fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

親子で陶芸体験教室に参加してきました。

本日より おしゃれメガネ相談会≫開催中! (25日月曜日まで)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

先日、このブログでも告知いたしました【親子で陶芸体験】 開催は今日明日ですが、無理をお願

いして定休日に一足早く体験してきました。

讃窯

場所は東かがわ市水主 虎丸山 の麓。

讃窯

向こう側の看板は 虎丸山登山道 となっております。

讃窯

こちらの讃窯(さんがま)さんにお世話になります。

讃窯

さて、こちらの生地からお皿を作っていくわけですが…

讃窯

おあずけ状態でウズウズしております

讃窯

まずは延ばしていきます。両隣の木材は薄く延ばし過ぎないようにするためです。

讃窯

途中、カマキリが机に上がってきたり、トカゲが足元を走ったりちょっとしたハプニング。

ここは山の中です。

讃窯

こちらの粘土で模様をつけていきます。

讃窯

一発勝負なので緊張します。

3年生の長男は「星」、1年生の次男は「太陽」らしいです。

讃窯

型紙に合わせて切っていきます。

讃窯

先生が厳しく優しく教えてくれました。

讃窯

今度は切った分を接着していきます。

讃窯

私の分。ショボすぎ(笑)

ほっぺたにある「ホクロのカシオペア座」をイメージしたのですが…

讃窯

隙間を丁寧に埋めていきます。

焼き上がりは後日になります。

讃窯

作品が仕上がったら、子供たちは虫捕りに夢中です。

網を2つしか持って来なかったのが大失敗でした。2歳でも1人前に扱ってやらないと

いけないようです。

讃窯

立派な窯ですが、現在は使えなくなっているとのことでした。


夏休みの初日に素晴らしい思い出が出来たようです。

仕上がりが待ち遠しいですね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

讃窯の田中さんのブログでも様子が紹介されています。
http://sangama.blog16.fc2.com/blog-date-20110722.html

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。