファイヤー岩脈

とても不思議ですね。

展望台があったので、また昼間に来てみたいと思います。


「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 白鳥地区
Posted by カワイ on  | 3 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。