【すぐそこは徳島県】千足ダム
何はなくとも「ダム巡り」 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
川股池千足ダム
千足ダム (せんぞく)にやってきました。新しくてきれいなダム。
さぬき市の 門入ダム と同じ時期に出来たダムですが、こちらの魅力度はイマイチ…
なぜでしょう?
川股ダムや五名ダムのように廃墟的なドキドキもなければ、
門入ダムのような「ご家族で遊びにいらしてね☆」的な憩いの場もない。
ただのダム…。そもそもダムに魅力を感じる人も珍しいですがね。
無機質なコンクリートの壁。
意外と水の量は少なかったです。
各データ
重力式コンクリートダム
堤 高 41.4 m
堤頂長 197.0 m
貯水池 総貯水容量 1,850,000 m3
有効貯水容量 1,690,000 m3
洪水調節容量 1,150,000 m3
不特定容量 340,000 m3
上水道容量 200,000 m3
堆砂容量 160,000 m3
セルフタイマーで撮影しております(笑)
ダム見学に調光レンズは重宝します。(調光レンズはこんな感じ→★)
えーっと、こんな格好で来ているのは川股地区のお得意様を訪ねた後だから。
すぐそこは徳島県。方向的には土成の宮川内ダムあたりか。
バーベキューハウス。ダムとバーベキューが好きな私でも、ここでやりたいとは思わない…
草ボーボーの休憩所より
ダムマニアの方には川股ダムの方がオススメです→ ★
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村