fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

コトデン3000系車両

先日、高松へ行った帰りに子供たちの大好きな場所

道の駅 源平の里 むれ に立ち寄りました。

道の駅 むれ

こちらの見所は、なんと言ってもコレです。

道の駅 むれ

大正15年(1926年)琴平電鉄開業に向けて自社オリジナルとして製造されました。

以降、平成18年に引退するまで約80年間活躍した電車です。

(以上、案内板より丸写し)

道の駅 むれ

道の駅 むれ

お分かりになりますか?手動のワイパーです。電車の運転って大変ですね。


…と思っていたのですが、先日コトデンの社員さんと結婚されたお得意様が旦那様を連れて

来店されたので、このことを聞いてみました。


コックを捻ると自動で動く そうです。



ああ、やっぱり・・・ね・・・。前から知ってたけどね



道の駅 むれ

一度ぐらいは電車を動かしてみたいですよね~ホントに。

道の駅 むれ

この辺りは石の産地でして、ご覧のようなゲージツ作品が多く並んでいます。

道の駅 むれ

道の駅 むれ

これがひと際目を引きますが、何でしょうか?

道の駅 むれ

ご覧のお天気です。雨降ってます。

お天気が良ければ気持ちのいい公園ですよ。ぜひお立ち寄りくださいね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 


源平の里 むれHP→http://www.genpei-mure.com/

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。