【男の料理】おいしいビールが飲める おでん
きのうは、ご結婚後 高松へ引っ越しされたお得意様が、旦那様のメガネを作りに来てくれました。
「安いもので…」と申し訳なさそうに言われましたが、わざわざ店長に会いに来てくれて本当に嬉
しかったです。ブログも本当に楽しみにしていただいているようで、励みになります。
12月に入ったら急に寒くなってきましたね。
こんなに寒いと食べたくなるものは…おでん に決まっています。
寒い→おでん→ビール で頭の中が一杯になる カワイ です。
珍しく すじ肉を買ってしまいました。すじ肉のおでんはうどん屋さんだけで食べるものだったのですが…
今回は昆布+鶏ガラでやってみました。
昆布は水に長時間漬けておいて、沸騰する前に取り出しています。
大根とすじとコンニャクは下茹でしております。
ええダシが出てきたわ~
下茹でしたものと ゆで卵 は先に放り込んでおきます。
練り物とか揚げ出しなどは、汁を吸い過ぎてもおいしくないので食べる1時間前に入れました。
そして!!
もう何度もブログのネタに使っているコチラの おでん鍋!
西村JOYで3000円ほどで買いました。本当にいい買い物をした
ハ~イ いらっしゃいませ~
匂いにつられて子供たちも集合します。
おでんの大根はなんでこんなにウマイのだろう
この ちくわぶ というのは関東の食べ物でしょうか?
大人になってから食べましたが、おいしいですね。
さあ、この日は朝から頭の中は「おでんビールおでんビール」で砂時計が出ていました!
わざわざ徳島で買った 岩手県遠野産 とれたてホップの一番搾りで乾杯!!
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
とれたてホップ最高や!!
こんなにウマイビール飲んだことないわ~。
これは、ここ数年で飲んだビールの中で一番おいしいです。
この時期限定なのですが、今年は近所のお店で探してもないんですよ~
徳島のコンビニで買いました!1本だけ(笑)
東かがわ市内で売っているお店があったら教えてください
~~~翌 日~~~
さて、あんなに手間をかけたのに1日で終わらすのはもったいないので、次の日も当然おでんです。
餅が子供たちに大人気でしたので、追加で入れています。
タマゴがええ色になってきたわ~
今日は淡麗で乾杯!!
ひゃああ…(略)
そんなに毎日毎日ホンモノは飲めんのや~
でも、淡麗もかなりおいしいですよ。
~~~翌々日~~~
さすがに3日目はテンションが下がります。
しつこくて申し訳ありません
…といいつつ、4日目もチンしていただきます。
結論から言うと「おでん最高や!」ですね。
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村